「グランディスタンク」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 愛称 = グラタン | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ふしぎの海のナディア}} | 分類 = 万能戦車 | 開発者 = 開発::ハ...」)
 
9行目: 9行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
グランディス一味が搭乗する丸型の万能戦車。
+
グランディス一味が搭乗する丸型の万能戦車。六輪の車輪と機体前後に装備された計4基のシリンダーが特徴的。
六輪の車輪と機体前後に装備された計4基のシリンダーが特徴的。
 
  
 
変形機構を持ち、車輪による陸上走行、気球による飛行、シリンダー内蔵のスクリューによる水上航行など場所を選ばず活動できる。
 
変形機構を持ち、車輪による陸上走行、気球による飛行、シリンダー内蔵のスクリューによる水上航行など場所を選ばず活動できる。
ナディア達も搭乗しており、移動手段や愛着を持っており。
+
 
 +
[[ナディア]]達も搭乗しており、移動手段や愛着を持っており。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

2018年2月19日 (月) 22:33時点における版

グランディスタンク
登場作品 ふしぎの海のナディア
デザイン 山下いくと
愛称 グラタン
分類 万能戦車
開発者 ハンソン
テンプレートを表示

概要

グランディス一味が搭乗する丸型の万能戦車。六輪の車輪と機体前後に装備された計4基のシリンダーが特徴的。

変形機構を持ち、車輪による陸上走行、気球による飛行、シリンダー内蔵のスクリューによる水上航行など場所を選ばず活動できる。

ナディア達も搭乗しており、移動手段や愛着を持っており。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X
初登場作品。

関連機体

グラタン2号
2号と称しているが、実態は豚を引き連れた荷車。(即ちメカですらない)

余談

  • デザインモチーフは『タイムボカン』に登場する「タイムメカブトン」。
  • TVアニメ『無責任艦長タイラー』に登場する97式艦載戦闘機「蜃竜」の脱出ポッドの形状がグラタンを意識したものになっている。