「バンブリアングランド」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
14行目: 14行目:
 
*主なパイロット:[[ロン・マンガン]]
 
*主なパイロット:[[ロン・マンガン]]
  
ロンの駆るパンダ型の中型ゾイド・バンブリアンの強化型。。カトゥーンからの帰還途中にバイオヴォルケーノの襲撃を受けた際、ルージ達を逃がす時間を稼ぐため自爆した1号機に代わり投入された2号機が前身。最大の特徴であったジャイアントホイールを、槍とモーニングスターを合わせたメタルZi製の武装「グランドスター」に換装している。
+
ロンの駆るパンダ型の中型ゾイド・[[バンブリアン]]の強化型。<br />カトゥーンからの帰還途中に[[バイオヴォルケーノ]]の襲撃を受けた際、ルージ達を逃がす時間を稼ぐため自爆した1号機に代わり投入された2号機が前身。<br />最大の特徴であったジャイアントホイールを、槍とモーニングスターを合わせたメタルZi製の武装「グランドスター」に換装している。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
27行目: 27行目:
 
:
 
:
 
;バンブーランチャー
 
;バンブーランチャー
:
+
:大量のミサイルユニットを手押しで牽引して一斉射する、自由の丘での最終決戦で披露した戦法。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
39行目: 39行目:
 
== 対決・名場面など ==
 
== 対決・名場面など ==
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
+
;[[バンブリアン]]
 +
:
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
*<amazon>B001V3ST4E</amazon>
== 話題まとめ ==
+
== リンク ==
== 資料リンク ==
 
 
<!-- *[[一覧:バンブリアングランド]] -->
 
<!-- *[[一覧:バンブリアングランド]] -->
 
{{DEFAULTSORT:はんふりあんくらんと}}
 
{{DEFAULTSORT:はんふりあんくらんと}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 +
[[category:機獣創世記ゾイドジェネシス]]

2013年4月15日 (月) 18:43時点における版

バンブリアングランド(Bamburian Ground)

  • 登場作品:機獣創世記ゾイドジェネシス
  • 分類:パンダ型ゾイド
  • 形式番号:
  • 全長:11.9 m(四足時)
  • 全高:四足時 8.3 m
  • 全高:二足時 10.5 m
  • 重量:45.6 t
  • 最高速度:140 km/h
  • 動力:ゾイドコア、レッゲル
  • 装甲材質:
  • 所属:ディガルド討伐軍
  • 主なパイロット:ロン・マンガン

ロンの駆るパンダ型の中型ゾイド・バンブリアンの強化型。
カトゥーンからの帰還途中にバイオヴォルケーノの襲撃を受けた際、ルージ達を逃がす時間を稼ぐため自爆した1号機に代わり投入された2号機が前身。
最大の特徴であったジャイアントホイールを、槍とモーニングスターを合わせたメタルZi製の武装「グランドスター」に換装している。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦K
格闘武器がグランドスターになったが、リーオ武器属性がなくなり弱体化している。しかし砲撃戦中心のこの機体にとってはバンブーランチャーの射程が伸びたことのほうがよっぽど重要である。

装備・機能

武装・必殺攻撃

グランドスター(ランス)
グランドスター(ハンマー)
バンブーランチャー
大量のミサイルユニットを手押しで牽引して一斉射する、自由の丘での最終決戦で披露した戦法。

移動タイプ

機体BGM

「夜鷹の夢」

対決・名場面など

関連機体

バンブリアン

商品情報

リンク