29行目:
29行目:
==== 変更点 ====
==== 変更点 ====
−
;技能の成長
−
:養成可能なレベル制特殊技能はパイロットレベルによる成長がなく、養成によってのみレベルを上昇できる仕様に。
;SP回復
;SP回復
:パイロット養成にて習得可能スキルとして追加。版権スパロボでは[[MX]]以来となる。
:パイロット養成にて習得可能スキルとして追加。版権スパロボでは[[MX]]以来となる。
36行目:
34行目:
:前作までは回避・命中・撃破・ダメージとそれぞれ分別されていた気力ボーナス技能が「[[気力+ボーナス]]」に統合された。
:前作までは回避・命中・撃破・ダメージとそれぞれ分別されていた気力ボーナス技能が「[[気力+ボーナス]]」に統合された。
;ブロッキング
;ブロッキング
−
:本作では「ブロッキング」技能が消滅し、剣or盾を持っているユニットであれば全て確率で切り払いorシールド防御が発動する。
+
:本作では「ブロッキング」技能が消滅し、剣or盾を持っているユニットであれば全て確率で切り払いorシールド防御が発動する(剣or盾装備のアイコンが無い機体は武器として持っていても発動不可能)。敵も同様。
;特殊技能枠
;特殊技能枠
:6枠だったのが8枠に増加した。そのため、PPさえあればかなり多くの特殊技能を取得することができ、[[ゼロ]]など既に固有の上書き不可な特殊技能を持つパイロットも技能の新規取得をさせやすくなった。新規スキルとしては、敵を倒したときにSPが10回復する「SPゲット」がある。
:6枠だったのが8枠に増加した。そのため、PPさえあればかなり多くの特殊技能を取得することができ、[[ゼロ]]など既に固有の上書き不可な特殊技能を持つパイロットも技能の新規取得をさせやすくなった。新規スキルとしては、敵を倒したときにSPが10回復する「SPゲット」がある。