「ハスタグライ級」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ハスタグライ級(Hastagrai Class) ==
 
== ハスタグライ級(Hastagrai Class) ==
 
 
*[[登場作品]]
 
*[[登場作品]]
 
**[[天元突破グレンラガン]]
 
**[[天元突破グレンラガン]]
13行目: 12行目:
 
通称「仏像ハンド」。名前はサンスクリット語で掌を意味する。
 
通称「仏像ハンド」。名前はサンスクリット語で掌を意味する。
  
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
+
== 登場作品 ==
 
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
 
 
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:PV第1弾で[[超銀河グレンラガン]]の戦闘相手として登場。[[クウキョムガン]]以上のサイズなので、設定を付加されてサイズ縮小されるのかどうか注目である。もし原作通りの場合、'''3L確定である。'''
 
:PV第1弾で[[超銀河グレンラガン]]の戦闘相手として登場。[[クウキョムガン]]以上のサイズなので、設定を付加されてサイズ縮小されるのかどうか注目である。もし原作通りの場合、'''3L確定である。'''
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;
 
:
 
<!-- 格闘・射撃・防御・特殊など兵装の分類(数が多ければ)、必殺技/必殺武器の変更などは適宜行なうこと。 -->
 
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;
 
:
 
<!-- :剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
 
<!-- :[[変形]]: -->
 
<!-- :[[分離]]: -->
 
<!-- :[[合体]]: -->
 
<!-- :[[換装]]: -->
 
<!-- :[[換装武器]]:([[OG]]シリーズのみ) -->
 
 
=== 移動タイプ ===
 
;
 
:
 
 
=== [[サイズ]] ===
 
;
 
:
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- :ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
 
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;アシュタンガ級
 
;アシュタンガ級
 
:ハスタグライ級を搭載したアンチスパイラル艦隊母艦。
 
:ハスタグライ級を搭載したアンチスパイラル艦隊母艦。
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
 
== 話題まとめ ==
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:登場メカ名]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:はすたくらいきゅう}}
 
{{DEFAULTSORT:はすたくらいきゅう}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:天元突破グレンラガン]]
 
[[Category:天元突破グレンラガン]]

2014年10月19日 (日) 20:19時点における版

ハスタグライ級(Hastagrai Class)

アンチスパイラル陣営の母艦であるアシュタンガ級に搭載された無量大数にも及ぶ機動兵器。 人の顔が付いた掌の姿をしており、機動力に長ける。 通称「仏像ハンド」。名前はサンスクリット語で掌を意味する。

登場作品

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
PV第1弾で超銀河グレンラガンの戦闘相手として登場。クウキョムガン以上のサイズなので、設定を付加されてサイズ縮小されるのかどうか注目である。もし原作通りの場合、3L確定である。

関連機体

アシュタンガ級
ハスタグライ級を搭載したアンチスパイラル艦隊母艦。