「ウーズベン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
*[[登場作品]]:[[機甲界ガリアン]]
 
*[[登場作品]]:[[機甲界ガリアン]]
 
*[[声優]]:井上和彦
 
*[[声優]]:井上和彦
*種族:人間
+
*種族:人間(高度文明連合)
 
*性別:男
 
*性別:男
 
*所属:[[高度文明連合]]
 
*所属:[[高度文明連合]]
  
[[ヒルムカ]]の同僚である監察官。恋人関係にあるヒルムカを助けようと[[高度文明連合]]の重鎮等を[[説得]]に回り、その行動の正当性を立証しようと尽力する。
+
[[ヒルムカ]]の同僚である監察官。恋人関係にあるヒルムカを助けようと[[高度文明連合]]の重鎮等を説得に回り、その行動の正当性を立証しようと尽力する。[[ジョルディ・ボーダー|ジョルディ]]達に肩入れするヒルムカの行動を理解できずに苦しむが、互いの距離を認め、彼女のもとを去る。
 
 
[[ジョルディ・ボーダー|ジョルディ]]達に肩入れするヒルムカの行動を理解できずに苦しむが、互いの距離を認め、彼女のもとを去る。
 
  
 
監督の高橋良輔によれば、番組が半年で打ち切られなかった場合、後半の宇宙編で活躍する予定だったキャラクターとのこと。
 
監督の高橋良輔によれば、番組が半年で打ち切られなかった場合、後半の宇宙編で活躍する予定だったキャラクターとのこと。
15行目: 13行目:
 
===携帯機シリーズ===
 
===携帯機シリーズ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。45話でスポット参戦し、条件を満たせば仲間として使用可能。後述するが、彼の格好は原作未見者には衝撃的であり、フラグを満たして46話で地球にやって来た際は、不審者と間違えられて警備隊に追いかけられた。
+
:初登場作品。45話でスポット参戦し、条件を満たせば仲間として使用可能。後述するが、彼の格好は原作未見者には衝撃的であり、フラグを満たして46話で地球にやって来た際は'''不審者と間違えられて警備隊に追いかけられた'''。
  
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
39行目: 37行目:
 
;[[地球防衛組]]
 
;[[地球防衛組]]
 
:男子メンバーに地球に墜落していくところを目撃される。
 
:男子メンバーに地球に墜落していくところを目撃される。
 +
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「よく聞くんだ、ヒルムカ…この星は狙われている!」
 
;「よく聞くんだ、ヒルムカ…この星は狙われている!」
 
:『BX』17話「みんなの心をひとつにしろ!」より、パトロール艇の墜落地点にやって来たヒルムカに、干渉の警告と同時に地球を狙う[[ELS|異星生命体]]の存在を告げて。
 
:『BX』17話「みんなの心をひとつにしろ!」より、パトロール艇の墜落地点にやって来たヒルムカに、干渉の警告と同時に地球を狙う[[ELS|異星生命体]]の存在を告げて。
:『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』の[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]と似た言い回し。これはウーズベンの[[声優ネタ|声優が、エイジと同じ井上和彦氏]]である事から。レイズナーとガリアンの監督はどちらも高橋良輔氏である上にヒルムカの声優も件の台詞を言われた側の[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]と同じ平野文氏なので、そこも意識したのだろうか。
+
:『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』の[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]と似た言い回し。これはウーズベンの[[声優ネタ|声優が、エイジと同じ井上和彦氏]]である事から。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
50行目: 49行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
'''銀色の全身タイツ'''と言う彼の格好は高度文明連合では普通(ヒルムカも着用している)なのだが、スパロボではそのステレオタイプの宇宙人そのものな見た目は、主にガリアン未見層に衝撃を与えた。酷いところでは'''「もじも○君」'''呼ばわりされることもある。また、顔グラのタイツの色合いが[[フリット・アスノ|声が似ている某爺さん]]の髪の色合いに似ている事から'''老けた/若返った'''様に見えるというネタも。放映当時は一目で「こいつらは普通ではない」と思わせ、かつヒルムカに謎を持たせる意味合いが含まれていたのだが……。
+
*'''銀色の全身タイツ'''と言う彼の格好は高度文明連合では普通(ヒルムカも着用している)なのだが、スパロボではそのステレオタイプの宇宙人そのものな見た目は、主にガリアン未見層に衝撃を与えた。放映当時は一目で「こいつらは普通ではない」と思わせ、かつヒルムカに謎を持たせる意味合いが含まれていたのだが……。
  
 
{{DEFAULTSORT:ううすへん}}
 
{{DEFAULTSORT:ううすへん}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:機甲界ガリアン]]
 
[[Category:機甲界ガリアン]]

2015年11月4日 (水) 09:47時点における版

ウーズベン(Uoozben)

ヒルムカの同僚である監察官。恋人関係にあるヒルムカを助けようと高度文明連合の重鎮等を説得に回り、その行動の正当性を立証しようと尽力する。ジョルディ達に肩入れするヒルムカの行動を理解できずに苦しむが、互いの距離を認め、彼女のもとを去る。

監督の高橋良輔によれば、番組が半年で打ち切られなかった場合、後半の宇宙編で活躍する予定だったキャラクターとのこと。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
初登場作品。45話でスポット参戦し、条件を満たせば仲間として使用可能。後述するが、彼の格好は原作未見者には衝撃的であり、フラグを満たして46話で地球にやって来た際は不審者と間違えられて警備隊に追いかけられた

パイロットステータス設定の傾向

能力値

精神コマンド

BX
加速ひらめき必中かく乱

特殊スキル

BX
底力援護攻撃援護防御全体攻撃

人間関係

ヒルムカ
同僚であり、恋人。
レッド・ウィンドウ
ヒルムカに思いを寄せる者同士、時々ぶつかる事も。

他作品との人間関係

ELS
BX16話で地球周辺にやってきていたところ、彼らに円盤を撃墜される。
地球防衛組
男子メンバーに地球に墜落していくところを目撃される。

名台詞

スパロボシリーズの名台詞

「よく聞くんだ、ヒルムカ…この星は狙われている!」
『BX』17話「みんなの心をひとつにしろ!」より、パトロール艇の墜落地点にやって来たヒルムカに、干渉の警告と同時に地球を狙う異星生命体の存在を告げて。
蒼き流星SPTレイズナー』のアルバトロ・ナル・エイジ・アスカと似た言い回し。これはウーズベンの声優が、エイジと同じ井上和彦氏である事から。

搭乗機体

円盤

余談

  • 銀色の全身タイツと言う彼の格好は高度文明連合では普通(ヒルムカも着用している)なのだが、スパロボではそのステレオタイプの宇宙人そのものな見た目は、主にガリアン未見層に衝撃を与えた。放映当時は一目で「こいつらは普通ではない」と思わせ、かつヒルムカに謎を持たせる意味合いが含まれていたのだが……。