差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
447 バイト追加 、 2015年4月21日 (火) 01:53
363行目: 363行目:  
:*[[レヴリアス]]、[[ソルヴリアス・レックス]]:最終与ダメージが上昇する。ダメージ値は気力に比例する。
 
:*[[レヴリアス]]、[[ソルヴリアス・レックス]]:最終与ダメージが上昇する。ダメージ値は気力に比例する。
 
:*[[セリウス]]、[[セリウスII]]、[[セルケリウス]]、[[ソルヴリアス・レギーナ]]:全属性攻撃のダメージを無効化する。無効ダメージ値と消費ENは気力に比例する。
 
:*[[セリウス]]、[[セリウスII]]、[[セルケリウス]]、[[ソルヴリアス・レギーナ]]:全属性攻撃のダメージを無効化する。無効ダメージ値と消費ENは気力に比例する。
 +
;月光蝶
 +
:天獄篇の[[∀ガンダム]]専用能力。自機を中心に範囲10マス内の敵ユニットのENを300減少させ、自機のENを全回復。
 
;[[サイコフレーム]](特殊能力)
 
;[[サイコフレーム]](特殊能力)
 
:Zにおける[[νガンダム]]専用能力。パイロットの[[ニュータイプ]]か[[強化人間]]Lv5以上、[[気力]]130以上で発動。機体の運動性と照準値が+10、フィン・ファンネルの射程+1、攻撃力+200、命中率+10%、クリティカル率+30%される。ただしビーム・サーベルの攻撃力は[[バグ]]で-200されてしまう。
 
:Zにおける[[νガンダム]]専用能力。パイロットの[[ニュータイプ]]か[[強化人間]]Lv5以上、[[気力]]130以上で発動。機体の運動性と照準値が+10、フィン・ファンネルの射程+1、攻撃力+200、命中率+10%、クリティカル率+30%される。ただしビーム・サーベルの攻撃力は[[バグ]]で-200されてしまう。
381行目: 383行目:  
;ムートロン解放
 
;ムートロン解放
 
:[[気力]]140以上で発動。[[ライディーン]]の各能力値が上昇し封印されていた武装が使用可能に。
 
:[[気力]]140以上で発動。[[ライディーン]]の各能力値が上昇し封印されていた武装が使用可能に。
 +
;妖精の目
 +
:天獄篇に登場。気力130以上ですべての武器にバリア貫通が追加され、クリティカル率+30%・最終与ダメージ1.1倍。
 
;螺旋力発動
 
;螺旋力発動
 
:第2次Z・第3次Zに登場。[[ラガン]]、[[グレンラガン]]およびその上位形態、[[ラゼンガン]]が所持。
 
:第2次Z・第3次Zに登場。[[ラガン]]、[[グレンラガン]]およびその上位形態、[[ラゼンガン]]が所持。
414行目: 418行目:  
;[[LFO]]/[[KLF]]
 
;[[LFO]]/[[KLF]]
 
:Zシリーズで登場。LFOおよびKLF系専用能力。空中にいても毎ターンのEN減少が起こらない。空中の移動によるEN消費は、通常通り発生する。第2次Zは劇場版設定のためKLFのみ登場。
 
:Zシリーズで登場。LFOおよびKLF系専用能力。空中にいても毎ターンのEN減少が起こらない。空中の移動によるEN消費は、通常通り発生する。第2次Zは劇場版設定のためKLFのみ登場。
 +
<!--
 +
;Zクリスタル
 +
:天獄篇の[[ソーラリアン]]専用能力。個別コマンド「Dコマンド」を使用可能。コマンドの内容はその時点でのZクリスタルのGRADEに応じる。
 +
-->
 
;ガウォーク
 
;ガウォーク
 
:OEのバルキリー系ユニットが所持。地上移動時に移動力+1。
 
:OEのバルキリー系ユニットが所持。地上移動時に移動力+1。
424行目: 432行目:  
;逆鱗
 
;逆鱗
 
:第2次OGの[[応龍皇]]専用能力。HP60%以下の場合、EP開始時に「覚醒」がかかる。
 
:第2次OGの[[応龍皇]]専用能力。HP60%以下の場合、EP開始時に「覚醒」がかかる。
;サテライトシステム
+
;[[サテライトシステム]]
:
+
:[[ガンダムエックス]]および[[ガンダムダブルエックス]]専用能力。詳細はリンク先を参照。
 
;[[ジークフリードシステム]]
 
;[[ジークフリードシステム]]
 
:K・UXに登場。[[アルヴィス]]製[[ファフナー]]および[[マークザイン]]が所持。所持ユニット全てに同一の[[サブパイロット]]([[皆城総士]])が擬似的に同乗する。
 
:K・UXに登場。[[アルヴィス]]製[[ファフナー]]および[[マークザイン]]が所持。所持ユニット全てに同一の[[サブパイロット]]([[皆城総士]])が擬似的に同乗する。
438行目: 446行目:  
:*ジェミニア:フェイズ開始時に敵対勢力ユニットの気力-5
 
:*ジェミニア:フェイズ開始時に敵対勢力ユニットの気力-5
 
:*尸逝天:周囲10マス以内の敵対勢力ユニットのSP回復阻害
 
:*尸逝天:周囲10マス以内の敵対勢力ユニットのSP回復阻害
 +
<!--
 
:*プレイアデス・タウラ:フェイズ開始時に周囲10マス以内の敵対勢力ユニットのEN-40
 
:*プレイアデス・タウラ:フェイズ開始時に周囲10マス以内の敵対勢力ユニットのEN-40
 
:*アン・アーレス:周囲10マス以内の敵対勢力ユニットに装甲ダウンの効果
 
:*アン・アーレス:周囲10マス以内の敵対勢力ユニットに装甲ダウンの効果
444行目: 453行目:  
:*バルゴラ・グローリーS:味方パイロット全員の回避+10。400を超過する
 
:*バルゴラ・グローリーS:味方パイロット全員の回避+10。400を超過する
 
:*ジェミニオン・レイ:味方パイロット全員の技量+10。400を超過する
 
:*ジェミニオン・レイ:味方パイロット全員の技量+10。400を超過する
 +
-->
 
;操縦者交代
 
;操縦者交代
 
:第2次Z破界篇・OEの[[グレンラガン]]、UXのマジンカイザーSKL専用能力。個別コマンドにより任意にメインパイロットを交代できる。カイザーの方はウイングクロス状態になると削除。
 
:第2次Z破界篇・OEの[[グレンラガン]]、UXのマジンカイザーSKL専用能力。個別コマンドにより任意にメインパイロットを交代できる。カイザーの方はウイングクロス状態になると削除。
466行目: 476行目:     
==== 特殊行動コマンド ====
 
==== 特殊行動コマンド ====
UXにて登場。マップ兵器の亜種で、[[コマンドリスト#特殊行動コマンド|コマンドリスト]]に能力と同名の個別コマンドが追加されそれぞれの原作に由来したコマンドを発動可能に。天獄篇の∀ガンダムもこれの近縁種を使用可能。
+
UXにて登場。マップ兵器の亜種で、[[コマンドリスト#特殊行動コマンド|コマンドリスト]]に能力と同名の個別コマンドが追加されそれぞれの原作に由来したコマンドを発動可能に。
 
;アトラック=ナチャ
 
;アトラック=ナチャ
 
:[[デモンベイン]]専用能力。気力120以上で発動し、「アトラック=ナチャ」のコマンドが追加される。
 
:[[デモンベイン]]専用能力。気力120以上で発動し、「アトラック=ナチャ」のコマンドが追加される。
483行目: 493行目:  
;リフレクターコア
 
;リフレクターコア
 
:[[ハインド・カインド]]専用能力。「リフレクターコア」のコマンドが追加される。
 
:[[ハインド・カインド]]専用能力。「リフレクターコア」のコマンドが追加される。
;月光蝶
  −
:天獄篇の[[∀ガンダム]]専用能力。自機中心型、範囲10マス内の敵ユニットのENを300減少させ、∀のENを全回復する。
      
{{DEFAULTSORT:とくしゆのうりよくそうらん}}
 
{{DEFAULTSORT:とくしゆのうりよくそうらん}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:特殊能力|*とくしゆのうりよくそうらん]]
 
[[Category:特殊能力|*とくしゆのうりよくそうらん]]

案内メニュー