「テッカマンアックス」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
26行目: | 26行目: | ||
:正式名称はテックトマホーク。斧故に、破壊力に優れている。原作でアックスが披露した必殺攻撃が再現されている。 | :正式名称はテックトマホーク。斧故に、破壊力に優れている。原作でアックスが披露した必殺攻撃が再現されている。 | ||
;アックスショット(格闘) | ;アックスショット(格闘) | ||
− | : | + | :斧の刃から衝撃波を放つ。原作のみランサーにエネルギーを溜めて投げつけ、広範囲を吹き飛ばす攻撃が存在する。 |
;ボルテッカ(射撃) | ;ボルテッカ(射撃) | ||
:胸から放つ反物質ビーム砲。作中ではブレードと刺し違えるため、半ば[[自爆]]のような形で使われた。 | :胸から放つ反物質ビーム砲。作中ではブレードと刺し違えるため、半ば[[自爆]]のような形で使われた。 | ||
+ | ;クラッシュイントルード | ||
+ | :原作でのみ使用。 | ||
+ | |||
<!-- === [[特殊能力]] === --> | <!-- === [[特殊能力]] === --> | ||
<!-- === 移動タイプ&地形適応 === --> | <!-- === 移動タイプ&地形適応 === --> |
2013年12月25日 (水) 23:58時点における版
テッカマンアックス(Tekkaman Axe)
- 登場作品:宇宙の騎士テッカマンブレード
- 分類:ラダム製テッカマン
- 全高:2.10 m
- 重量:92 kg
- 変身者:ゴダード
ゴダードがテックセットした姿。
接近戦格闘型のテッカマン。元となったゴダードが武術に精通していたため、白兵戦では屈指の強さを誇る(テックシステムは元となった素体の能力が反映される)。
物語中盤ではアックスの持つテッククリスタルを手に入れる事が目的となる。
スタイルの元となったのは弁慶※。
※月刊OUT92年11月号 参照。
登場作品と操縦者
装備・機能
武装・必殺攻撃
- テックランサー(格闘)
- 正式名称はテックトマホーク。斧故に、破壊力に優れている。原作でアックスが披露した必殺攻撃が再現されている。
- アックスショット(格闘)
- 斧の刃から衝撃波を放つ。原作のみランサーにエネルギーを溜めて投げつけ、広範囲を吹き飛ばす攻撃が存在する。
- ボルテッカ(射撃)
- 胸から放つ反物質ビーム砲。作中ではブレードと刺し違えるため、半ば自爆のような形で使われた。
- クラッシュイントルード
- 原作でのみ使用。