「フォルテ・シュトーレン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = ランファ・フランボワーズ | 外国語表記 = | 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ギャラクシーエンジェル}} |…」)
 
 
(5人の利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 読み = ランファ・フランボワーズ
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Forte Stollen]]<ref>[https://www.broccoli.co.jp/ga/materials/chara/10_forte.html キャラクター紹介]、Project G.A. Official Website、2022年2月11日閲覧。</ref>
| 外国語表記 =
 
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ギャラクシーエンジェル}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ギャラクシーエンジェル}}
 
| 声優 = 山口眞弓
 
| 声優 = 山口眞弓
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|かなん}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|藤田まり子}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|大月悠祐子|かなん}}(原案)<br/>{{キャラクターデザイン|藤田まり子}}(アニメ版)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
16行目: 15行目:
 
| 身長 = 175cm
 
| 身長 = 175cm
 
| 所属 = ギャラクシーエンジェル隊
 
| 所属 = ギャラクシーエンジェル隊
| 階級 = 中尉  
+
| 階級 = 中尉
 +
| 好きな食べ物 = 焼き鳥、おでん<ref>アニメ第1期OPより。</ref>
 
}}
 
}}
 
'''フォルテ・シュトーレン'''は『[[ギャラクシーエンジェル]]』の登場人物。
 
'''フォルテ・シュトーレン'''は『[[ギャラクシーエンジェル]]』の登場人物。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
ギャラクシーエンジェル隊のリーダー。サバサバした姉御肌。
+
ギャラクシーエンジェル隊の[[まとめ役|リーダー]]。常に左目にモノクル([[眼鏡・サングラス|片眼鏡]])を付けており、赤い髪の襟足(もみあげ含む)を斜めにカットした左右非対称なショートボブにしている。大変な美人でエンジェル隊No.1のナイスバディであるが、それらを全て台無しにするほどに男勝りかつガサツであり、言葉遣いもかなり乱暴(基本的にぶっきらぼうな男言葉で話すが、アニメ版では時折「~だわ」といった女性語を使用する)。しかし粗にして野だが卑に非ずを地で行く[[性格]]であり、サバサバした姉御肌で、面倒見が良い。ガンマニアで[[射撃]]の腕は一流、腕っぷしも[[蘭花・フランボワーズ|蘭花]]に次いで高い。アニメ版では極度のネズミアレルギー持ちで、見なくても近寄るだけで蕁麻疹を起こす。
  
ガンマニアで射撃の上では一流。
+
原作ゲームでは戦争が続いていた星で少年兵として育てられており、アニメ版では犯罪都市で泥棒をやっていた所をウォルコット中尉に引き取られている。更にはコミカライズにおいて生きる為に村から物資を奪おうとした所で村人から殺されかけた過去さえあり、命はとりとめたが目を打たれて包帯をしている事から、コミカライズでモノクルをかけている眼は義眼の可能性さえある。
 +
 
 +
そういった事などエンジェル隊メンバーの中で最も悲惨な前半生を辿っている一方、それ故に前掲の通りの戦闘力を有している。
 +
 
 +
もともと軍曹と階級は低かったものの、紋章機との適性が高かったことから中尉待遇としてムーンエンジェルに迎え入れられた。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:初登場作品。2019年1月のイベント「ギャラクシーフルコース」にて期間限定参戦。
 
:初登場作品。2019年1月のイベント「ギャラクシーフルコース」にて期間限定参戦。
  
38行目: 42行目:
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[ミルフィーユ・桜葉]]、[[蘭花・フランボワーズ]]、[[ミント・ブラマンシュ]][[ヴァニラ・H]]
+
;[[ミルフィーユ・桜葉]]、[[ミント・ブラマンシュ]]、[[ヴァニラ・H]]
:同僚。
+
:エンジェル隊の同僚達。
<!-- == 他作品との人間関係 ==
+
;[[蘭花・フランボワーズ]]
== 名台詞 ==
+
:同僚の中でもアニメ初期は特に彼女とつるんでいた。
== 余談 == -->
+
:アニメ3期で性転換された際には'''求婚'''すらされていた。
 +
;[[ノーマッド]]
 +
:同僚であるヴァニラの所有物だが、彼からは特にボロクソ言われるために、エンジェル隊の仲間内では彼に対する物理的な制裁を担当することが多い。
 +
;ウォルコット・O・ヒューイ
 +
:アニメ版の上官。『X-Ω』では本人自身は未登場だが、フォルテが彼からの通信を取っているシーンがある。
 +
 
 +
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 +
== 名(迷)台詞 ==
 +
;「成功さ」<br/>「自分の一命を捧げて大事な何かを守り抜くこと…それは、ノーマッドが本来持っていたミサイルとしての宿命だったんだ。そう、奴は単なるミサイルだったんだ」<br/>「そうだろう? ノーマッド…」
 +
:アニメ第1期第24話。危機的状況を打破するために自分のデータをミサイルに移植した[[ノーマッド]]が本懐を遂げ、作戦成功の報に逆上しかけた[[蘭花・フランボワーズ|蘭花]]の声を遮り。ノーマッドのミサイル着弾前には弔砲とばかりに射撃訓練所で空砲になっても銃弾を連射しているあたり、彼女にも悔やむ心はあったのだろう…'''が、移植されたデータは抽出したバックアップでありノーマッド本体は無事、一同はウォルコット中佐の伝達不足でそれを知らなかった'''というオチがつき、一気に拍子抜けに。
 +
 
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[GA-004 ハッピートリガー]]
 
;[[GA-004 ハッピートリガー]]
 
:
 
:
 +
 +
== 余談 ==
 +
*服装の露出度が高いため、朝放送されていたアニメ2・3期では同じく露出度の高い蘭花共々規制の影響で服装が変化しており、胸元部分を白いインナーで覆っている。
 +
 +
==脚注==
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:ふおるて しゆとおれん}}
 
{{DEFAULTSORT:ふおるて しゆとおれん}}
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:ギャラクシーエンジェル]]
 
[[Category:ギャラクシーエンジェル]]

2024年5月12日 (日) 04:00時点における最新版

フォルテ・シュトーレン
外国語表記 Forte Stollen[1]
登場作品 ギャラクシーエンジェル
声優 山口眞弓
デザイン かなん(原案)
藤田まり子(アニメ版)
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 人間
性別
年齢 22歳
身長 175cm
所属 ギャラクシーエンジェル隊
軍階級 中尉
好きな食べ物 焼き鳥、おでん[2]
テンプレートを表示

フォルテ・シュトーレンは『ギャラクシーエンジェル』の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

ギャラクシーエンジェル隊のリーダー。常に左目にモノクル(片眼鏡)を付けており、赤い髪の襟足(もみあげ含む)を斜めにカットした左右非対称なショートボブにしている。大変な美人でエンジェル隊No.1のナイスバディであるが、それらを全て台無しにするほどに男勝りかつガサツであり、言葉遣いもかなり乱暴(基本的にぶっきらぼうな男言葉で話すが、アニメ版では時折「~だわ」といった女性語を使用する)。しかし粗にして野だが卑に非ずを地で行く性格であり、サバサバした姉御肌で、面倒見が良い。ガンマニアで射撃の腕は一流、腕っぷしも蘭花に次いで高い。アニメ版では極度のネズミアレルギー持ちで、見なくても近寄るだけで蕁麻疹を起こす。

原作ゲームでは戦争が続いていた星で少年兵として育てられており、アニメ版では犯罪都市で泥棒をやっていた所をウォルコット中尉に引き取られている。更にはコミカライズにおいて生きる為に村から物資を奪おうとした所で村人から殺されかけた過去さえあり、命はとりとめたが目を打たれて包帯をしている事から、コミカライズでモノクルをかけている眼は義眼の可能性さえある。

そういった事などエンジェル隊メンバーの中で最も悲惨な前半生を辿っている一方、それ故に前掲の通りの戦闘力を有している。

もともと軍曹と階級は低かったものの、紋章機との適性が高かったことから中尉待遇としてムーンエンジェルに迎え入れられた。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2019年1月のイベント「ギャラクシーフルコース」にて期間限定参戦。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

X-Ω
狙撃不屈ド根性
パイロットパーツ装備時
直撃必中+、

人間関係[編集 | ソースを編集]

ミルフィーユ・桜葉ミント・ブラマンシュヴァニラ・H
エンジェル隊の同僚達。
蘭花・フランボワーズ
同僚の中でもアニメ初期は特に彼女とつるんでいた。
アニメ3期で性転換された際には求婚すらされていた。
ノーマッド
同僚であるヴァニラの所有物だが、彼からは特にボロクソ言われるために、エンジェル隊の仲間内では彼に対する物理的な制裁を担当することが多い。
ウォルコット・O・ヒューイ
アニメ版の上官。『X-Ω』では本人自身は未登場だが、フォルテが彼からの通信を取っているシーンがある。

名(迷)台詞[編集 | ソースを編集]

「成功さ」
「自分の一命を捧げて大事な何かを守り抜くこと…それは、ノーマッドが本来持っていたミサイルとしての宿命だったんだ。そう、奴は単なるミサイルだったんだ」
「そうだろう? ノーマッド…」
アニメ第1期第24話。危機的状況を打破するために自分のデータをミサイルに移植したノーマッドが本懐を遂げ、作戦成功の報に逆上しかけた蘭花の声を遮り。ノーマッドのミサイル着弾前には弔砲とばかりに射撃訓練所で空砲になっても銃弾を連射しているあたり、彼女にも悔やむ心はあったのだろう…が、移植されたデータは抽出したバックアップでありノーマッド本体は無事、一同はウォルコット中佐の伝達不足でそれを知らなかったというオチがつき、一気に拍子抜けに。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

GA-004 ハッピートリガー

余談[編集 | ソースを編集]

  • 服装の露出度が高いため、朝放送されていたアニメ2・3期では同じく露出度の高い蘭花共々規制の影響で服装が変化しており、胸元部分を白いインナーで覆っている。

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. キャラクター紹介、Project G.A. Official Website、2022年2月11日閲覧。
  2. アニメ第1期OPより。