「ゲイオス=グルード」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
39行目: 39行目:
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:HPが初期値で11000になるなど、スペックは割とまともになった。パイロットは[[バイオロイド兵]]。強敵でなく、初登場マップではAI0で自動操縦された[[サーベラス・イグナイト]]と[[ガルムレイド・ブレイズ]]に撃墜されてしまう。旧シリーズの凶悪さを知っているファンは複雑な気分である。とはいえ終盤は改造度も上がってくるため、脆い機体には致命傷になりうる程度には攻撃力も高い。
 
:HPが初期値で11000になるなど、スペックは割とまともになった。パイロットは[[バイオロイド兵]]。強敵でなく、初登場マップではAI0で自動操縦された[[サーベラス・イグナイト]]と[[ガルムレイド・ブレイズ]]に撃墜されてしまう。旧シリーズの凶悪さを知っているファンは複雑な気分である。とはいえ終盤は改造度も上がってくるため、脆い機体には致命傷になりうる程度には攻撃力も高い。
 +
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
 +
:第一部の最後を飾る敵機として出現。搭乗者は[[シュリコ・ハバーデ]]という女傭兵。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ダークプリズン}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ダークプリズン}}
 
:『第2次OG』とほぼ同様、ザコ敵として登場。しかし味方戦力が限られているため、相対的に強力。
 
:『第2次OG』とほぼ同様、ザコ敵として登場。しかし味方戦力が限られているため、相対的に強力。
44行目: 46行目:
 
:やはり性能的には『第2次OG』と変わらない。しかし、終盤は難易度ノーマルでも4段階改造、ハードだと7段階改造され、一部のスペックは中ボス格以上のものを誇る。
 
:やはり性能的には『第2次OG』と変わらない。しかし、終盤は難易度ノーマルでも4段階改造、ハードだと7段階改造され、一部のスペックは中ボス格以上のものを誇る。
 
:OGシリーズのゲーム内では初めて、名在りキャラクター[[ガディソード]]の[[ビルゴー・ベルチャー|ビルゴー]]が搭乗し、ボス仕様のHP35000の機体も登場する。
 
:OGシリーズのゲーム内では初めて、名在りキャラクター[[ガディソード]]の[[ビルゴー・ベルチャー|ビルゴー]]が搭乗し、ボス仕様のHP35000の機体も登場する。
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
 
:第一部の最後を飾る敵機として出現。搭乗者は[[シュリコ・ハバーデ]]という女傭兵。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)