「騎操士」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎SRWにおいて: レベル8のデータを記載)
16行目: 16行目:
  
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
:レベル制の[[特殊スキル]]として採用。レベルに応じて、命中率、回避率、クリティカル率、与ダメージが上昇する。
+
:レベル制の[[特殊スキル]]として採用。レベルに応じて命中率、回避率、クリティカル率、与ダメージが上昇する。
 
:『ナイツマ』に登場するパイロットは敵味方問わず全員所持。一般兵も所持しているため、数値以上の強さを感じる原因の一つ。
 
:『ナイツマ』に登場するパイロットは敵味方問わず全員所持。一般兵も所持しているため、数値以上の強さを感じる原因の一つ。
:最大まで上昇するのは[[エルネスティ・エチェバルリア]]のみであり、一人だけ与ダメージ上昇が1.15倍。他パイロットはL8が限界で補正が1.1倍と差がついている。
+
:L9まで上昇するのは[[エルネスティ・エチェバルリア]]のみであり、一人だけ与ダメージ補正が1.15倍。他パイロットはL8が限界で補正が1.1倍と差がついている。
 +
:加えて「高位演算能力」もあり、ABを加えれば合計1.38倍と[[流竜馬]]をも上回る破格の補正量となる。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
38行目: 39行目:
 
| 7 ||  || ||  
 
| 7 ||  || ||  
 
|-
 
|-
| 8 || || ||  
+
| 8 || +16% || +13% || 1.10倍
 
|-
 
|-
| 9 || +19% || +15% || 1.5倍
+
| 9 || +19% || +15% || 1.15倍
 
|}
 
|}
  

2021年11月24日 (水) 22:25時点における版

騎操士(ナイトランナー)とは、『ナイツ&マジック』に登場する用語。

概要

現代日本で死んだ倉田翼がエルネスティ・エチェバルリアとして転生した異世界において存在する、幻晶騎士に乗ることを許された騎士の総称。人間族のみが所属する[1]

幻晶騎士の数には限りがあるため、騎操士となれるのは騎士としても最上の能力を持つ一握りとされている。

エルネスティの生まれたフレメヴィーラ王国は、魔獣の生息地であるボキュース大森海と、西方の諸国を挟んだ地域に存在する為、主に襲撃する魔獣を撃退する役割を担っている。アニメ版のエルネスティは、実際に父ラウリによって魔獣の襲撃から守られたことがきっかけで前世の記憶を思い出している。

フレメヴィーラでは、同国最大規模の学園であるライヒアラ騎操士学園にて、騎操士を始めとした騎士を養成する騎士学科が存在する[2]。エルネスティ他、後に銀鳳騎士団として所属する人員は皆ライヒアラの騎操士学科・鍛冶学科出身である。

フレメヴィーラも含め、各国家は王族用に象徴たる機体を有しており、騎操士としての腕前を誇る王族も居る。ただし全てがそうではなく、例としてクシェペルカ王国にて即位したエレオノーラ・ミランダ・クシェペルカは操縦技術を持たない。

SRWにおいて

スーパーロボット大戦30
レベル制の特殊スキルとして採用。レベルに応じて命中率、回避率、クリティカル率、与ダメージが上昇する。
『ナイツマ』に登場するパイロットは敵味方問わず全員所持。一般兵も所持しているため、数値以上の強さを感じる原因の一つ。
L9まで上昇するのはエルネスティ・エチェバルリアのみであり、一人だけ与ダメージ補正が1.15倍。他パイロットはL8が限界で補正が1.1倍と差がついている。
加えて「高位演算能力」もあり、ABを加えれば合計1.38倍と流竜馬をも上回る破格の補正量となる。
Lv 命中・回避率 クリティカル率 与ダメージ上昇
1
2
3
4
5
6
7
8 +16% +13% 1.10倍
9 +19% +15% 1.15倍

主な騎操士

フレメヴィーラ王国

エルネスティ・エチェバルリア
ライヒアラ騎操士学園学長の家系。騎操士になることを目指し、幼少期から鍛錬と努力を重ね、在学中に国王直属の騎士団「銀鳳騎士団」に所属するという恐るべき速さで夢を叶えた。最終学歴はライヒアラ騎操士学園中等部卒業。
アーキッド・オルターアデルトルート・オルター
エルネスティの幼馴染である双子の兄妹。エルと共に学園に入学し、銀鳳騎士団に所属する。
エムリス・イェイエル・フレメヴィーラ
第10代国王・アンブロシウス・タハヴォ・フレメヴィーラの孫。アンブロシウスからすればまだ未熟ではあるものの、騎操士としての腕前は相当に高い。

ジャロウデク王国

クリストバル・ハスロ・ジャロウデク
ジャロウデク王国の第二王子。騎操士としての実力は高く、自ら一騎打ちを行う場面もある。
ケルヒルト・ヒエタカンナス
他国への潜入工作を主な任務とする銅牙騎士団の団長。
ジャロウデク兵ジャロウデク兵部隊長
ジャロウデク王国の一般兵達。

脚注

  1. アニメでは、ドワーフ族のバトソン・テルモネンは「ドワーフが騎操士を目指すわけがない」という旨の発言をしている。
  2. 騎士養成専門学園ではなく、幻晶騎士の修理・メンテナンスなどを担当する人員を養成する鍛冶学科を始め、農業学科や商業学科、服飾学科などが存在する。