「ROBOTICS;NOTES」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
9行目: 9行目:
 
| 次作 =  
 
| 次作 =  
 
| スペシャルディスク =  
 
| スペシャルディスク =  
| 開発元 = MAGES.(5pb.
+
| 開発元 = MAGES. (5pb.)
 
| 運営元 =  
 
| 運営元 =  
| 発売元 = MAGES.(5pb.
+
| 発売元 = MAGES. (5pb.)
 
| 配信元 =  
 
| 配信元 =  
| 対応機種 = [[Xbox360]]<br/>[[プレイステーション3]]<hr>'''ELITE'''<br/>[[プレイステーション・ヴィータ]]<br/>[[プレイステーション4]]<br/>[[Nintendo Switch]]<br/>[[パソコン]](Steam)
+
| 対応機種 = [[Xbox360]]<br/>[[プレイステーション3]]<hr>'''ELITE'''<br/>[[プレイステーション・ヴィータ]]<br/>[[プレイステーション4]]<br/>[[Nintendo Switch]]
 
| プロデューサー = 松原達也
 
| プロデューサー = 松原達也
 
| ディレクター =  
 
| ディレクター =  
21行目: 21行目:
 
| 音楽 = 阿保剛
 
| 音楽 = 阿保剛
 
| 主題歌 =  
 
| 主題歌 =  
| 発売日 = 2012年6月28日(XB360/PS3)<hr>'''ELITE'''<br/>2014年6月26日(PSVita)<br/>2019年1月31日(PS4/Switch)<br/>2020年10月14日(Steam)
+
| 発売日 = 2012年6月28日(XB360/PS3)<hr>'''ELITE'''<br/>2014年6月26日(PSVita)<br/>2019年1月31日(PS4/Switch)
 
| 最新バージョン =  
 
| 最新バージョン =  
 
| 配信開始日 =  
 
| 配信開始日 =  
31行目: 31行目:
 
| 初クレジットSRW =  
 
| 初クレジットSRW =  
 
}}
 
}}
『'''ROBOTICS;NOTES'''』はMAGES.(5pb.)開発・販売のゲーム作品。
+
『'''ROBOTICS;NOTES'''』はMAGES. (5pb.) 開発・販売によるアドベンチャーゲーム。
 +
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
5pb.とニトロプラスのコラボレーション企画「科学アドベンチャーシリーズ」の第3弾となるアドベンチャーゲーム。公式ジャンルは「拡張科学アドベンチャー」。
+
5pb.とニトロプラスのコラボレーション企画『科学アドベンチャーシリーズ』の第3弾となるアドベンチャーゲーム。公式ジャンルは「拡張科学アドベンチャー」。
  
架空の2019年の種子島を舞台とした青春群像劇であり、「ロボット」をテーマとしているが、所謂ロボットアニメ的なバトルシーン中心の作風とは大きく異なり、劇中劇であるロボットアニメにまつわる謎や大型二足歩行ロボットの研究開発等が主題となっている。また、他のシリーズ作品の人物も登場するなど、シリーズ内のクロスオーバー要素も多く描かれている。シリーズ内の時系列も最後列に位置している。
+
架空の2019年の種子島を舞台とした青春群像劇であり、「ロボット」をテーマとしている。また、他のシリーズ作品の人物も登場するなど、シリーズ内のクロスオーバー要素も多く描かれている。シリーズ内の時系列も最後列に位置している。
  
 
2012年から2013年にかけてテレビアニメ版が放送された。
 
2012年から2013年にかけてテレビアニメ版が放送された。
  
 
2014年には本作の完全版となる『ROBOTICS;NOTES ELITE』が、2019年には続編となる『ROBOTICS;NOTES DaSH』がリリースされている。
 
2014年には本作の完全版となる『ROBOTICS;NOTES ELITE』が、2019年には続編となる『ROBOTICS;NOTES DaSH』がリリースされている。
 +
 
<!-- == ストーリー == -->
 
<!-- == ストーリー == -->
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
+
<!-- スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。 -->
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
 
=== 中央種子島高校 ===
 
=== 中央種子島高校 ===
78行目: 80行目:
  
 
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
 
;[[ガンヴァレル]]
 
;[[ガンヴァレル]]
104行目: 105行目:
 
::作詞・作曲 - 志倉千代丸 / 編曲 - 大島こうすけ / 歌 - Zwei
 
::作詞・作曲 - 志倉千代丸 / 編曲 - 大島こうすけ / 歌 - Zwei
 
::初期版オープニング。
 
::初期版オープニング。
::『X-Ω』ではイベント「夢があるから頑張れる」にて原曲がクエストBGMに採用されている。
 
 
:;「約束のオーグメント」
 
:;「約束のオーグメント」
 
::作詞 - 森田孝太 / 作曲・編曲 - 大島こうすけ / 歌 - Zwei
 
::作詞 - 森田孝太 / 作曲・編曲 - 大島こうすけ / 歌 - Zwei
112行目: 112行目:
 
::作詞・作曲 - 志倉千代丸 / 編曲 - オオバコウスケ / 歌 - いとうかなこ
 
::作詞・作曲 - 志倉千代丸 / 編曲 - オオバコウスケ / 歌 - いとうかなこ
 
:;「鋼の鎧纏う、三百の大司祭」
 
:;「鋼の鎧纏う、三百の大司祭」
::作詞 - 志倉千代丸 / 作曲・編曲 - 林達志 / 歌 - ファンタズム(FES CV.[[声優:榊原ゆい|榊原ゆい]])
+
::作詞 - 志倉千代丸 / 作曲・編曲 - 林達志 / 歌 - ファンタズム(FES CV.榊原ゆい)
  
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:2019年8月のイベント「夢があるから頑張れる」期間限定参戦。アニメ版ではなく原作ゲーム版での参戦。PVでは実際のゲームの演出や世界線変動率<ref>「科学アドベンチャーシリーズ」の用語のひとつで、[[平行世界]]を示した数値を指す。タイムトラベルがテーマである『STEINS;GATE』が初出であり、様々な平行世界が描かれた派生作品も制作されている。</ref>を示した数値などが表示された。その際に世界線変動率は原作の舞台である『1.048596』から『2.015105』<ref>2015年10月5日、つまりは『X-Ω』のリリース日である。原作側の許諾を取って変更している。劇中設定では世界線2%代は「γ世界線」と呼ばれるが、あくまで日付を合わせるための演出であり、原作側の設定とは特に関係はない。</ref>に変わっている。ある意味原作ではなく、スパロボ世界線であるといったところか。
+
:2019年8月のイベント「夢があるから頑張れる」期間限定参戦。PVでは実際のゲームの演出や世界線変動率<ref>「科学アドベンチャーシリーズ」の用語のひとつで、[[平行世界]]を示した数値を指す。タイムトラベルがテーマである『STEINS;GATE』が初出であり、様々な平行世界が描かれた派生作品も制作されている。</ref>を示した数値などが表示された。その際に世界線変動率は原作の舞台である『1.048596』から『2.015105』<ref>2015年10月5日、つまりは『X-Ω』のリリース日である。原作側の許諾を取って変更している。劇中設定では世界線2%代は「γ世界線」と呼ばれる。</ref>に変わっている。
:原作はホビーロボットやロボットゲームが主題で、いわゆる戦闘メカは登場しないが、スパロボでは『[[ビデオ戦士レザリオン]]』とのクロスオーバーにより、ゲーム内のロボットが実体化するという方法で戦闘を可能にしている。
 
 
<!-- == 各話リスト == -->
 
<!-- == 各話リスト == -->
 
<!--  
 
<!--  
133行目: 132行目:
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
=== [[Blu-ray]] ===
 +
<amazon>B009VUU6RC</amazon>
 
=== ゲーム本編 ===
 
=== ゲーム本編 ===
 
<amazon>B007BK2HNK</amazon><amazon>B007BK2GMW</amazon><amazon>B00IZT5Y6S</amazon>
 
<amazon>B007BK2HNK</amazon><amazon>B007BK2GMW</amazon><amazon>B00IZT5Y6S</amazon>
 
<amazon>B07K48BHJS</amazon><amazon>B07K47C1V1</amazon>
 
<amazon>B07K48BHJS</amazon><amazon>B07K47C1V1</amazon>
=== [[Blu-ray]] ===
 
<amazon>B009VUU6RC</amazon>
 
 
=== 書籍 ===
 
=== 書籍 ===
 
<amazon>4048867563</amazon><amazon>4800000203</amazon><amazon>B00D8R77OE</amazon>
 
<amazon>4048867563</amazon><amazon>4800000203</amazon><amazon>B00D8R77OE</amazon>
 
=== 楽曲関連 ===
 
=== 楽曲関連 ===
 
<amazon>B00JJ28ZHU</amazon><amazon>B008EQ88S8</amazon><amazon>B008AL8J3Q</amazon>
 
<amazon>B00JJ28ZHU</amazon><amazon>B008EQ88S8</amazon><amazon>B008AL8J3Q</amazon>
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ レンタルビデオ
 
|-
 
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=2136777526 ○] ||
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [https://www.dmm.com/rental/-/list/=/article=series/id=50480/ 〇] ||
 
|-
 
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/dvdbox/detail-90002541.html 〇] ||
 
|}
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ 動画配信
 
|-
 
| [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV] || × || サービス終了
 
|-
 
| [https://tv.dmm.com/vod/ DMMTV] || [https://tv.dmm.com/vod/list/?season=d8mzpmtrzg5fbxayffwc43oas 〇] || 見放題期間あり
 
|-
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/4541/ 〇] ||
 
|-
 
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || × || サービス終了
 
|-
 
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || × ||サービス終了
 
|-
 
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || [https://video.unext.jp/title/SID0002361 ○] || 見放題期間あり・2023年10月24日まで配信
 
|-
 
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [https://www.videomarket.jp/title/155150 〇] ||
 
|-
 
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || [https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5209/ ○]|| [https://fod.fujitv.co.jp/s/premium/ 見放題期間あり]
 
|-
 
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B019B17QA0/ 〇] ||
 
|-
 
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| × || 見放題期間あり
 
|-
 
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| [https://www.hulu.jp/roboticsnotes ○] ||見放題期間あり
 
|-
 
|[https://www.hikaritv.net/ ひかりTV]|| × ||
 
|-
 
|[https://tv.rakuten.co.jp/ 楽天TV]||[https://tv.rakuten.co.jp/content/67897/ 〇]||
 
|-
 
|[https://www.videopass.jp/unlimited TELASA]|| × ||
 
|-
 
|[https://linkvod.myjcom.jp/ J:COMオンデマンド]|| × ||
 
|-
 
|[https://front.milplus.jp/ milplus]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.netflix.com/jp/ Netflix]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.animehodai.jp/ アニメ放題]|| [https://www.animehodai.jp/title/SID0002361 ○] ||見放題期間あり
 
|-
 
|[https://anime.nicovideo.jp/ ニコニコチャンネル(アニメ)] || × ||
 
|-
 
|[https://lemino.docomo.ne.jp/home/recommend Lemino] || × ||
 
|-
 
|[https://abema.tv/ AbemaTV] || × ||
 
|}
 
 
<!-- === その他 === -->
 
<!-- === その他 === -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- [アドレス 公式サイト] -->
 
<!-- [アドレス 公式サイト] -->
 
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)