「VF-0 フェニックス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = VF-0A フェニックス
 
| タイトル = VF-0A フェニックス
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::VF-0A Phoenix]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|マクロスゼロ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マクロスゼロ}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|河森正治}}
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|河森正治}}<br />{{メカニックデザイン|宮武一貴}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
39行目: 39行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[異星人]]の戦艦「[[マクロス|SDF-1 マクロス]]」から得られたオーバーテクロノジーを駆使して、来るべき異星人同士の戦争における主力戦闘兵器として「可変戦闘機(通称・[[バルキリー]])」を開発。そして先行試作機として可変能力を搭載した本機・フェニックスを30機生産した。この時点では熱核反応炉は完成しておらず、従来のジェットエンジンをカリッカリにチューンしたものを採用しており、燃料も既存の物であることから稼働時間や航続距離は短く、地球上専用である。
+
[[異星人]]の戦艦「[[マクロス|SDF-1 マクロス]]」から得られたオーバーテクロノジーを駆使して、来るべき異星人同士の戦争における主力戦闘兵器として「可変戦闘機(通称・[[バルキリー]])」を開発。そして先行試作機として可変能力を搭載した本機・フェニックスを30機生産した。この時点では熱核反応炉は完成しておらず、従来のジェットエンジンをカリッカリにチューンしたものを採用しており、燃料も通常のものであることから稼働時間や航続距離は短く、地上専用である。
  
明らかに既存の概念とは全く違う戦闘機であり、それまでの操縦経験が無に帰するのは言うまでもない。特に人型のバトロイド形態の利点を使い熟せるパイロットは[[ロイ・フォッカー]]のみという状況で、他の精鋭は新米パイロット同然であった。実際多数のフェニックスは撃ち落とされ、戦果を挙げたのは[[ロイ・フォッカー]]機体のみというのが実情である。スーパーパックは開発中に終戦を迎えてしまったが、[[VF-1J アーマードバルキリー]]の原型たる「リアクティブアーマー」という追加装備は完成しフォッカー機が使用した。
+
明らかに既存の概念とは全く違う戦闘機であり、それまでの操縦経験が無に帰するのは言うまでもない。特に人型のバトロイドを使い分けられるパイロットは[[ロイ・フォッカー]]のみという状況で、他の精鋭は新米パイロット同然であった。実際多数のフェニックスは撃ち落とされ、戦果を挙げたのは[[ロイ・フォッカー]]機体のみというのが実情である。スーパーパックは開発中に終戦を迎えてしまったが、[[VF-1J アーマードバルキリー]]の原型たる「リアクティブアーマー」という追加装備は完成しフォッカー機が使用した。
  
「[[バルキリー]](VF)」の名称や定義が出てきたのは作品シリーズ内歴史では[[VF-1 バルキリー]]完成以降であるため、本機が公式に「バルキリー」と呼ばれたことはない。しかし、後発作品(特にゲーム)によっては便宜上(正確には作中外の設定資料などでそう分類されている為)、他のバルキリーと一括りにされることがある。40年後のAVFにおいての試作[[バルキリー]]・[[YF-19]]や[[YF-21]]で初搭載とされていた「アクティブ・ステルス」をこの時点で搭載しており、後々「AVF計画開発機体のアクティブ・ステルス機能は更に進化したテクノロジー内容である」という設定へ変わった。
+
「[[バルキリー]]」の名称が出てきたのは[[VF-1 バルキリー]]以降であるため、本機が公式に「バルキリー」と呼ばれたことはない。しかし、作品(特にゲーム)によっては便宜上、他のバルキリーと一括りにされることがある。40年後の試作[[バルキリー]]・[[YF-19]]で初搭載とされていた「アクティブ・ステルス」をこの時点で搭載しており、後々「YF-19のものは更に進化している」という設定へ変わった。
  
 
=== バリエーション ===
 
=== バリエーション ===
64行目: 64行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
+
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:初登場作品。本作ではシンの乗るAタイプのみ登場。エンジンはVF-1のものに換装されるため、本来の仕様であるVF-0+と言えなくもない。また、特攻突撃仕様も「VF-0A特攻突撃仕様」の名で登場。
+
:本作では工藤シンの乗るAタイプのみ登場。エンジンはVF-1のものに換装されるため、本来の仕様であるVF-0+と言えなくもない。また、特攻突撃仕様も「VF-0A特攻突撃仕様」の名で登場。
 
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2020年6月のイベント「風の歌 星の歌 生命の歌」期間限定参戦で、シンが乗るAタイプが登場。大器型SSRシューター。
 
  
 
=== Another Century's Episodeシリーズ ===
 
=== Another Century's Episodeシリーズ ===
 
;[[Another Century's Episode:R]]
 
;[[Another Century's Episode:R]]
:本作ではS型フォッカー機も登場。条件を満たすと使用可能になるがパイロットはシン固定。特攻突撃仕様は1話で使用出来るが、2話以降は使用できなくなる。
+
:本作ではフォッカーのS型も登場(フォッカー本人は使用不可)。SC2同様にエンジンを後継機のものに換装するが、今回はなんと最新鋭機の[[VF-25 メサイア]]のもの。サラッと流されているが、VF-22のエンジンを積んでアップデートしたVF-9Eはエンジンの制御が困難で生産中止に追い込まれていることから相当無茶な改造の可能性がある。VF-0特攻突撃仕様よりはマシかもしれないが……
:『SC2』同様エンジンの換装を行うが、今回は最新鋭機の[[VF-25 メサイア]]のものに換装される。マクロス作品には最新鋭機のエンジンを搭載してアップデートした機体も存在するが、そちらはエンジンの制御が困難で生産中止に追い込まれていることから、本機のこの改修もかなり無茶のある改修と思われる。なお、上記のVF-0改に近い仕様ではあるが、発表順としてはこちらが5ヶ月ほど先。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
 
旧時代の武装を取り付けており、防御兵装のフレアディスペンサーなどを使用可能(ゲームでは表現不可能)。
 
旧時代の武装を取り付けており、防御兵装のフレアディスペンサーなどを使用可能(ゲームでは表現不可能)。
  
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;マウラー社製レーザー機銃
 
;マウラー社製レーザー機銃
87行目: 82行目:
 
;ヒューズGPU-9 35mmガトリングガンポッド  
 
;ヒューズGPU-9 35mmガトリングガンポッド  
 
:バルキリーの主力兵器。実弾を発射。
 
:バルキリーの主力兵器。実弾を発射。
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
  
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;一斉射撃
 
;一斉射撃
 
:バトロイド形態で用いられる火器の一斉射撃。
 
:バトロイド形態で用いられる火器の一斉射撃。
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
103行目: 96行目:
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:ファイター時[[飛行]]可能。
 
:ファイター時[[飛行]]可能。
:『X-Ω』では変形がオミットされているため、バトロイドでも飛行可能。
 
  
 
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)