差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9 バイト追加 、 2015年4月14日 (火) 02:01
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:限定版付属のPSP版『魔装機神I』第一章にウィーゾル改と差し替えられる形で登場。イベント時に挿入されるCGカットも新たに描き直された。武装欄から「エレメンタルフュージョン」のみがオミットされているが、『ROE』第1弾PVの最後に同武器を使用するウィーゾルのカットが存在する。
 
:限定版付属のPSP版『魔装機神I』第一章にウィーゾル改と差し替えられる形で登場。イベント時に挿入されるCGカットも新たに描き直された。武装欄から「エレメンタルフュージョン」のみがオミットされているが、『ROE』第1弾PVの最後に同武器を使用するウィーゾルのカットが存在する。
   −
=== OGシリーズ ===
+
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
:序盤の分岐ではリューネ編のみの登場。少々不気味だが、ふたつの掌中に一対の(ヒト?の)眼を持つ機構を備えていることがわかった。同時に、改型(ウィーゾル改)の両肩で異彩を放っている悪趣味な『眼』の意匠の出所も判明したと言える。なお、『第4次』や『F』と異なり、地上に出てからも改にはならず本機のままである。味方としては中盤にグランゾンと共にスポット参戦後、ゼゼーナンとの決戦直前に、それに[[ノルス・レイ]]を加えて加入する。
 
:序盤の分岐ではリューネ編のみの登場。少々不気味だが、ふたつの掌中に一対の(ヒト?の)眼を持つ機構を備えていることがわかった。同時に、改型(ウィーゾル改)の両肩で異彩を放っている悪趣味な『眼』の意匠の出所も判明したと言える。なお、『第4次』や『F』と異なり、地上に出てからも改にはならず本機のままである。味方としては中盤にグランゾンと共にスポット参戦後、ゼゼーナンとの決戦直前に、それに[[ノルス・レイ]]を加えて加入する。
65行目: 65行目:  
;剣装備
 
;剣装備
 
:[[斬り返し]]を発動。
 
:[[斬り返し]]を発動。
;HP回復(中)
+
;[[HP回復]](中)
 
:[[魔装機神シリーズ]]のみ。
 
:[[魔装機神シリーズ]]のみ。
   71行目: 71行目:  
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。地形適応値は空Aだが、陸がBとなっている。
 
:[[飛行]]可能。地形適応値は空Aだが、陸がBとなっている。
 +
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 +
:
    
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;HP回復(中)
 
;HP回復(中)
 
:[[OGシリーズ]]のボーナス。
 
:[[OGシリーズ]]のボーナス。
 +
<!-- == 対決・名場面 == -->
   −
=== [[サイズ]] ===
  −
;M
  −
:
  −
<!-- == 対決・名場面 == -->
   
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ウィーゾル改]]
 
;[[ウィーゾル改]]
15,947

回編集

案内メニュー