「阿嘉松滋」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
*外国語表記:[[外国語表記::Shigeru AKAMATSU]]
+
{{登場人物概要
*登場作品:[[ベターマン]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shigeru AKAMATSU]]
*声優:茶風林
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ベターマン}}
<!-- *本名: -->
+
| 声優 = {{声優|茶風林}}
*種族:地球人(日本人)
+
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
*性別:男
+
| 性別 = [[性別::男]]
*[[年齢]]:45歳
+
| 年齢 = [[年齢::45]]
*身長:168cm
+
| 身長 = [[身長::168 cm]]
*体重:72kg
+
| 体重 = [[体重::72 kg]]
<!-- *血液型: -->
+
| 所属 = 有限会社[[アカマツ工業]]
*所属:有限会社[[アカマツ工業]][[GGG]]
+
| 役職 = [[役職::社長]]
<!-- *[[軍階級|階級]]: -->
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|木村貴宏}}
*役職・称号など:社長、GGG長官
+
}}
*主な搭乗機:コントレーラー
 
*キャラクターデザイン:木村貴宏
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==

2017年2月21日 (火) 07:35時点における版

阿嘉松滋
外国語表記 Shigeru AKAMATSU
登場作品 ベターマン
声優 茶風林
デザイン 木村貴宏
種族 地球人(日本人)
性別
年齢 45歳
身長 168 cm
体重 72 kg
所属 有限会社アカマツ工業
役職 社長
テンプレートを表示

概要

自らの夢と自由を守る為に有限会社にこだわるいかした親父。 だが、それについて行けなかった奥さんには逃げられてしまった。それもあってか娘のサクラを溺愛している。

普段からしょうもない発明品ばかり作っているが、その中には記録的なヒットを叩きだしたものも含まれている(某勇者王のラジロボはその代表作)。考案される品々の着眼点は概ね、「こんなものあったら面白いだろうけど、まず普通作らない&作れないもの」である。(例:ジェットエンジン搭載のスケボー、四十八手が組み込まれた対戦ラジコンフィギュア、実弾を発射する戦車のラジコン、煙もタールもでないタバコなど)

実は父親はプレイボーイで知られている某地球防衛組織所属のファンキーなおじいちゃんであり、発明品の発想も良く似ている。性格が似ている事もあって交流はそこそこある様だが、ノベライズ版FINALではこだわりから母の姓を名乗っていると異母妹に語っている。

『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』では決断力を買われ新生GGGの長官に就任。掛け声はかつての長官にも負けてはいないと書かれている。

登場作品と役柄

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT3
中盤までは会話シーンのみでの登場だが、グリアノイド装備イベント後サブパイロットとしてニューロノイドに搭乗できる様になる。能力値は全てなしで扱いは妖精とほぼ同じ。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

COMPACT3
ひらめき加速必中鉄壁根性威圧

パイロットBGM

「鎮-requiem-」
エンディング曲。COMPACT3で採用された。

人間関係

阿嘉松紗孔羅
最愛の娘。

他作品との人間関係

獅子王雷牙
似た者同士の父親。
ルネ・カーディフ・獅子王
腹違いの妹。
獅子王凱
従兄弟。幼少期の彼と幾度か対面したことがある。

名台詞

「社長ちゃん プンプン怒るのだぁー!」
一連の精神攻撃の元凶が㈱超人同盟だと知って激怒するセリフ。元は自社製作のパフュームマシン「愛しのカオルちゃん17才」の変更セリフ。

搭乗機体・関連機体

覚醒人1号
アカマツ工業の総力を結集して造り上げたニューロノイド
グリアノイド
劇中終盤に搭乗したニューロノイドの強化ユニット。父からのクリスマスプレゼントでもある。