46行目:
46行目:
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
−
=== [[能力]]値 ===
+
=== [[能力|能力値]] ===
主人公らしく高めだが、「お姉さま」と慕うラルクと比べると格闘が1高い以外は僅かに下。と言うより完全に典型的なスーパー系パイロットの能力を有している為か'''回避の数値が信じられないくらい低い'''(初期値75。参考だがガンダムチームは90前後、バルキリー乗りは80強)。なまじバスターマシン7号は耐久が低い為不意の被弾が怖い。また機体・本人とも格闘特化なのだが、'''機体の方はアシスト武器が全部射撃属性'''なのに注意。
主人公らしく高めだが、「お姉さま」と慕うラルクと比べると格闘が1高い以外は僅かに下。と言うより完全に典型的なスーパー系パイロットの能力を有している為か'''回避の数値が信じられないくらい低い'''(初期値75。参考だがガンダムチームは90前後、バルキリー乗りは80強)。なまじバスターマシン7号は耐久が低い為不意の被弾が怖い。また機体・本人とも格闘特化なのだが、'''機体の方はアシスト武器が全部射撃属性'''なのに注意。
68行目:
68行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
===武器===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;バスターミサイル
;バスターミサイル
:脚部から両足併せて8基のランチャーが露出してミサイルを撃つ。見た目はどう見てもレーザーなのだが、トップ世界では「遠隔操作や自律飛行によって目標を攻撃する兵器」をミサイルと呼称するので正しい。ランチャーサイロは移動時のブースターとしても使用可能。
:脚部から両足併せて8基のランチャーが露出してミサイルを撃つ。見た目はどう見てもレーザーなのだが、トップ世界では「遠隔操作や自律飛行によって目標を攻撃する兵器」をミサイルと呼称するので正しい。ランチャーサイロは移動時のブースターとしても使用可能。
88行目:
88行目:
;フィジカルリアクター
;フィジカルリアクター
:ノノの戦闘能力の根幹である、胸部と両手の甲に装備された物理法則変換システム。ヱルトリウムの思考推進機関の発展型。効果範囲に限界があり、7号が人間大なのはこれが理由。武装その他はこれで周囲の物質を変換することで賄っている。
:ノノの戦闘能力の根幹である、胸部と両手の甲に装備された物理法則変換システム。ヱルトリウムの思考推進機関の発展型。効果範囲に限界があり、7号が人間大なのはこれが理由。武装その他はこれで周囲の物質を変換することで賄っている。
−
:第3次Zではバリア扱いで、全属性ダメージを3000'''軽減'''する。強力な分消費も20と重めだが、カスタムボーナスで大幅に消費を抑えられる。
+
:第3次Zでは[[バリア]]扱いで、全属性ダメージを3000'''軽減'''する。強力な分消費も20と重めだが、カスタムボーナスで大幅に消費を抑えられる。
:バスターマシン7号はサイズと運動性の都合で簡単に被弾しない為保険としての意味合いが強いが、軽減数値が高いことを活かして援護防御に回すのも手。
:バスターマシン7号はサイズと運動性の都合で簡単に被弾しない為保険としての意味合いが強いが、軽減数値が高いことを活かして援護防御に回すのも手。
+
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
−
;[[空]]、[[陸]]
+
;[[空]]・[[陸]]
−
:フィジカルリアクターの作用により単独で飛行可能。
+
:フィジカルリアクターの作用により単独で[[飛行]]可能。
+
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
;SS
;SS
:天獄篇唯一のSSサイズである為、回避率は圧倒的…と言いたいところなのだが、前述の通りノノの回避値が恐ろしく低い為'''雑魚相手でも2桁を叩き出したりする'''事も。
:天獄篇唯一のSSサイズである為、回避率は圧倒的…と言いたいところなのだが、前述の通りノノの回避値が恐ろしく低い為'''雑魚相手でも2桁を叩き出したりする'''事も。
−
:小さい分不意に攻撃を喰らった際のダメージが(フィジカルリアクター込みでも)馬鹿にならない。
+
:小さい分不意に攻撃を喰らった際のダメージが(フィジカルリアクター込みでも)馬鹿にならない。
+
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
;フィジカルリアクターの消費ENが5になる
;フィジカルリアクターの消費ENが5になる
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で採用。
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で採用。
+
== 機体[[BGM]] ==
== 機体[[BGM]] ==
;「バスターマシン7号」
;「バスターマシン7号」
117行目:
121行目:
:バイト先のレストランの店主である女性。失敗ばかりのノノに手を焼いていたが、クビにせず面倒を見ていた。
:バイト先のレストランの店主である女性。失敗ばかりのノノに手を焼いていたが、クビにせず面倒を見ていた。
:かつて歌手を志していたものの挫折した過去を持ち、そのためか現実主義者な性格である。
:かつて歌手を志していたものの挫折した過去を持ち、そのためか現実主義者な性格である。
+
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[碇シンジ]]
;[[碇シンジ]]
177行目:
182行目:
;[[ダイバスター]]
;[[ダイバスター]]
:自身をコアとしたバスター軍団の集合体。
:自身をコアとしたバスター軍団の集合体。
−
== 対決・名場面など ==
+
+
== 対決・名場面 ==
;お姉様と呼ばせてください!
;お姉様と呼ばせてください!
−
:火星で宇宙パイロットを夢見る少女ノノは、住み込みで働く店先でラルクというトップレスの少女と出会う。そこへ宇宙怪獣が出現し、バスターマシン・ディスヌフがラルクを乗せ戦闘を開始する。戦闘に巻き込まれたノノは「努力」と「根性」を胸に秘め、伝説のイナズマキックを放ち、ラルクと共に宇宙怪獣を倒すことに成功する。果てしない時が流れた一万二千年後の物語が始まる…
+
:火星で宇宙パイロットを夢見る少女ノノは、住み込みで働く店先でラルクというトップレスの少女と出会う。そこへ宇宙怪獣が出現し、バスターマシン・ディスヌフがラルクを乗せ戦闘を開始する。戦闘に巻き込まれたノノは「努力」と「根性」を胸に秘め、伝説のイナズマキックを放ち、ラルクと共に宇宙怪獣を倒すことに成功する。果てしない時が流れた一万二千年後の物語が始まる…。
−
;復活!! 伝説のバスターマシン!
;復活!! 伝説のバスターマシン!
+
:
== 余談 ==
== 余談 ==
188行目:
194行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B00EE1YDWM</amazon>
<amazon>B00EE1YDWM</amazon>
+
{{DEFAULTSORT:のの}}
{{DEFAULTSORT:のの}}
[[Category:トップをねらえ!]]
[[Category:トップをねらえ!]]
[[Category:登場人物な行]]
[[Category:登場人物な行]]