「バロータ軍大型戦艦」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|マクロス7}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マクロス7}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
+
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦D]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
8行目: 8行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::戦艦]](突撃艦)
+
| 分類 = [[分類::戦艦]]
 
| 生産形態 = [[量産機|量産艦]]
 
| 生産形態 = [[量産機|量産艦]]
 
| 全長 = [[全長::864.0 m]]
 
| 全長 = [[全長::864.0 m]]
19行目: 19行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[バロータ軍]]の使用する[[戦艦]]の一種。艦隊指揮用の突撃艦で、艦の両脇に目玉のような大型レンズを持つ。
+
[[バロータ軍]]の使用する[[戦艦]]の一種。艦の両脇に目玉のような大型レンズを持つ。
  
 
ステルス性を重視し、主砲やミサイルランチャーなど武装は全て内蔵式。
 
ステルス性を重視し、主砲やミサイルランチャーなど武装は全て内蔵式。
28行目: 28行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
+
;[[スーパーロボット大戦D]]
:初登場作品。『突撃艦』名義。多数の[[エルガーゾルン]]や[[Az-130A パンツァーゾルン]]に混じって登場。序盤から登場する割に硬い、とうよりザコ戦艦だが敵ネームドの指揮する戦艦ユニットより強い。武器の燃費は悪い上に、P兵器が威力が低く射程も1~2と短い。最強武器の対艦曲射ビーム砲も威力が高く燃費は良いが射程3~8と穴が多いので、弱点を突いて被害を少なくしたい。しかし[[強化パーツ]]で[[プロペラントタンク]]を持っていることが多いため使われないように注意。
+
:初登場作品。『突撃艦』名義。多数の[[エルガーゾルン]]や[[Az-130A パンツァーゾルン]]に混じって登場。序盤から登場する割に硬いが武器の燃費は悪い。しかし[[強化パーツ]]で[[プロペラントタンク]]を持っていることが多いため使われないように注意。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
51行目: 51行目:
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;LL(2L)
+
;2L(LL)
 
:
 
:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[バロータ軍標準戦列戦艦]]
 
;[[バロータ軍標準戦列戦艦]]
:バロータ軍の主力戦艦。
+
:
  
 
{{マクロスシリーズ}}
 
{{マクロスシリーズ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)