「ゲッターロボ號」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
23行目: 23行目:
 
| 公開日 =  
 
| 公開日 =  
 
| 発売日 =  
 
| 発売日 =  
| 発表期間 = 1991年2月号 - <br>1993年5月号
+
| 発表期間 = 1991年2月号 - 1993年5月号
 
| 刊行期間 =  
 
| 刊行期間 =  
 
| 配信開始日 =  
 
| 配信開始日 =  
46行目: 46行目:
 
1991年から1992年まで放送されたアニメ版『ゲッターロボ號』は、折からの[[リアルロボット]]全盛に対し「[[スーパーロボット]]の王道復古」として[[マジンガーシリーズ]]の復活を目指していたのが、諸事情により『[[ゲッターロボ]]』のリバイバルにシフトした経緯がある。そのため、当時月刊少年キャプテンで『スカルキラー邪鬼王』を連載していた石川氏による新作漫画の開始が決定。アニメ版『號』と並行して連載が始まったが、ダイナミックプロ作品のコミカライズの例に漏れず、アニメ版とはキャラクター造形や内容が大幅に異なり、アニメ完結後は[[流竜馬]]や[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]を絡めながら[[ゲッター線]]の深淵に迫っていった。湾岸戦争やチェルノブイリ原発事故といった、連載当時の重大事件にダブらせて物語を展開しているのも特徴。
 
1991年から1992年まで放送されたアニメ版『ゲッターロボ號』は、折からの[[リアルロボット]]全盛に対し「[[スーパーロボット]]の王道復古」として[[マジンガーシリーズ]]の復活を目指していたのが、諸事情により『[[ゲッターロボ]]』のリバイバルにシフトした経緯がある。そのため、当時月刊少年キャプテンで『スカルキラー邪鬼王』を連載していた石川氏による新作漫画の開始が決定。アニメ版『號』と並行して連載が始まったが、ダイナミックプロ作品のコミカライズの例に漏れず、アニメ版とはキャラクター造形や内容が大幅に異なり、アニメ完結後は[[流竜馬]]や[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]を絡めながら[[ゲッター線]]の深淵に迫っていった。湾岸戦争やチェルノブイリ原発事故といった、連載当時の重大事件にダブらせて物語を展開しているのも特徴。
  
石川版[[ゲッターロボシリーズ]](ゲッターロボサーガ)の一旦の最終作として完結を迎えたものの、サーガは後にSRWの影響や[[OVA]]『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』のリリースに呼応して『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』へと続いていくことになる。
+
石川版[[ゲッターロボシリーズ]](ゲッターロボサーガ)の最終作として一旦の完結を迎えたものの、サーガは後にSRWの影響や[[OVA]]『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』のリリースに呼応して『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』へと続いていくことになる。
  
 
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
59行目: 59行目:
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第2期]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第2期]]
  
=== 人類 ===
+
=== [[ゲッターチーム]] ===
==== NISAR ====
 
 
;[[一文字號]]
 
;[[一文字號]]
 
:酒屋の息子。並外れた運動神経と頑健な体を持つ。
 
:酒屋の息子。並外れた運動神経と頑健な体を持つ。
67行目: 66行目:
 
;[[大道剴]]
 
;[[大道剴]]
 
:元整備士。普段は温厚だが怒らせると手がつけられなくなる。
 
:元整備士。普段は温厚だが怒らせると手がつけられなくなる。
 +
 +
=== NISAR ===
 
;[[神隼人]]
 
;[[神隼人]]
:元ゲッターパイロットで現在は自衛隊一佐。NISARの司令官として、號たち新生ゲッターチームを指揮する。
+
:旧ゲッターチームのメンバーで現在は自衛隊一佐。NISARでゲッターチームの指揮を執る。
 
;[[橘博士]]
 
;[[橘博士]]
 
:翔の父親。ゲッターロボの開発者だが、隼人がゲッターチームの主導権を握っているため、ほとんど出番はない。
 
:翔の父親。ゲッターロボの開発者だが、隼人がゲッターチームの主導権を握っているため、ほとんど出番はない。
74行目: 75行目:
 
:NISARのスタッフ。アニメ版からのカメオ出演のようなもので、最序盤の扉絵とアラスカ戦線編の中盤にほんの少し出たのみ。
 
:NISARのスタッフ。アニメ版からのカメオ出演のようなもので、最序盤の扉絵とアラスカ戦線編の中盤にほんの少し出たのみ。
 
;南風渓(SRW未登場)
 
;南風渓(SRW未登場)
:自衛隊からの出向組。隼人の補佐として、日本に戻ってきた號たちと行動を共にする。後半のヒロイン的な立場。
+
:自衛隊からの出向組。隼人の補佐として、日本に戻ってきた豪たちと行動を共にする。後半のヒロイン的な立場。
  
==== 連合軍・鉄鋼軍団 ====
+
=== 連合軍・鉄鋼軍団 ===
 
;[[シュワルツ]](SRW未登場)
 
;[[シュワルツ]](SRW未登場)
 
:ステルバーのメインパイロット。日本人を特に嫌う差別主義者で、號とは諍いが絶えなかったが、翔との出会いを通じて考えを改め、やがて恋仲になる。
 
:ステルバーのメインパイロット。日本人を特に嫌う差別主義者で、號とは諍いが絶えなかったが、翔との出会いを通じて考えを改め、やがて恋仲になる。
90行目: 91行目:
 
:[[沖田十三|いかにも]][[ダイテツ・ミナセ|艦長]]といった見た目。曲者ぞろいの鉄鋼軍団をまとめ上げるが、最後はテキサスと共にドラゴンタートルに突っ込んで相打ちに。
 
:[[沖田十三|いかにも]][[ダイテツ・ミナセ|艦長]]といった見た目。曲者ぞろいの鉄鋼軍団をまとめ上げるが、最後はテキサスと共にドラゴンタートルに突っ込んで相打ちに。
  
==== ゲッターロボ関係者 ====
+
=== ゲッターロボ関係者 ===
 
;[[流竜馬]]
 
;[[流竜馬]]
:早乙女研究所崩壊後、野に下り山奥の空手道場で隠居していた。隼人に命令されて道場に来た號の要請を受けても一向に応じようとしなかったが、弟子をハチュウ人類に殺されたことで恐竜帝国との戦いに復帰する。
+
:早乙女研究所崩壊後、野に下り山奥の空手道場で隠居していた。隼人に命令された號の呼び出しを受けても一向に応じようとしなかったが、弟子をハチュウ人類に殺されたことで恐竜帝国との戦いに復帰する。
 
;タイール(SRW未登場)
 
;タイール(SRW未登場)
 
:「救世主(メシア)」の異名で呼ばれる、新興宗教団体「グリーンアース教」の教祖。少年のような風体ながら一種の霊能力を持ち、早乙女博士らの意思をくみ取り、真ゲッターロボの動かし方やメッセージを伝える。
 
:「救世主(メシア)」の異名で呼ばれる、新興宗教団体「グリーンアース教」の教祖。少年のような風体ながら一種の霊能力を持ち、早乙女博士らの意思をくみ取り、真ゲッターロボの動かし方やメッセージを伝える。
116行目: 117行目:
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第2期]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第2期]]
  
=== [[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]] ===
+
=== ゲッターロボ號 ===
;ゲッターロボ號
+
;[[ゲッター號]](ゲッター1、ゲッター號1)
:;[[ゲッター號]](ゲッター1、ゲッター號1)
+
:途中、修理を受け、顔の形が変わる。
::途中、修理を受け、顔の形が変わる。
+
;ゲッター翔(ゲッター2、ゲッター號2)
:;ゲッター翔(ゲッター2、ゲッター號2)
+
:[[空]]戦形態だが、漫画版では'''ゲッター號のままでも空を飛べる'''ため、ほとんど目立たない。
::空戦形態だが、漫画版では'''ゲッター號のままでも[[空]]を飛べる'''ため、ほとんど目立たない。
+
;ゲッター剴(ゲッター3、ゲッター號3)
:;ゲッター剴(ゲッター3、ゲッター號3)
+
:陸地続きのアラスカが主な舞台ゆえに致し方ないとはいえ、作中ではたった一度しか出番がなかった。
::陸地続きのアラスカが主な舞台ゆえに致し方ないとはいえ、作中ではたった一度しか出番がなかった。
+
;[[ゲットマシン]]
;[[ゲットマシン]](號)
 
 
:アニメ版では「ゲッターマシン」と呼ばれる。
 
:アニメ版では「ゲッターマシン」と呼ばれる。
 
:;1号機(ゲッター1)
 
:;1号機(ゲッター1)
133行目: 133行目:
 
::[[ベアー号]]系列機。
 
::[[ベアー号]]系列機。
 
:
 
:
;[[真ゲッターロボ]]
+
 
:;[[真ゲッター1]]
+
=== [[真ゲッターロボ]] ===
::
+
;[[真ゲッター1]]
 
:;[[真ゲッター2]]
 
:;[[真ゲッター2]]
 
::'''真ゲッター1の上半身から真ゲッター2の上半身が生えてくる'''という衝撃的な登場をする。
 
::'''真ゲッター1の上半身から真ゲッター2の上半身が生えてくる'''という衝撃的な登場をする。
145行目: 145行目:
 
;クジラ2005D
 
;クジラ2005D
 
:日本企業が開発した、まさに空飛ぶクジラの如き移動メカニック機。
 
:日本企業が開発した、まさに空飛ぶクジラの如き移動メカニック機。
;[[ステルバー|ステルバーα04]]
+
;ステルバーα04
 
:ステルス戦闘機から人型に[[変形]]するアメリカのロボット。
 
:ステルス戦闘機から人型に[[変形]]するアメリカのロボット。
 
;グスタフH24
 
;グスタフH24
:ドイツのロボット。上半身がヘリ、下半身が戦車に[[分離]]変形する上、上半身を損傷してもさらに小型のメカに変形して脱出できる。
+
:ドイツのロボット。上半身がヘリ、下半身が戦車に変形する上、上半身を損傷してもさらに小型のメカに変形して脱出できる。
 
;ロボスーンT520
 
;ロボスーンT520
 
:カナダのロボット。下半身が[[アドラステア級汎用戦艦|巨大なローラー]]になっていて、地ならし攻撃を行う。
 
:カナダのロボット。下半身が[[アドラステア級汎用戦艦|巨大なローラー]]になっていて、地ならし攻撃を行う。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)