「シルバー兵士」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
9行目: 9行目:
  
 
強固な装甲をしている為拳銃は勿論、マシンガンやグレネードランチャーは通用しないが、その内の1体は朔哉に消火器を投げ付けられた際に溢れた消火剤によって動作を停止。その後、他の機体と共に母艦へ回収され、退却していった。
 
強固な装甲をしている為拳銃は勿論、マシンガンやグレネードランチャーは通用しないが、その内の1体は朔哉に消火器を投げ付けられた際に溢れた消火剤によって動作を停止。その後、他の機体と共に母艦へ回収され、退却していった。
 +
 +
原作中では名称を呼ばれず、正式名称が公になったのは『第2次Z破界篇』での登場が初である。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
43行目: 45行目:
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[レギュラスα]]
 
;[[レギュラスα]]
:第2次Zにて搭乗。
+
:『第2次Z』にて搭乗。
 
;[[オリジナルダンクーガ]]
 
;[[オリジナルダンクーガ]]
 
:死の空間での戦いで搭乗。
 
:死の空間での戦いで搭乗。
  
== 余談 ==
+
<!--== 余談 ==-->
*[[レギュラスα]]と同じく原作中で名称を呼ばれたことが無かったため、正式名称が公になったのは第2次Z破界篇での登場が初である。
 
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->

2014年5月17日 (土) 04:07時点における版

シルバー兵士(Silver Soldier)

R-ダイガンとは異なる光学ステルス機能を有する謎の母艦から降り立った複数体が、先の機能の応用で人間に擬態し(よく見ると装甲が透けて見えるのが分かる)パーティー会場を襲撃した。

強固な装甲をしている為拳銃は勿論、マシンガンやグレネードランチャーは通用しないが、その内の1体は朔哉に消火器を投げ付けられた際に溢れた消火剤によって動作を停止。その後、他の機体と共に母艦へ回収され、退却していった。

原作中では名称を呼ばれず、正式名称が公になったのは『第2次Z破界篇』での登場が初である。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
レギュラスαに搭乗する。
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
ムーンWILLが絶命した後もムゲが回収して利用したほか、死の空間での戦いではオリジナルダンクーガに乗り込む事も。なお、イザベルを襲撃するが大塚長官に返り討ちにされるシーンがある。

人間関係

イザベル・クロンカイト
原作では彼女を襲撃する。第2次Z再世篇にてZEXISムーブメントを取り行っている彼女を始末しようとしたが…。
加門朔哉
彼に投げつけられた消火器によってその内の一体が故障した。

他作品との人間関係

大塚長官
イザベルを殺害しようとした所を彼の拳銃の一撃で破壊された。原作では拳銃はおろか、グレネードランチャーでも効かなかったのに… それ程までに相手が悪かったという事だろう。

搭乗機体

レギュラスα
『第2次Z』にて搭乗。
オリジナルダンクーガ
死の空間での戦いで搭乗。