「ATフライ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== TH-32-AT ATフライ ==
 
== TH-32-AT ATフライ ==
 
*[[登場作品]]:[[ボトムズシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ボトムズシリーズ]]
 +
**[[装甲騎兵ボトムズ]]
 
*分類:航空機
 
*分類:航空機
 
*形式番号:TH-32-AT
 
*形式番号:TH-32-AT
 
*主なパイロット:[[バニラ・バートラー]]
 
*主なパイロット:[[バニラ・バートラー]]
  
AT空輸用に使用する中型ヘリ。ATの肩のフックをワイヤーの爪に引っかけるものと、磁力式のものがある。また単座だけでなく複座のものもある。
+
[[AT]]空輸用に使用する中型ヘリ。ATの肩のフックをワイヤーの爪に引っかけるものと、磁力式のものがある。また単座だけでなく複座のものもある。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
; [[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
; [[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
: 第5章から使用可能になる。高い移動力を生かして、修理・補給役に回すか、グループ時に高速で移動したいときに使うのが主目的。
+
: 第5章から使用可能になる。[[キリコ・キュービィー|キリコ]]の[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム|スコープドッグRSC]]及び[[ル・シャッコ]]の[[ベルゼルガ|ベルゼルガWP]]とグループ編成されており、TVシリーズのクメン編を意識した構成といえる(尤も本作ではクメン編以降の再現はないのだが)。
 +
:高い移動力を生かして、修理・補給役に回すか、グループ時に高速で移動したいときに使うのが主目的。
 +
:ヘリだけに回避値は高いものの、HPはAT並、防御値に至ってはAT以下なので、一発被弾するだけでも非常に危険。HPを補強し、キリコやル・シャッコの精神コマンドでリスクを減らすようサポートしておきたい。
  
 
==装備・機能==
 
==装備・機能==
 
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
 
; マシンガン
 
; マシンガン
: 「エスケープ」特性付。
+
: 「[[ヒット&アウェイ]]」「エスケープ」特性付。
 +
;[[修理]]
 +
:OEでは[[特殊能力]]ではなく武器として採用。武器[[改造]]度に応じて回復量増加。基本値が2000、最大でHP4000回復になる。
 +
;[[補給]]
 +
:OEでは[[特殊能力]]ではなく武器として採用。武器[[改造]]度に応じて回復量増加。基本値が50、最大でEN150回復になる。
  
== リンク ==
+
=== [[特殊能力]] ===
 +
;[[グループ (GR)]]
 +
:[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム|スコープドッグRSC]]、[[ベルゼルガ|ベルゼルガWP]]とグループ出撃可能。
 +
 
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[陸|地]]、[[空]]
 +
:[[飛行]]可能。
 +
 
 +
=== サイズ ===
 +
;SSまたは1
 +
:
 +
 
 +
== [[BGM|機体BGM]] ==
 +
;「炎のさだめ」
 +
:OP曲。基本の戦闘BGM。
 +
 
 +
<!-- == 対決・名場面など == -->
 +
<!-- == 関連機体 == -->
 +
<!-- == 余談 == -->
 +
<!-- == リンク == -->
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:ボトムズシリーズ]]
 
[[Category:ボトムズシリーズ]]
 
{{DEFAULTSORT:ATふらい}}
 
{{DEFAULTSORT:ATふらい}}

2014年10月1日 (水) 23:47時点における版

TH-32-AT ATフライ

AT空輸用に使用する中型ヘリ。ATの肩のフックをワイヤーの爪に引っかけるものと、磁力式のものがある。また単座だけでなく複座のものもある。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦Operation Extend
第5章から使用可能になる。キリコスコープドッグRSC及びル・シャッコベルゼルガWPとグループ編成されており、TVシリーズのクメン編を意識した構成といえる(尤も本作ではクメン編以降の再現はないのだが)。
高い移動力を生かして、修理・補給役に回すか、グループ時に高速で移動したいときに使うのが主目的。
ヘリだけに回避値は高いものの、HPはAT並、防御値に至ってはAT以下なので、一発被弾するだけでも非常に危険。HPを補強し、キリコやル・シャッコの精神コマンドでリスクを減らすようサポートしておきたい。

装備・機能

射撃兵装

マシンガン
ヒット&アウェイ」「エスケープ」特性付。
修理
OEでは特殊能力ではなく武器として採用。武器改造度に応じて回復量増加。基本値が2000、最大でHP4000回復になる。
補給
OEでは特殊能力ではなく武器として採用。武器改造度に応じて回復量増加。基本値が50、最大でEN150回復になる。

特殊能力

グループ (GR)
スコープドッグRSCベルゼルガWPとグループ出撃可能。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

SSまたは1

機体BGM

「炎のさだめ」
OP曲。基本の戦闘BGM。