ツェンドルグ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2021年8月6日 (金) 20:58時点におけるLEN (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Tzendorg | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ナイツ&マジック}} | デザイン = {{メカニッ…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ツェンドルグ
外国語表記 Tzendorg
登場作品 ナイツ&マジック
デザイン 黒銀(原案)
天神英貴(アニメ版)
初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 幻晶騎士
生産形態 試作機
全高 15.3m
重量 45.5t
動力 魔力転換炉
所属 フレメヴィーラ王国
パイロット アーキッド・オルター
アデルトルート・オルター
テンプレートを表示

ツェンドルグは『ナイツ&マジック』の登場メカ

概要

人馬型幻晶騎士として開発された試作機。

出力などは高いものの、魔力転換炉を1基ではなく2基必要とし、操縦の術式にも難を抱えていたため、それを補うよう復座式が採用された。騎操士はキッドアディの二人が務め、当初は模擬戦のお披露目の新機体として登場し、量産の目処がついた単座式の改修機である「ツェンドリンブル」が配備され始めてからは、その役目を終えた。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦30
初登場作品。ファミ通の記事で確認。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

斧槍
主兵装となる長柄武器。
騎槍
斧槍に代わる長柄武器。
尖った先端部を刺突武器としても使える盾。

追加装備

垂直投射式連装投槍器(バーティカルロンチドジャベリンスローワ)
魔導飛槍(ミッシレジャベリン)を上空へ向けて発射する対空装備。魔導兵装の射程外となる上空への攻撃が可能となったが、再装填は人力で行われる。
『30』では「魔導飛槍」表記で採用。原作ではツェンドルグでの使用描写は無い。

その他の装備

牽引索(トーイングアンカー)
荷馬車(キャリッジ)や武装を載せた戦馬車(チャリオット)を牽引可能。

関連機体

ツェンドリンブル
量産された単座式の改修機。