「グノーシス・モデル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
56行目: 56行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[メガセリオン・モデル]]
 
;[[メガセリオン・モデル]]
:
+
:重装型。
 
;[[ベイバロン・モデル]]
 
;[[ベイバロン・モデル]]
:
+
:高機動型。
 +
<!--;パワーズ・モデル-->
 +
<!--グノーシス・モデルの発展後期型。『EXODUS』にて登場予定。-->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->

2013年6月28日 (金) 17:45時点における版

グノーシス・モデル(Gnosis Model)

新国連人類軍の量産型ファフナーの中で最も基本的な主力モデル。全世界で三万機程製造され各地の人類軍へ配備されている。
擬似シナジェティックコードを搭載しており訓練すれば誰でも乗れるが、他モデルに比べ性能不足な為、人海戦術によってフェストゥムへ対抗している。
また、全高20m程とサイズも一回り小さい。
両腕が武装プラットホームとなっており、ガトリングガンやレールガンをマウントしている。
モルドヴァ基地にフェストゥムが襲来した際、真壁一騎が搭乗。他の機体とは比べものにならない動きを見せていることから、秘めたポテンシャルはなかなかのものであると思われる。

グノーシスとは「知識」の意で、知識と訓練によって誰でも乗れるようになることから。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦UX』には未登場。

スーパーロボット大戦K
人類軍の雑魚敵として登場。

装備・機能

武装・必殺攻撃

射撃兵装

ガトリングバルカン
レールガン

特殊能力

移動タイプ

サイズ

M

機体BGM

「ナイトヘーレ開門」
ファフナー系汎用。

関連機体

メガセリオン・モデル
重装型。
ベイバロン・モデル
高機動型。

リンク