「カトラ・リーダー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(格闘の演出はグラハムスペシャル扱いしていいのか…?)
 
9行目: 9行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
グレンラガンのウイングを構成しているため、グレンラガンが参戦している作品では間接的に毎回登場している。
+
グレンラガンのウイングを構成しているため、グレンラガンが参戦している作品では間接的にOEを除いて登場している。
  
 
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
15行目: 15行目:
 
:初登場作品。
 
:初登場作品。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:
+
:敵として登場するほか、グレンラガンにダブルブーメランスパイラルで投げられる。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 +
:PV1でグレンラガンにダブルブーメランスパイラルで投げられている。
  
 
== 武装 ==
 
== 武装 ==

2014年3月2日 (日) 00:42時点における版

カトラ・リーダー

原作第13話「みなさん、た~んと召しあがれ」に登場した飛行型ガンメン。グレンラガンが背面部にブースターとして取り込んだため、グレンラガンは空中戦を行えるようになった。

登場作品と操縦者

グレンラガンのウイングを構成しているため、グレンラガンが参戦している作品では間接的にOEを除いて登場している。

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
初登場作品。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
敵として登場するほか、グレンラガンにダブルブーメランスパイラルで投げられる。
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
PV1でグレンラガンにダブルブーメランスパイラルで投げられている。

武装

格闘
飛行形態から人型に変形して殴る。
ミサイル
ウイングに装備されたミサイルを発射する。

対決・名場面など

関連機体

話題まとめ

資料リンク