「サウザンスジュピター」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:
 
**[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]](実質[[オリジナル設定]])
 
**[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]](実質[[オリジナル設定]])
 
*分類:資源採取艦
 
*分類:資源採取艦
 +
<!--
 
*艦籍番号:不明
 
*艦籍番号:不明
 
*全長:不明
 
*全長:不明
 
*重量:不明
 
*重量:不明
 +
-->
 
*[[動力]]:核パルスエンジン(推定)
 
*[[動力]]:核パルスエンジン(推定)
*装甲材質:不明
+
<!-- *装甲材質:不明 -->
 
*開発:[[木星]]公団
 
*開発:[[木星]]公団
 
*所属:木星公団
 
*所属:木星公団

2014年1月5日 (日) 18:28時点における版

サウザンスジュピター(Thousandth Jupiter)

宇宙世紀0100年代に運用されているジュピトリス級の発展型。形状はもはやジュピトリスと似ても似つかない。

機動戦士ガンダムF91』に登場する予定だったようだが、結局は登場しなかった。また、実際のところ『機動戦士クロスボーン・ガンダム』にも「サウザンスジュピター」という名のジュピトリス級は登場していない。

同型艦にジュピトリス9がある。

登場作品と操縦者

第2次スーパーロボット大戦α
木星帝国戦艦として登場。強化型は射程に穴がないが、通常型は射程に穴がある。原作の木星帝国軍戦艦やジビア、果てはスマシオン号の代役として活躍する。

装備・機能

武装・必殺攻撃

対空機銃
ミサイルランチャー
メガ粒子砲

移動タイプ

関連機体

ジュピトリス9
ジュピトリス