差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
108 バイト追加 、 2015年1月18日 (日) 10:51
131行目: 131行目:  
;グレイプニール(Gleipnir)
 
;グレイプニール(Gleipnir)
 
:フェンリル(ヴァナルガンド)を捕縛した魔法の紐。「貪り食らう者」と呼ばれている。  
 
:フェンリル(ヴァナルガンド)を捕縛した魔法の紐。「貪り食らう者」と呼ばれている。  
:*[[ヴァナー・ガンド]]の技にグレイプ・ウィップの名前の由来となっている。。
+
:*[[ヴァナー・ガンド]]の技にグレイプ・ウィップの名前の由来となっている。
 +
:*[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]の技、グレイプニルの名前の由来となっている。
 
;ナグルファル(Naglfar)
 
;ナグルファル(Naglfar)
 
:ムスペルが所有する巨大な船。死者の爪で出来ている。  
 
:ムスペルが所有する巨大な船。死者の爪で出来ている。  
:*[[ヘラ・ガンド]]の使用技にナグルファー・ボヤージの名前の由来となっている。。
+
:*[[ヘラ・ガンド]]の使用技にナグルファー・ボヤージの名前の由来となっている。
 
;ギャラルホルン(Gjallarhorn)
 
;ギャラルホルン(Gjallarhorn)
 
:アースガルズの門番であるヘイムダルが持つ角笛で、これが吹かれる事はラグナロクの到来を意味する。  
 
:アースガルズの門番であるヘイムダルが持つ角笛で、これが吹かれる事はラグナロクの到来を意味する。  
152行目: 153行目:  
:なお、なぜヤドリギで殺せたかというと、バルドルは母親が成した世界との契約によりあらゆる生物・無生物に傷つけられない存在だったが、唯一ヤドリギのみその契約を交わしていないため。
 
:なお、なぜヤドリギで殺せたかというと、バルドルは母親が成した世界との契約によりあらゆる生物・無生物に傷つけられない存在だったが、唯一ヤドリギのみその契約を交わしていないため。
 
:*[[魔装機神シリーズ]]では[[精霊憑依]]した[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]の兵装、ミストルティンの名前の由来となっている。
 
:*[[魔装機神シリーズ]]では[[精霊憑依]]した[[ガッデス (魔装機神)|ガッデス]]の兵装、ミストルティンの名前の由来となっている。
 +
 
==地名==
 
==地名==
 
;ユグドラシル(Yggdrasil)  
 
;ユグドラシル(Yggdrasil)  
匿名利用者

案内メニュー