4行目:
4行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
『魔法少女まどか☆マギカ』のヒットが記憶に新しいシナリオライター・虚淵玄が構成と脚本を手がける初のオリジナルロボット作品。
+
『魔法少女まどか☆マギカ』のヒットが記憶に新しいシナリオライター・虚淵玄が構成と脚本を手がけた初のオリジナルロボット作品。
手がけた作品の多くがハードな展開を迎える事で知られる氏ではあるが、本作は交流に趣を置いたストーリーなど比較的明るい「白淵」的な作品としても知られている(あくまで比較的であり、根幹の設定はシリアスではある)。
手がけた作品の多くがハードな展開を迎える事で知られる氏ではあるが、本作は交流に趣を置いたストーリーなど比較的明るい「白淵」的な作品としても知られている(あくまで比較的であり、根幹の設定はシリアスではある)。
12行目:
12行目:
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
+
=== 主要人物 ===
=== 主要人物 ===
;[[レド]]
;[[レド]]
60行目:
61行目:
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:初登場作品。新規参戦作品では唯一他作品と関わりのない作品であり、一番新しい作品となる。
:初登場作品。新規参戦作品では唯一他作品と関わりのない作品であり、一番新しい作品となる。
95行目:
97行目:
<amazon>B00C2L1810</amazon><amazon>B00C50FTVS</amazon><amazon>B00C50FX3M</amazon>
<amazon>B00C2L1810</amazon><amazon>B00C50FTVS</amazon><amazon>B00C50FX3M</amazon>
<!-- == 関連作品 == -->
<!-- == 関連作品 == -->
+
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*本作品の地球は実際の地球の地図から海面を上げたものとなっている。
+
*本作品の[[地球]]は実際の地球の地図から海面を上げたものとなっている。
*イラスト投稿SNS「Pixiv」とのコラボレーションが行われており、アニメに登場するキャラクターデザインコンテストを行なった事もあった。
*イラスト投稿SNS「Pixiv」とのコラボレーションが行われており、アニメに登場するキャラクターデザインコンテストを行なった事もあった。
**入賞したキャラクターはアニメ最終話においてカメオ出演した他、一部がブラウザゲーム『翠星のガルガンティア ONLINE FLEET』にメインキャラとして出演している。
**入賞したキャラクターはアニメ最終話においてカメオ出演した他、一部がブラウザゲーム『翠星のガルガンティア ONLINE FLEET』にメインキャラとして出演している。
−
+
*第3次Z天獄篇の発表特番でチェインバー役の杉田氏が言及した所によれば、本作のスタッフや出演者には存外スパロボ参戦を希望する声が多かったとの事。
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- == リンク == -->
−
{{DEFAULTSORT:すいせいのかるかんてぃあ}}
{{DEFAULTSORT:すいせいのかるかんてぃあ}}
[[Category:翠星のガルガンティア]]
[[Category:翠星のガルガンティア]]
[[Category:登場作品]]
[[Category:登場作品]]