132行目:
132行目:
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
;フォーメーションR
;フォーメーションR
−
:[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]]との[[合体攻撃]]。R-1の場合、T-LINKナックルがベース武器になる。OG1系列では射程が1~3の格闘武器なのに移動後使用不可という不親切な性能。
+
:[[R-2パワード]]、[[R-3パワード]]との合体攻撃。R-1の場合、T-LINKナックルがベース武器になる。OG1系列では射程が1~3の格闘武器なのに移動後使用不可という不親切な性能。
;アカシックブレイカー
;アカシックブレイカー
−
:[[サイバスター]]との合体技。アカシックバスターとT-LINKナックルとの連係攻撃。「α for DC」のみ使用。
+
:[[マサキ・アンドー]]の[[サイバスター]]との合体技。アカシックバスターとT-LINKナックルとの連係攻撃。「α for DC」のみ使用。
;天上天下念動連撃拳(てんじょうてんがねんどうれんげきけん)
;天上天下念動連撃拳(てんじょうてんがねんどうれんげきけん)
−
:OG外伝で追加された、[[ART-1]]との[[合体攻撃]]。正式名称「T-LINKダブルナックル」だが、前述の通り「T-LINKダブルナックル」はフォーメーションRでR-1が使っている両手で連続で放つT-LINKナックルの名前でもある。ただし、このリュウセイネーミングの方は、命名してから'''一度も使われない'''という不遇の名前(恐らくマイに合わせて正式名称で通しているのかもしれないが、当のマイは破砕剣をしっかりリュウセイが付けた名前で叫んだりしている)。
+
:OG外伝で追加された、[[マイ・コバヤシ]]の[[ART-1]]との合体攻撃。正式名称「T-LINKダブルナックル」だが、前述の通り「T-LINKダブルナックル」はフォーメーションRでR-1が使っている両手で連続で放つT-LINKナックルの名前でもある。ただし、このリュウセイネーミングの方は、命名してから'''一度も使われない'''という不遇の名前(恐らくマイに合わせて正式名称で通しているのかもしれないが、当のマイは破砕剣をしっかりリュウセイが付けた名前で叫んだりしている)。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===