差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
キングゴウザウラー
(編集)
2015年5月31日 (日) 12:55時点における版
6 バイト除去
、
2015年5月31日 (日) 12:55
→必殺技
56行目:
56行目:
:胸部のトリケラトプスの角から光球を形成し相手に発射する。キングゴウザウラーの必殺技の一つ。<br />NEOではファイア特性付き。
:胸部のトリケラトプスの角から光球を形成し相手に発射する。キングゴウザウラーの必殺技の一つ。<br />NEOではファイア特性付き。
;ザウラーキングフィニッシュ
;ザウラーキングフィニッシュ
−
:5体の守護神が相手を拘束するフィールドを形成し、同時に地の底からキングブレードを召喚。拘束した相手に突撃し、キングブレードでXの形に切り裂く必殺技。<br />NEOでは恐竜の守護神を再現できなかったため、演出が一部異なっている。<br />OEにおいて3Dで描かれた戦闘に2Dのエフェクトを被せるという演出の進化により待望の恐竜演出の再現がなされた。<br />
しかしながら、パイロット全員のカットインを入れるような演出にした都合上の冒頭の拳一、金太、洋二のザウラーチェンジャーをガンモードにしてのキングブレードの召喚開始演出の省略や、<br />同三名による「キングブレード」コールのタイミングの変更
(原作:技のバンク冒頭で前述のガンモードのトリガーを引きながら→NEO、OE:胸部から大地を割るエフェクトを発射する際)、原作バンクでは左手で拾っていたブレードを右手で拾うといった細かな差異はそのままである。<br />これらの差異はカットイン演出の良さや決して不自然ではないコールタイミング等からあまり気にはされていないようである。<br />この攻撃でとどめを刺すと、原作同様「熱血最強キングゴウザウラー!!」と勝ち名乗りを上げる。
+
:5体の守護神が相手を拘束するフィールドを形成し、同時に地の底からキングブレードを召喚。拘束した相手に突撃し、キングブレードでXの形に切り裂く必殺技。<br />NEOでは恐竜の守護神を再現できなかったため、演出が一部異なっている。<br />OEにおいて3Dで描かれた戦闘に2Dのエフェクトを被せるという演出の進化により待望の恐竜演出の再現がなされた。<br />
しかしながら、パイロット全員のカットインを入れるような演出にした都合上の冒頭の拳一、金太、洋二のザウラーチェンジャーをガンモードにしてのキングブレードの召喚開始演出の省略や、同三名による「キングブレード」コールのタイミングの変更
(原作:技のバンク冒頭で前述のガンモードのトリガーを引きながら→NEO、OE:胸部から大地を割るエフェクトを発射する際)、原作バンクでは左手で拾っていたブレードを右手で拾うといった細かな差異はそのままである。<br />これらの差異はカットイン演出の良さや決して不自然ではないコールタイミング等からあまり気にはされていないようである。<br />この攻撃でとどめを刺すと、原作同様「熱血最強キングゴウザウラー!!」と勝ち名乗りを上げる。
:OEではエルドラン勢の最強武器は全て「バリア貫通」ともう一つの特性を備えており、この機体は「対地」特性を持つ。拳一がエルドラン勢の中で唯一精密攻撃を覚える為、「対地」が発動できる相手には最強クラスの破壊力を叩き出す。
:OEではエルドラン勢の最強武器は全て「バリア貫通」ともう一つの特性を備えており、この機体は「対地」特性を持つ。拳一がエルドラン勢の中で唯一精密攻撃を覚える為、「対地」が発動できる相手には最強クラスの破壊力を叩き出す。
忠犬キャット
準管理者
58,582
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン