11行目:
11行目:
*メカニックデザイン:石垣純哉
*メカニックデザイン:石垣純哉
−
連邦政府再建委員会が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[ガンダムアシュタロン]]を強化した機体で、トランスシステムも搭載されている。<br />
+
連邦政府再建委員会が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[ガンダムアシュタロン]]を強化した機体で、トランスシステムも搭載されている。
−
バックパックが以前より大型・一体化され変形機構もバックパックユニット内にMS部を内蔵するという形式に変更されている。脚部も大型スラスターを内蔵し、防御力と機動性が大幅にアップしている。<br />
+
+
バックパックが以前より大型・一体化され変形機構もバックパックユニット内にMS部を内蔵するという形式に変更されている。脚部も大型スラスターを内蔵し、防御力と機動性が大幅にアップしている。
武装もアトミックシザーズからギガンティックシザーズへ強化された。さらにオプション兵装としてサテライトランチャーが用意され、[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク]]と連係する事で発射が可能。
武装もアトミックシザーズからギガンティックシザーズへ強化された。さらにオプション兵装としてサテライトランチャーが用意され、[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク]]と連係する事で発射が可能。
−
劇中では引き続き[[オルバ・フロスト]]が搭乗。[[シャギア・フロスト]]の[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク]]と共に[[フリーデン]]のガンダムや[[宇宙革命軍]]と交戦している。<br />
+
劇中では引き続き[[オルバ・フロスト]]が搭乗。[[シャギア・フロスト]]の[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク]]と共に[[フリーデン]]のガンダムや[[宇宙革命軍]]と交戦している。
最後は[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンとサテライトランチャーの撃ち合いとなり、大破して放棄された。
最後は[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンとサテライトランチャーの撃ち合いとなり、大破して放棄された。
−
なお、ハーミットクラブとは「ヤドカリ」の意。MS本体より巨大なバックパックを背負うという思い切ったデザインをしておりバックパックも含めると全長は[[ガブル]]並になり作中MSの中でも群を抜いて巨大である。<br />
+
なお、ハーミットクラブとは「ヤドカリ」の意。MS本体より巨大なバックパックを背負うという思い切ったデザインをしておりバックパックも含めると全長は[[ガブル]]並になり作中MSの中でも群を抜いて巨大である。
+
デザイナー曰く最初からプラモデル化しないことが決まっていたため、このようなキット化を度外視した超ボリュームのデザインになったらしい。
デザイナー曰く最初からプラモデル化しないことが決まっていたため、このようなキット化を度外視した超ボリュームのデザインになったらしい。