スレイプニール

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2019年12月19日 (木) 23:28時点におけるAszyster (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
スレイプニール
外国語表記 Sleipnir
登場作品 アルドノア・ゼロ
初登場SRW スーパーロボット大戦DD
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 カタフラクト
型式番号 KG-6
頭頂高 13.5m
動力 ガスタービンエンジン
所属 地球連合軍
パイロット 界塚伊奈帆
網文韻子
カーム・クラフトマン
テンプレートを表示

スレイプニールは『アルドノア・ゼロ』の登場メカ。同作品の主役ロボット。

概要

地球連合軍が開発した量産型カタフラクト。オレンジ系統のカラーリングが特徴で、脚部には推進・滑空用の大型安定翼を持つ。「タクティカルスーツ」や「宇宙仕様」といった様々なオプション・換装用装備も開発されている。

現在の軍の主力は後継機のアレイオンであることから一線を退いているが、日本では公立高校でのカタフラクトの兵科教練が必須のために、主に訓練用として使われている。界塚伊奈帆は使い勝手が良い本機を愛用しており、軍属となってからもアレイオンよりこちらに乗り続けている。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦DD
初登場作品。

装備・機能

武装・必殺武器

75mmマシンガン
射撃用の主力武器。
75mmハンドガン
近距離射撃用装備。
グレネードランチャー
グレネードも装備可能。
120mmライフル
狙撃用の装備。
格闘用ナイフ
近接戦用の装備。

関連機体

アレイオン
地球連合軍の主力量産型カタフラクト。後継機であり、ほぼ同じ姿をしている。

商品情報