「太田斧彦」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎余談: 表現修正)
 
(5人の利用者による、間の14版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = [[読み::おおた よきひこ]]
 
| 読み = [[読み::おおた よきひこ]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Yokihiko Ota]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Yokihiko Ota]]<ref>ソフトバンクパブリッシング『サクラ大戦4 ~恋せよ乙女~ 最終攻略&設定資料集』P24より。</ref>
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|サクラ大戦}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|サクラ大戦}}
 
| 声優 = {{声優|郷里大輔}}
 
| 声優 = {{声優|郷里大輔}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|松原秀典}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|松原秀典}}
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
}}
 
}}
  
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人(日本人)
+
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 生年月日 = 1888年8月8日
 
| 生年月日 = 1888年8月8日
| 年齢 = [[年齢::36]]歳(2) <br/>[[年齢::38]]歳(4)
+
| 年齢 = [[年齢::36]]歳(『2』) <br/>[[年齢::38]]歳(『4』)
 
| 身長 = [[身長::199 cm]]
 
| 身長 = [[身長::199 cm]]
 
| 体重 = [[体重::142 kg]]
 
| 体重 = [[体重::142 kg]]
20行目: 20行目:
 
| 瞳の色 = 黒色
 
| 瞳の色 = 黒色
 
| 出身 = [[日本]]・長野県
 
| 出身 = [[日本]]・長野県
| 所属 = 帝国陸軍<br/>{{所属 (人物)|帝国華撃団}}(2~4)<br/>帝国陸軍(4以降)
+
| 所属 = 帝国陸軍<br/>{{所属 (人物)|帝国華撃団}}(『2』~『4』)<br/>帝国陸軍(『4』以降)
 
| 階級 = [[階級::軍曹]]
 
| 階級 = [[階級::軍曹]]
| 役職 = [[役職::帝国華撃団・薔薇組隊員]](2~4)
+
| 役職 = [[役職::帝国華撃団・薔薇組隊員]](『2』~『4』)
 
}}
 
}}
  
'''太田斧彦'''は『[[サクラ大戦]]』シリーズのサブキャラクター。
+
'''太田斧彦'''はは『[[サクラ大戦]]』のサブキャラクター。 初登場は『サクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~』。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
37行目: 37行目:
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。期間限定参戦。
+
:初登場作品。2017年3月のイベント「流れよ我が涙」期間限定参戦。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
54行目: 54行目:
 
:『2』にて、初登場時の台詞。
 
:『2』にて、初登場時の台詞。
 
:互いの自己紹介もまだという状況で、会って早々これである。
 
:互いの自己紹介もまだという状況で、会って早々これである。
 +
;「やりましょう!」
 +
:[[映画]]『活動写真』にて。
 +
:帝都防衛の任から外され、花やしき支部への移動を命じられた帝都花組。それに呼応するかのように不穏な出来事が立て続けに起こり、誰も事態の全容を掴めずにいた。一同は不安に陥るが、さくらは「後悔しないために今出来ることをやろう」と呼びかける。その提案に次々と賛同する花組の仲間達。
 +
:その賛同の締めくくりの台詞。それまでその場にいなかったはずなのだが、いきなりのどアップで登場し、花組と観客を驚かせた。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*『[[サクラ大戦#余談|歌謡ショウ]]』と呼ばれる舞台版でも薔薇組はレギュラーキャラであり、専用の歌も持っている。ただし、『歌謡ショウ』の薔薇組は琴音と菊之丞の2人のみで斧彦は長年出演しなかった。2005年の『新・青い鳥』斧彦の出演がついに実現し、翌年のファイナル公演『新・愛ゆえに』にも引き続き登場した。郷里大輔氏が2010年に逝去した為、舞台版での斧彦の出演はライブ等も含めてその2公演のみとなっている。
+
*『[[サクラ大戦#その他|歌謡ショウ]]』と呼ばれる舞台版でも薔薇組はレギュラーキャラであり、専用の歌も持っている。ただし、『歌謡ショウ』の薔薇組は琴音と菊之丞の2人のみで斧彦は長年出演しなかった。2005年の『新・青い鳥』で斧彦の出演がついに実現し、翌年のファイナル公演『新・愛ゆえに』にも引き続き登場した。郷里大輔氏が2010年に逝去した為、舞台版での斧彦の出演はライブ等も含めてその2公演のみとなっている。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
{{DEFAULTSORT:おおた よきひこ}}
 
{{DEFAULTSORT:おおた よきひこ}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:サクラ大戦]]
 
[[Category:サクラ大戦]]

2024年5月28日 (火) 11:08時点における最新版

太田斧彦
読み おおた よきひこ
外国語表記 Yokihiko Ota[1]
登場作品 サクラ大戦
声優 郷里大輔
デザイン 松原秀典
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(日本人)
性別
生年月日 1888年8月8日
年齢 36歳(『2』)
38歳(『4』)
出身 日本・長野県
身長 199 cm
体重 142 kg
髪色 茶色
瞳の色 黒色
血液型 O型
所属 帝国陸軍
帝国華撃団(『2』~『4』)
帝国陸軍(『4』以降)
役職 帝国華撃団・薔薇組隊員(『2』~『4』)
軍階級 軍曹
テンプレートを表示

太田斧彦はは『サクラ大戦』のサブキャラクター。 初登場は『サクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~』。

概要[編集 | ソースを編集]

優秀な陸軍軍人なのだが、女性的嗜好や行動が目立った為に上層部から厄介者扱いされた挙句、遂には隔離される。そこを帝国華撃団総司令の米田一基に拾われ、同じ趣味趣向を持つ清流院琴音丘菊之丞と共に薔薇組を結成した。なお、この経緯からも分かる通り、薔薇組は帝撃の正式な部隊ではない。

性格は優しく世話好き。2m近い巨体に野太い声と薔薇組の中で最も男性的な容姿の斧彦だが、同性愛的傾向が一番強い隊員でもある。キス魔かつ抱きつき魔という悪癖があり、大神一郎に再三迫っている。

帝撃の本部、大帝国劇場の地下にある倉庫の隣に薔薇組専用の部屋をこしらえ、そこで生活している。薔薇組結成本来の役目を終えた後も帝劇に残り続けたが、1927年の黄金蒸気事件解決の後、琴音と菊之丞と共に陸軍に復帰した。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2017年3月のイベント「流れよ我が涙」期間限定参戦。

人間関係[編集 | ソースを編集]

大神一郎
薔薇組の中で大神に対し最も押しが強い。ただし、花組との立場の違いは弁えているようで、彼女達を押しのけて大神に迫るような事はない。
清流院琴音
上司。大神に迫った際には琴音に窘められる場合が多い。
丘菊之丞
同僚。同じく大神を狙っているが、気の弱い菊之丞に対して助け舟を出す事もある。
米田一基
上司。趣味趣向は問わず、斧彦と薔薇組の才能を認めている。拾った理由は単なる同情心からではなく、薔薇組にある任務を与えている。

名(迷)台詞[編集 | ソースを編集]

「一郎ちゃ~ん!会いたかったわぁ!チュウしてくれる?」
『2』にて、初登場時の台詞。
互いの自己紹介もまだという状況で、会って早々これである。
「やりましょう!」
映画『活動写真』にて。
帝都防衛の任から外され、花やしき支部への移動を命じられた帝都花組。それに呼応するかのように不穏な出来事が立て続けに起こり、誰も事態の全容を掴めずにいた。一同は不安に陥るが、さくらは「後悔しないために今出来ることをやろう」と呼びかける。その提案に次々と賛同する花組の仲間達。
その賛同の締めくくりの台詞。それまでその場にいなかったはずなのだが、いきなりのどアップで登場し、花組と観客を驚かせた。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 歌謡ショウ』と呼ばれる舞台版でも薔薇組はレギュラーキャラであり、専用の歌も持っている。ただし、『歌謡ショウ』の薔薇組は琴音と菊之丞の2人のみで斧彦は長年出演しなかった。2005年の『新・青い鳥』で斧彦の出演がついに実現し、翌年のファイナル公演『新・愛ゆえに』にも引き続き登場した。郷里大輔氏が2010年に逝去した為、舞台版での斧彦の出演はライブ等も含めてその2公演のみとなっている。

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. ソフトバンクパブリッシング『サクラ大戦4 ~恋せよ乙女~ 最終攻略&設定資料集』P24より。