「ニルヴァーシュ type the END」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nirvash type the END]]<ref>[https://eurekaseven.jp/archive/eureka/ Mechanic]、交響詩篇エウレカセブン、2022年2月15日閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nirvash type the END]]
 
| 登場作品 = [[交響詩篇エウレカセブン]]
 
| 登場作品 = [[交響詩篇エウレカセブン]]
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
17行目: 17行目:
 
[[ニルヴァーシュ]]の名を持つ漆黒の[[KLF]]。[[ニルヴァーシュ type ZERO]]やターミナス系列などの技術を結集して製造されている(特にターミナス303の名残は強い)が、別系統の技術と思われる部分もあり、[[LFO]]の亜種とも考えられる。
 
[[ニルヴァーシュ]]の名を持つ漆黒の[[KLF]]。[[ニルヴァーシュ type ZERO]]やターミナス系列などの技術を結集して製造されている(特にターミナス303の名残は強い)が、別系統の技術と思われる部分もあり、[[LFO]]の亜種とも考えられる。
  
コクピットはパイロットの手足を拘束(生体接続)する仕様となっており、声や意識で操作する。そのため特殊なライダースーツを着用する必要がある(この辺りの技術は後の[[ニルヴァーシュ type ZERO spec3]]に通じる物がある)。リフボードは脚部装着型で、スキーのように[[トラパー]]の流れに乗る。武装は搭乗者の脳にダメージを与え、精神破壊を引き起こす特殊兵器「バスクード・クライシス」、及び[[アゲハ隊]]の[[モンスーノ|モンスーノ type VC10]]6機と共に放つ「フォーメーション・ガグンドゥーラ・バハルックスウェル」など。こちらは広域破壊兵器として使用できる。
+
コクピットはパイロットの手足を拘束(生体接続)する仕様となっており、声や意識で操作する。これには特殊なライダースーツを着用することが条件。(この辺りの技術は後の[[ニルヴァーシュ type ZERO spec3]]に通じる物がある)。リフボードは脚部装着型で、スキーのように[[トラパー]]の流れに乗る。武装は搭乗者の脳にダメージを与え、精神破壊を引き起こす特殊兵器「バスクード・クライシス」、及び[[アゲハ隊]]の[[モンスーノ|モンスーノ type VC10]]6機と共に放つ「フォーメーション・ガグンドゥーラ・バハルックスウェル」など。こちらは広域破壊兵器として使用できる。
  
 
[[アネモネ]]の乗機として、[[ゲッコーステイト]]のニルヴァーシュ type ZEROと何度も交戦。[[コーラリアン]]殲滅作戦の最終段階では、司令クラスターに刺激を施すため自壊プログラムを装填したロケットランチャーを携帯し、司令クラスターへと突撃していく。この時すでにアネモネの精神状態は崩壊寸前であったが、その気持ちを察した[[レントン・サーストン]]と[[エウレカ]]の説得と、自らの危険を省みない[[ドミニク・ソレル]]の行動で心を開いたアネモネに同調するかのように、the ENDも漆黒の機体色から銀色の鮮やかな色へと変化。ドミニクとアネモネの再会を祝福した。しかし、[[デューイ・ノヴァク]]が司令クラスターに攻撃を加えた際にその爆風からアネモネ達を身を呈して守り、中のアーキタイプが消滅して活動を停止した。
 
[[アネモネ]]の乗機として、[[ゲッコーステイト]]のニルヴァーシュ type ZEROと何度も交戦。[[コーラリアン]]殲滅作戦の最終段階では、司令クラスターに刺激を施すため自壊プログラムを装填したロケットランチャーを携帯し、司令クラスターへと突撃していく。この時すでにアネモネの精神状態は崩壊寸前であったが、その気持ちを察した[[レントン・サーストン]]と[[エウレカ]]の説得と、自らの危険を省みない[[ドミニク・ソレル]]の行動で心を開いたアネモネに同調するかのように、the ENDも漆黒の機体色から銀色の鮮やかな色へと変化。ドミニクとアネモネの再会を祝福した。しかし、[[デューイ・ノヴァク]]が司令クラスターに攻撃を加えた際にその爆風からアネモネ達を身を呈して守り、中のアーキタイプが消滅して活動を停止した。
27行目: 27行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:初登場作品。原作通り、常にtype ZEROを追うルーチンとなっている。強力な全体攻撃は厄介。速攻で叩こう。なお最終面では自軍の援軍として登場。前半戦クリア後に原作同様に機体が銀色に染まるが、その状態での使用は不可。
+
:原作通り、常にtype ZEROを追うルーチンとなっている。強力な全体攻撃は厄介。速攻で叩こう。なお最終面では自軍の援軍として登場。前半戦クリア後に原作同様に機体が銀色に染まるが、その状態での使用は不可。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク}}
+
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
 
::ストーリーモードと一部のミッションで使用可能。時期だけにガグンドゥーラは使えないが、その代わりTRI武器のホーミングレーザーが加わっている。
 
::ストーリーモードと一部のミッションで使用可能。時期だけにガグンドゥーラは使えないが、その代わりTRI武器のホーミングレーザーが加わっている。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:R・SR・SSRアタッカー、大器SSRアタッカー、SSRディフェンダー、SSRファイターが存在。
 
:R・SR・SSRアタッカー、大器SSRアタッカー、SSRディフェンダー、SSRファイターが存在。
 
:アタッカー版は2016年4月開催のイベント「ビフォアー・イット・スターツ」の報酬ユニットとして登場。LFO・KLF系特有の[[陸|「陸」タイプの地形]]で能力がアップするアビリティが特徴。
 
:アタッカー版は2016年4月開催のイベント「ビフォアー・イット・スターツ」の報酬ユニットとして登場。LFO・KLF系特有の[[陸|「陸」タイプの地形]]で能力がアップするアビリティが特徴。
 
:ディフェンダー版は、2017年1月の復刻版「ビフォアー・イット・スターツ」の追加報酬として登場。基本性能はアタッカー版とほぼ同じだが、「敵を5体撃破」がバフ発動の条件だったアタッカー版と異なり、敵を撃破する毎に能力が向上する。
 
:ディフェンダー版は、2017年1月の復刻版「ビフォアー・イット・スターツ」の追加報酬として登場。基本性能はアタッカー版とほぼ同じだが、「敵を5体撃破」がバフ発動の条件だったアタッカー版と異なり、敵を撃破する毎に能力が向上する。
 
:2017年9月のニューカマーガシャで追加された大器アタッカー版は回避と敵機撃破でそれぞれ能力が向上し、さらにHP4/5以下でさらなるバフがかかる攻撃型アタッカー。「バスクード・クライシス」はコア消費が増えたもののバリア貫通効果が追加された。
 
:2017年9月のニューカマーガシャで追加された大器アタッカー版は回避と敵機撃破でそれぞれ能力が向上し、さらにHP4/5以下でさらなるバフがかかる攻撃型アタッカー。「バスクード・クライシス」はコア消費が増えたもののバリア貫通効果が追加された。
:2019年2月のイベント「未練を振り切って」にてΩスキル搭載大器型SSRファイターが追加。2019年12月のイベント「ベターマン対ガサラキ」にてΩファイターは「XΩスキル」対応となり、移植用のXΩユニットが同イベントより実装された(パートナーは[[ニルヴァーシュ type ZERO spec2]][Ω])。この2機による合体攻撃はSRWシリーズ初登場となる。
+
:2019年2月のイベント「未練を振り切って」にてΩスキル搭載大器型SSRファイターが追加。
 
:後にレアリティ覚醒に追加されたファイター版は、初出となったSSRアタッカー版のマイナーチェンジ。
 
:後にレアリティ覚醒に追加されたファイター版は、初出となったSSRアタッカー版のマイナーチェンジ。
 
:アリーナでは大器型SSRアタッカーが有名で、「命中率、回避率、CRTダメージがアップするアビリティを持たない味方に強烈な命中率、回避率、CRTダメージバフ」という内容のアビリティ「バレエ・メカニック」が強力。これは大器ディフェンダー版ニルヴァーシュのバフ効果と対の扱いで(大器アタッカー版[[ユニコーンガンダム|覚醒ユニコーンガンダム]]でも可)、それぞれ互いの弱点を補完し合う構成となっている。ジエンド側は行動力・クリティカル率がバフされることで、必殺スキルを迅速かつ連続で放てるようになり、相手の足並みを大きく乱しつつ必殺コアを獲得できる非常に強力な組み合わせとなっている。この2機の組み合わせは[[アルトアイゼン・リーゼ]]+[[ライン・ヴァイスリッター]]と同様に相互バフ編成の走りとされる。
 
:アリーナでは大器型SSRアタッカーが有名で、「命中率、回避率、CRTダメージがアップするアビリティを持たない味方に強烈な命中率、回避率、CRTダメージバフ」という内容のアビリティ「バレエ・メカニック」が強力。これは大器ディフェンダー版ニルヴァーシュのバフ効果と対の扱いで(大器アタッカー版[[ユニコーンガンダム|覚醒ユニコーンガンダム]]でも可)、それぞれ互いの弱点を補完し合う構成となっている。ジエンド側は行動力・クリティカル率がバフされることで、必殺スキルを迅速かつ連続で放てるようになり、相手の足並みを大きく乱しつつ必殺コアを獲得できる非常に強力な組み合わせとなっている。この2機の組み合わせは[[アルトアイゼン・リーゼ]]+[[ライン・ヴァイスリッター]]と同様に相互バフ編成の走りとされる。
44行目: 44行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 武器 ====
 
 
;有線式クロー
 
;有線式クロー
 
:両腕に装備して、鉤爪で引き裂く。
 
:両腕に装備して、鉤爪で引き裂く。
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
 
;ブーメラン型ナイフ
 
;ブーメラン型ナイフ
 
:LFO/KLFの共通装備。
 
:LFO/KLFの共通装備。
53行目: 51行目:
 
;ホーミングレーザー
 
;ホーミングレーザー
 
:両肩部からレーザーをばら撒く。
 
:両肩部からレーザーをばら撒く。
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。
 
 
;バスクード・クライシス
 
;バスクード・クライシス
 
:胸部に装備された精神破壊兵器で、赤い光を発射する。
 
:胸部に装備された精神破壊兵器で、赤い光を発射する。
:『Z』では気力低下の効果がある。『X-Ω』では必殺スキルに採用。[Ω]スキルとしても採用。
+
:『Z』では気力低下の効果がある。
 
 
==== [[召喚攻撃]] ====
 
 
;フォーメーション・ガグンドゥーラ・バハルックスウェル
 
;フォーメーション・ガグンドゥーラ・バハルックスウェル
 
:原作終盤で披露したフォーメーション攻撃。「フォーメーション・ガグンドゥーラ」の合図でthe ENDの周囲に[[アゲハ隊]]の[[VC-10|モンスーノ type VC10]]6機が円陣を組み、エネルギー衝撃波を発生させて[[抗体コーラリアン]]の群を一掃した。
 
:原作終盤で披露したフォーメーション攻撃。「フォーメーション・ガグンドゥーラ」の合図でthe ENDの周囲に[[アゲハ隊]]の[[VC-10|モンスーノ type VC10]]6機が円陣を組み、エネルギー衝撃波を発生させて[[抗体コーラリアン]]の群を一掃した。
 
:『Z』では戦闘不能の効果がある。
 
:『Z』では戦闘不能の効果がある。
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ニュー・レインボー
 
:『X-Ω』で追加された[[ニルヴァーシュ type ZERO spec2]]とのXΩスキル。
 
:spec2とジ・エンドによる連携攻撃。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
83行目: 73行目:
 
<amazon>B001RE0TWM</amazon>
 
<amazon>B001RE0TWM</amazon>
  
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
{{DEFAULTSORT:にるうああしゆ type the END}}
 
{{DEFAULTSORT:にるうああしゆ type the END}}
 
[[category:登場メカな行]]
 
[[category:登場メカな行]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)