1行目:
1行目:
== ザンボ・エース(Zambo Ace) ==
== ザンボ・エース(Zambo Ace) ==
−
*[[登場作品]]:[[無敵超人ザンボット3]]
*[[登場作品]]:[[無敵超人ザンボット3]]
*全高:30m
*全高:30m
9行目:
8行目:
*操縦者:[[神勝平]]、[[千代錦]]
*操縦者:[[神勝平]]、[[千代錦]]
−
=== 機体概要 ===
高速戦闘機ザンバードがロボット形態に[[変形]]した人型形態。変形時の掛け声は「エース・チェンジ!」。
高速戦闘機ザンバードがロボット形態に[[変形]]した人型形態。変形時の掛け声は「エース・チェンジ!」。
31行目:
29行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ザンボット3]]として登場。
:ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ザンボット3]]として登場。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:中盤の日本ルートで追加される分離攻撃フォーメーション「コンビネーション・アタック」の戦闘アニメで姿を見せる。シナリオ的には[[梅本]]の証言により、ザンボエースの変形データを参考にして[[トライダーG7]]が設計されたという衝撃的なクロスオーバーが果たされている。
:中盤の日本ルートで追加される分離攻撃フォーメーション「コンビネーション・アタック」の戦闘アニメで姿を見せる。シナリオ的には[[梅本]]の証言により、ザンボエースの変形データを参考にして[[トライダーG7]]が設計されたという衝撃的なクロスオーバーが果たされている。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
43行目:
41行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
:ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ザンボット3]]として登場。
:ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ザンボット3]]として登場。
−
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
−
::ユニットとしては登場せず、合体後のザンボット3として登場。
;[[スーパーロボット大戦R]]
;[[スーパーロボット大戦R]]
:ユニットとしては登場せず、合体後のザンボット3として登場。
:ユニットとしては登場せず、合体後のザンボット3として登場。
59行目:
55行目:
:ザンボエースの主力武器である拳銃。
:ザンボエースの主力武器である拳銃。
:P属性の有射程武器。
:P属性の有射程武器。
−
;;ザンボ・ライフル
+
:;ザンボ・ライフル
::ザンボ・マグナムに延長銃身と銃床、スコープを取り付けた長射程のライフル。
::ザンボ・マグナムに延長銃身と銃床、スコープを取り付けた長射程のライフル。
−
;;;ザンボ・ライフル(連射)
+
::;ザンボ・ライフル(連射)
:::ZにてTRY属性武器として実装。
:::ZにてTRY属性武器として実装。
;グレネードランチャー
;グレネードランチャー
77行目:
73行目:
:尾翼に収納されている音波砲。
:尾翼に収納されている音波砲。
:こちらもZではP属性がなくなり有射程となった。また[[EN]]消費型になった。
:こちらもZではP属性がなくなり有射程となった。また[[EN]]消費型になった。
−
;;トレンブル・ホーン(連射)
+
:;トレンブル・ホーン(連射)
::ZにてTRY属性武器として実装。
::ZにてTRY属性武器として実装。
;バードミサイル
;バードミサイル
111行目:
107行目:
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
+
{{DEFAULTSORT:さんほええす}}
[[category:登場メカさ行]]
[[category:登場メカさ行]]
[[category:無敵シリーズ]]
[[category:無敵シリーズ]]
−
{{DEFAULTSORT:さんほええす}}