「ディロスθ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
21行目: 21行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;前面集中式ビーム砲
 
;前面集中式ビーム砲
:
+
:機体の発光と共に敵を爆発させる。[[第3使徒サキエル]]の光線のような攻撃。
 
;格闘
 
;格闘
 
:加速させて、敵に一撃を見舞う。
 
:加速させて、敵に一撃を見舞う。

2015年10月9日 (金) 01:05時点における版

ディロスθ(Delos-Theta)

コバルトが地球侵略作戦の際に搭乗したロボット。「ディロスシータ」と読む。

地球防衛軍の兵器を圧倒するも、渚をパートナーにしたイクサーロボには敵わず、怒りの拳でコクピットを破壊されて敗れ去った。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦L
初登場作。原作とは異なり、量産化されたようで雑魚としてたくさん出てくる。
また、本作ではクトゥルフムーンWILLが手を組んでいる関係上、名前が似ているレギュラスαと一緒に登場することが多いため、原作を知らないプレイヤーの中にはどちらも同一作品の機体だと勘違いした人も多いのではないだろうか(レギュラスの項目を見ればわかるが、こちらは『獣装機攻ダンクーガノヴァ』のメカである)。事実、その馴染みっぷりは作中でもかなりのものらしく、味方(F.S.にすら)から「クトゥルフの新型」呼ばわりされる始末。

装備・機能

武装・必殺武器

前面集中式ビーム砲
機体の発光と共に敵を爆発させる。第3使徒サキエルの光線のような攻撃。
格闘
加速させて、敵に一撃を見舞う。

移動タイプ

サイズ

M

機体BGM

「イクサーロボ」
劇中BGM。