差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,502 バイト追加 、 2014年12月24日 (水) 21:49
313行目: 313行目:  
;ギガジェネレーター
 
;ギガジェネレーター
 
:EN+200。
 
:EN+200。
 +
;小型ジェネレーター
 +
:EN+45。OEに登場。
 +
;チップ<br>Mチップ<br>Hチップ<br>Sチップ<br>H・M強化チップ
 +
:新に登場。武器のEN消費を上から20%、25%、30%、35%、50%軽減。
 +
;パラジウム・リアクター
 +
:EN+150。
 
;パワーエクステンダー
 
;パワーエクステンダー
 
:EN+100。JではEN上昇系の最大値。
 
:EN+100。JではEN上昇系の最大値。
364行目: 370行目:  
:運動性+5or10。UCガンダムが出ない作品における[[マグネットコーティング]]。
 
:運動性+5or10。UCガンダムが出ない作品における[[マグネットコーティング]]。
 
;[[サイコフレーム]]
 
;[[サイコフレーム]]
:運動性+15or20or25。第2次α、MX、第3次αでは運動性+25の他、クリティカル率も+10%。Zでは[[νガンダム]]の[[特殊能力]]に変更。
+
:運動性+15or20or25。第2次α、MX、第3次αでは運動性+25の他、クリティカル率も+10%。Zシリーズでは[[νガンダム]]の[[特殊能力]]に変更。
 
;ステルスシート<br>ステルスシートS
 
;ステルスシート<br>ステルスシートS
 
:回避+20。Sは回避+25。OEに登場。
 
:回避+20。Sは回避+25。OEに登場。
372行目: 378行目:  
:回避+2、+4、+6。NEOで登場。
 
:回避+2、+4、+6。NEOで登場。
 
;[[バイオセンサー]]
 
;[[バイオセンサー]]
:運動性+10。Zでは[[Ζガンダム]]に追加される[[特殊能力]]に変更。
+
:運動性+10。Zシリーズでは[[Ζガンダム]]に追加される[[特殊能力]]に変更。
 +
;ハイパージャマー<br>ハイパージャマーSR
 +
:回避+40。SRは期間限定特典パーツで回避40、HP+500。OEに登場。
 
;ハイパーセンサー
 
;ハイパーセンサー
 
:運動性+10。
 
:運動性+10。
381行目: 389行目:  
;マッスルシリンダー
 
;マッスルシリンダー
 
:運動性+10。
 
:運動性+10。
 +
;ミラージュコロイド
 +
:回避+50。OEに登場。
    
=== 移動力 ===
 
=== 移動力 ===
401行目: 411行目:  
;VRメット
 
;VRメット
 
:命中率+20%。Zでは照準値+10。
 
:命中率+20%。Zでは照準値+10。
 +
;オールレンジセンサー
 +
:命中+60。OEに登場。
 
;狩りの書・初級<br>狩りの書・中級<br>狩りの書・上級
 
;狩りの書・初級<br>狩りの書・中級<br>狩りの書・上級
 
:命中+3、+5、+7。NEOで登場。
 
:命中+3、+5、+7。NEOで登場。
415行目: 427行目:  
;精密照準レンズ
 
;精密照準レンズ
 
:照準値+10。
 
:照準値+10。
 +
;ターレットレンズ<br>ターレットレンズS
 +
:命中+10、+15。OEに登場。
 
;デュアルセンサー
 
;デュアルセンサー
 
:命中率+10%。OEでは命中+40。
 
:命中率+10%。OEでは命中+40。
495行目: 509行目:  
;[[アポジモーター]]
 
;[[アポジモーター]]
 
:移動力+1、運動性+5。Kでは移動力+1、運動性&照準値+10。
 
:移動力+1、運動性+5。Kでは移動力+1、運動性&照準値+10。
 +
;アンチバリアシステム
 +
:回避+50,命中20、消費EN5%軽減。OEに登場。
 
;エネルギーCAP
 
;エネルギーCAP
 
:EN+25、命中+5。OEに登場。
 
:EN+25、命中+5。OEに登場。
509行目: 525行目:  
:運動性+10、命中率+10%。
 
:運動性+10、命中率+10%。
 
;擬似太陽炉
 
;擬似太陽炉
:最大EN+40、毎ターンEN5%回復。OEに登場。
+
:EN+40、毎ターンEN5%回復。OEに登場。
 
;ゲートジャンパー
 
;ゲートジャンパー
 
:移動力+4、メインユニット時に移動コスト無視効果追加。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
 
:移動力+4、メインユニット時に移動コスト無視効果追加。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
 +
;ゲッター炉
 +
:毎ターンSP3、EN5%回復。OEに登場。
 
;ケロボール
 
;ケロボール
 
:最大HP+1600、最大EN+100、全能力値+80。OEに登場。
 
:最大HP+1600、最大EN+100、全能力値+80。OEに登場。
525行目: 543行目:  
;再世の紋章
 
;再世の紋章
 
:毎ターンHP・EN10%回復、SP10回復。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
 
:毎ターンHP・EN10%回復、SP10回復。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
 +
;ジャイロバランサー
 +
:回避+20、命中15。OEに登場。
 
;スパイラルエフェクター
 
;スパイラルエフェクター
 
:武器攻撃力+300、すべての武器に「[[サイズ差補正無視]]」と「バリア貫通」の効果を追加。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
 
:武器攻撃力+300、すべての武器に「[[サイズ差補正無視]]」と「バリア貫通」の効果を追加。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
534行目: 554行目:  
;脊髄反射コネクタ
 
;脊髄反射コネクタ
 
:射程+1、照準値+20。
 
:射程+1、照準値+20。
 +
;[[ゼロシステム]]
 +
:CT補正+20%、攻撃+60。OEに登場。
 
;戦闘用AI・ビーク
 
;戦闘用AI・ビーク
 
:攻撃+15と命中+25の効果。
 
:攻撃+15と命中+25の効果。
540行目: 562行目:  
;超高性能電子頭脳
 
;超高性能電子頭脳
 
:J・W・K版ハロ。運動性+20、命中率+25%、最大射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。Wの2周目以降のショップでは資金80000で購入できる。
 
:J・W・K版ハロ。運動性+20、命中率+25%、最大射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。Wの2周目以降のショップでは資金80000で購入できる。
 +
;ドルイドシステム
 +
:回避+40、命中+50%。OEに登場。
 
;ナノスキン装甲
 
;ナノスキン装甲
 
:最大HP+250、毎ターンHP10%回復。
 
:最大HP+250、毎ターンHP10%回復。
559行目: 583行目:  
;補助ISC
 
;補助ISC
 
:移動力+1、運動性+10。
 
:移動力+1、運動性+10。
;ミスト鉱石
  −
:武器攻撃+100、攻撃+5、武器消費EN+20%、防御-40。OEに登場。
   
;ミッションディスク<br>ミッションディスクS
 
;ミッションディスク<br>ミッションディスクS
 
:攻撃+5、命中+5。Sは攻撃+5、命中+10。OEに登場。
 
:攻撃+5、命中+5。Sは攻撃+5、命中+10。OEに登場。
566行目: 588行目:  
:運動性+25、装甲+200、命中率+30%。各能力が大きく上がる強力なパーツ。<br />人間や等身大キャラの活躍がメインとなる『[[無限のフロンティア]]』では、[[鋼の魂]]を超える作中最強のアクセサリーとして君臨する。だが、価格はなんと300000G。
 
:運動性+25、装甲+200、命中率+30%。各能力が大きく上がる強力なパーツ。<br />人間や等身大キャラの活躍がメインとなる『[[無限のフロンティア]]』では、[[鋼の魂]]を超える作中最強のアクセサリーとして君臨する。だが、価格はなんと300000G。
 
:また、続編の『[[無限のフロンティアEXCEED]]』では二周目以降に挑戦できる[[覇龍の塔]]を制覇したご褒美として貰えるアクセサリーになっている。
 
:また、続編の『[[無限のフロンティアEXCEED]]』では二周目以降に挑戦できる[[覇龍の塔]]を制覇したご褒美として貰えるアクセサリーになっている。
 +
;螺旋エンジン
 +
:EN+50、攻撃+25。OEに登場。
 
;ランドスピナー
 
;ランドスピナー
 
:回避+25、命中+20。OEに登場。
 
:回避+25、命中+20。OEに登場。
655行目: 679行目:     
=== [[気力]]系 ===
 
=== [[気力]]系 ===
出撃時や、ターン経過時に気力を上昇させる。かなり頻繁に名前が変わる。
+
出撃時や、ターン経過時に気力を上昇させる。かなり頻繁に名前が変わる。OEでは気力の最大値を上げるパーツも登場。
    
;FAITHの証
 
;FAITHの証
:Zに登場。出撃時の気力+10。基本的に『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[FAITH]]関連の敵が持っている。女主人公ルートだと、ある[[インターミッション]]の[[バザー]]で投げ売りされている([[ハイネ・ヴェステンフルス|ハイネ]]の遺品?)。
+
:Zに登場。出撃時の気力+10。基本的に『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[FAITH]]関連の敵が持っている。女主人公ルートだと、ある[[インターミッション]]の[[バザー]]で投げ売りされている([[ハイネ・ヴェステンフルス|ハイネ]]の遺品か?)。
 
;Fボンバーのディスク
 
;Fボンバーのディスク
:第2次ZとOEに登場。出撃2ターン目から気力+3。OEでは毎ターン気力+2。
+
:ZシリーズとOEに登場。出撃2ターン目から気力+3。OEでは毎ターン気力+2。
 
;赤組ハチマキ
 
;赤組ハチマキ
 
:敵撃墜時、気力+3。NEOに登場。
 
:敵撃墜時、気力+3。NEOに登場。
673行目: 697行目:  
;カミナのサングラス
 
;カミナのサングラス
 
:第2次ZとOEに登場。第2次Zでは出撃時の気力+20。OEでは初期気力+12。
 
:第2次ZとOEに登場。第2次Zでは出撃時の気力+20。OEでは初期気力+12。
;ガンバーブレス
+
;ガンバーブレス<br>ガンバーコマンダー
:毎ターン気力+4。OEに登場。
+
:毎ターン気力+4、+6。OEに登場。
 +
;コアドリル
 +
:回避成功時、気力+3。OEに登場。
 
;ココロキット
 
;ココロキット
 
:気力最大値+20。NEOに登場。
 
:気力最大値+20。NEOに登場。
 
;サイキックリアクター
 
;サイキックリアクター
 
:出撃時の気力+10。
 
:出撃時の気力+10。
;ザウラーブレス
+
;ザウラーブレス<br>ザウラーチェンジャー
:最大気力+20。OEに登場。
+
:最大気力+20、+30。OEに登場。
 
;シャッフルの紋章
 
;シャッフルの紋章
 
:出撃時の気力+5。NEOでは敵撃墜時に気力・SP+2。
 
:出撃時の気力+5。NEOでは敵撃墜時に気力・SP+2。
 
;睡眠学習装置
 
;睡眠学習装置
 
:Zに登場。出撃2ターン目から気力+3。特殊技能「[[戦意高揚]]」と同効果。
 
:Zに登場。出撃2ターン目から気力+3。特殊技能「[[戦意高揚]]」と同効果。
;ねじりハチマキ
+
;聖戦士の証
:出撃時の気力+10。ハチマキ類は重複するので、出撃時で気力125なんて事も可能。[[SRX]]合体前の[[R-1]]に付けると、合体後も効果が反映されたまま。
+
:最大気力+50。OEに登場。
 +
;ハチマキ<br>ねじりハチマキ
 +
:OGシリーズ・第2次α・OEに登場。OGと第2次αでは出撃時の気力+5、+10。OEでは+5、+8。
 +
:OGシリーズではハチマキ類の効果は重複するため、出撃時で気力125なんて事も可能。[[SRX]]合体前の[[R-1]]に付けると、合体後も効果が反映されたまま。
 
;バサラのディスク
 
;バサラのディスク
 
:出撃2ターン目から気力+2。特殊技能「[[戦意高揚]]」と同効果。
 
:出撃2ターン目から気力+2。特殊技能「[[戦意高揚]]」と同効果。
;ハチマキ
  −
:出撃時の気力+5。短期戦向き。[[SRX]]合体前の[[R-1]]に付けると、合体後も効果が反映されたまま。
   
;ブリキの金魚
 
;ブリキの金魚
 
:Zに登場。出撃時の気力+5。あるインターミッションのバザーで、高額のBSで売却が可能。運が良ければ中断メッセージで[[ゲイン・ビジョウ]]からヒントを聞ける。
 
:Zに登場。出撃時の気力+5。あるインターミッションのバザーで、高額のBSで売却が可能。運が良ければ中断メッセージで[[ゲイン・ビジョウ]]からヒントを聞ける。
711行目: 738行目:  
;シェリルのディスク
 
;シェリルのディスク
 
:SP10%回復。メインパイロットのみ。
 
:SP10%回復。メインパイロットのみ。
 +
:OEでは最大気力+10。
 
;白組ハチマキ
 
;白組ハチマキ
 
:敵撃墜時、SP+3。NEOに登場。
 
:敵撃墜時、SP+3。NEOに登場。
 +
;ソーディンの紋章
 +
:毎ターンSP4回復。OEに登場。
 
;ダイブレス
 
;ダイブレス
 
:最大SP+20。OEに登場。
 
:最大SP+20。OEに登場。
721行目: 751行目:  
;ミンメイのディスク
 
;ミンメイのディスク
 
:SP10%回復。メインパイロットのみ。
 
:SP10%回復。メインパイロットのみ。
;ライジンブレス
+
;ライジンブレス<br>ライジンコマンダー
:初期SP+15。
+
:初期SP+15、+20。
 
;ラクスのディスク
 
;ラクスのディスク
 
:最大SP+10。OEに登場。
 
:最大SP+10。OEに登場。
728行目: 758行目:  
:SP10%回復。サブパイロットにも効果がある。
 
:SP10%回復。サブパイロットにも効果がある。
   −
=== 消費(使用) ===
+
=== 消費 / 使用 ===
 
使うと消費され、各種リソースを回復させる。[[小隊]]システムを採用する作品では、[[小隊]]内の他の機体にも使用可能。戦艦用パーツは一定の射程内に使用可能。一部を除いて気力の減少はない。<br />NEO以降の作品(第2次Z、第2次OG、OE)では1マップ1回の使用制限があるものの、1度入手すれば繰り返し使用可能。これに伴い表現が「使用」に改められている。<br />名前の設定方式がゆるいせいか、特にSP回復系列において作品による名称バリエーションが多い。
 
使うと消費され、各種リソースを回復させる。[[小隊]]システムを採用する作品では、[[小隊]]内の他の機体にも使用可能。戦艦用パーツは一定の射程内に使用可能。一部を除いて気力の減少はない。<br />NEO以降の作品(第2次Z、第2次OG、OE)では1マップ1回の使用制限があるものの、1度入手すれば繰り返し使用可能。これに伴い表現が「使用」に改められている。<br />名前の設定方式がゆるいせいか、特にSP回復系列において作品による名称バリエーションが多い。
   737行目: 767行目:  
;SPドリンク<br>SSPドリンク
 
;SPドリンク<br>SSPドリンク
 
:OGシリーズに登場。使用パイロットのSPを50回復。Sは完全回復。
 
:OGシリーズに登場。使用パイロットのSPを50回復。Sは完全回復。
 +
;ZENのドーナツ
 +
:SP60回復。
 
;[[アンドロメダ焼き]]
 
;[[アンドロメダ焼き]]
 
:αではSP全回復。第3次αではSP50回復。食べ物系回復パーツの元祖。
 
:αではSP全回復。第3次αではSP50回復。食べ物系回復パーツの元祖。
745行目: 777行目:  
;井草庵ラーメン
 
;井草庵ラーメン
 
:COMPACT3に登場。SP50回復。
 
:COMPACT3に登場。SP50回復。
 +
;岩トカゲの丸焼き
 +
:SP+20、気力+5。OEに登場。
 
;インサラウムの秘宝
 
;インサラウムの秘宝
 
:精神コマンド『[[愛]]』の効果を得る。第3次ZではDトレーダー取り扱いパーツ。
 
:精神コマンド『[[愛]]』の効果を得る。第3次ZではDトレーダー取り扱いパーツ。
754行目: 788行目:  
:EN40%、EN60%、EN80%回復。NEOに登場。
 
:EN40%、EN60%、EN80%回復。NEOに登場。
 
;エリクサー
 
;エリクサー
:SP+50。NEOに登場。
+
:NEOとOEに登場。
 +
:NEOではSP+50。OEでは8章購入特典パーツで、HP100%回復、SP・気力+10。
 
;母さんのシチュー
 
;母さんのシチュー
 
:SP50回復。元ネタは[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]における[[草薙北斗|北斗]]の「[[ベガ|母さん]]のシチューが食べたい…」だと思われるが、大抵敵(時には[[AI]]や[[ゾンビ兵]])が持っている。
 
:SP50回復。元ネタは[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]における[[草薙北斗|北斗]]の「[[ベガ|母さん]]のシチューが食べたい…」だと思われるが、大抵敵(時には[[AI]]や[[ゾンビ兵]])が持っている。
805行目: 840行目:  
:HP、ENを全回復。NEOに登場。
 
:HP、ENを全回復。NEOに登場。
 
;[[プロペラントタンク]]
 
;[[プロペラントタンク]]
:αまではEN50回復、α外伝以降はEN全回復。
+
:αまではEN50回復、α外伝以降はEN全回復。第3次Zでは久々に上限が設定され、EN250回復に。
 +
;プロペラントタンクLv1<br>プロペラントタンクLv2<br>プロペラントタンクLv3
 +
:EN20%、40%、60%回復。OEに登場。
 
;プロペラントタンクS
 
;プロペラントタンクS
 
:EN全回復。α外伝以降は無印プロペラントタンクに効果を譲り廃止。
 
:EN全回復。α外伝以降は無印プロペラントタンクに効果を譲り廃止。
 
;ホワイトカレーチョコ
 
;ホワイトカレーチョコ
 
:気力+8。OEに登場。
 
:気力+8。OEに登場。
 +
;ミストルーン
 +
:EN50%回復、SP+20。OEの6章購入特典パーツ。
 
;無針アンプル剤
 
;無針アンプル剤
 
:SP50回復。
 
:SP50回復。
817行目: 856行目:  
:MXではSP20回復。OEではSP+5。
 
:MXではSP20回復。OEではSP+5。
 
;[[リペアキット]]
 
;[[リペアキット]]
:αまではHP2000回復、α外伝以降はHP全回復。
+
:αまではHP2000回復、α外伝以降はHP全回復。第3次Zでは久々に上限が設定され、HP6000回復に。
 +
;リペアキットLv1<br>リペアキットLv2<br>リペアキットLv3
 +
:HP20%、40%、60%回復。OEに登場。
 
;リペアキットS
 
;リペアキットS
 
:HP全回復。α外伝以降は無印リペアキットに効果を譲り廃止。
 
:HP全回復。α外伝以降は無印リペアキットに効果を譲り廃止。
829行目: 870行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;DGの牙
 
;DGの牙
:第3次Zに登場。あらゆる事象の発生確率が10%アップ。
+
:第3次Zに登場。あらゆる事象の発生確率が+10%装備者に有利に働く。
 
;DエクストラクターS
 
;DエクストラクターS
 
:気力130以上で最終与ダメージ1.2倍。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
 
:気力130以上で最終与ダメージ1.2倍。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
 
;EWAC装置
 
;EWAC装置
 
:周囲の味方ユニットの命中率と回避率を上げる[[EWAC]](弱)を得る。MXでは更に個別コマンドの『[[偵察]]』が追加される。
 
:周囲の味方ユニットの命中率と回避率を上げる[[EWAC]](弱)を得る。MXでは更に個別コマンドの『[[偵察]]』が追加される。
 +
;Eマルチプライヤー
 +
:OEに登場。後述するオーバーリミッター系パーツで、戦闘時に気力が5上昇するが武器消費ENが10上昇する。
 +
;オーガノイドシステム
 +
:OEに登場するオーバーリミッター系パーツで、攻撃・回避が上昇しHP回復効果が追加されるが、武器消費ENが上昇する。
 
;オーバーリミッター
 
;オーバーリミッター
 
:*限界反応+50。限界反応は改造費用が安い為、使い道は限定される。α外伝のみ登場。
 
:*限界反応+50。限界反応は改造費用が安い為、使い道は限定される。α外伝のみ登場。
876行目: 921行目:  
;宝珠
 
;宝珠
 
:回避成功時、SP+3。NEOに登場。OEでは気力も+3される。
 
:回避成功時、SP+3。NEOに登場。OEでは気力も+3される。
 +
;ミスト鉱石
 +
:オーバーリミッター系パーツで、武器攻撃+100、攻撃+5、武器消費EN+20%、防御-40。OEに登場。
 
;ランカのディスク
 
;ランカのディスク
 
:第2次Zではメインパイロットの入手PPが2倍に、第3次Zでは入手Zチップが1.5倍になる効果。
 
:第2次Zではメインパイロットの入手PPが2倍に、第3次Zでは入手Zチップが1.5倍になる効果。
 
:共に複数装備しても効果は重複しない。
 
:共に複数装備しても効果は重複しない。
 +
:OEでは初期SP+10。
 
;[[リーンの翼]]
 
;[[リーンの翼]]
 
:COMPACT3に登場。これもテム=レイの回路同様に機体性能が落ちるが、獲得できる[[パイロットポイント]]が倍加する。元ネタはダンバインの派生作品の小説またはOVAからと思われるが、一体どういうアイテムなのか想像がつかない。
 
:COMPACT3に登場。これもテム=レイの回路同様に機体性能が落ちるが、獲得できる[[パイロットポイント]]が倍加する。元ネタはダンバインの派生作品の小説またはOVAからと思われるが、一体どういうアイテムなのか想像がつかない。
885行目: 933行目:  
OEで初登場した攻撃パラメータのみを上げるパーツ。上記分類に当てはまらないため便器的にここへ置く。
 
OEで初登場した攻撃パラメータのみを上げるパーツ。上記分類に当てはまらないため便器的にここへ置く。
    +
;特殊徹甲弾
 +
:武器攻撃力+50。OE第2章購入特典パーツ。
 
;パワーチップ<br>パワーチップS
 
;パワーチップ<br>パワーチップS
 
:攻撃+5、Sは+10。
 
:攻撃+5、Sは+10。
895行目: 945行目:  
;ハイパワードライブ
 
;ハイパワードライブ
 
:攻撃+50。
 
:攻撃+50。
;特殊徹甲弾
  −
:武器攻撃力+50。OE第2章購入特典パーツ。
      
== 他作品との連動で入手可能な強化パーツ ==
 
== 他作品との連動で入手可能な強化パーツ ==

案内メニュー