「声優」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(240F:E0:3AB6:1:25B2:CF3F:8662:94DC (トーク) による編集を 240F:E0:3AB6:1:241D:693A:FFFF:9C3F による直前の版へ差し戻しました)
タグ: 巻き戻し
 
(7人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
 
'''声優'''とは、声で演じることを生業とする職種、或いはこの職業に就いている人を指す言葉。
 
'''声優'''とは、声で演じることを生業とする職種、或いはこの職業に就いている人を指す言葉。
  
 +
== スパロボシリーズにおける声優 ==
  
== スパロボシリーズにおける声優 ==
+
スパロボシリーズにおいて、版権キャラクターの声優は「基本的にオリジナルキャストを採用する」を原則としている。『F』のみこれに加えて「何らかの理由で収録できない場合、そのキャラクター、または作品ごと参戦させない」という方針を取っていた。原作再現の観点から、一度収録を行ったオリジナル声優が鬼籍に入ってしまった場合は[[代役]]を用いた新規収録はせず、以降の作品ではライブラリ出演となる(オリジナルキャラクターに関してはその限りではない)。ただし、原作サイド(公式の続編や、ゲーム作品など)で後任キャストが決まっている場合、声優の変更が行われるケースも存在する。とはいえ、'''最初の原則に関しては今でも方針は変わっていない。'''
スパロボシリーズにおいては、原作を再現するために多くの声優が関わっており、[[トッド・ギネス#余談|過去の作品に声を当てていた人を探し出すときの苦労]]などのエピソードもある。
 
  
スパロボでは収録された音声は基本的に使い回して使用する。音声ライブラリがある程度完成されている場合、開発コストや声優のスケジュールも絡むことから新規の収録が行われない場合もある。
+
また、原作を再現するために多くの声優が関わっており、[[トッド・ギネス#余談|過去の作品に声を当てていた人を探し出すときの苦労]]などのエピソードもある。
  
原作再現の観点から、一度収録を行ったオリジナル声優が鬼籍に入ってしまった場合は代役を用いた新規収録はせず、以降の作品ではライブラリ出演となる(オリジナルキャラクターに関してはその限りではない)。
+
スパロボでは収録された音声は基本的に使い回して使用する。音声ライブラリがある程度完成されている場合、開発コストや声優のスケジュールも絡むことから新規の収録が行われない場合もある。開発時点では使用するかわからない音声もとりあえず収録しており<ref>ケイブンシャ『セガサターン必勝法スペシャル スーパーロボット大戦Fを一生楽しむ本』78頁。</ref>、後の作品で実装される場合がある。
  
 
なお、新規参戦のキャラクターのために収録スケジュールを組むことが必須となった場合、同作品で共演する声優が同じキャラクターについても積極的に新規の収録が行われることが多い。余談ではあるが声優のギャラはゲームの場合ワード数(セリフ数)で決まるので、ついで録りだからと言っても録った分だけギャラは支払われる。
 
なお、新規参戦のキャラクターのために収録スケジュールを組むことが必須となった場合、同作品で共演する声優が同じキャラクターについても積極的に新規の収録が行われることが多い。余談ではあるが声優のギャラはゲームの場合ワード数(セリフ数)で決まるので、ついで録りだからと言っても録った分だけギャラは支払われる。
 +
 +
声優の演技に関しては、アニメとゲームではストーリーや演出などが異なることから、基本的には声優に任せており、昔の演技の再現ではなく今の演技をしてもらっている<ref>主婦の友社『声優グランプリGold』Vol.1、23頁。</ref>。
  
 
== 関連 ==
 
== 関連 ==
18行目: 20行目:
 
*[[声優一覧]]
 
*[[声優一覧]]
 
*[[スタッフ]]
 
*[[スタッフ]]
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
{{DEFAULTSORT:せいゆう}}
 
{{DEFAULTSORT:せいゆう}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:声優|*声優]]
 
[[Category:声優|*声優]]

2024年9月30日 (月) 02:24時点における最新版

声優とは、声で演じることを生業とする職種、或いはこの職業に就いている人を指す言葉。

スパロボシリーズにおける声優[編集 | ソースを編集]

スパロボシリーズにおいて、版権キャラクターの声優は「基本的にオリジナルキャストを採用する」を原則としている。『F』のみこれに加えて「何らかの理由で収録できない場合、そのキャラクター、または作品ごと参戦させない」という方針を取っていた。原作再現の観点から、一度収録を行ったオリジナル声優が鬼籍に入ってしまった場合は代役を用いた新規収録はせず、以降の作品ではライブラリ出演となる(オリジナルキャラクターに関してはその限りではない)。ただし、原作サイド(公式の続編や、ゲーム作品など)で後任キャストが決まっている場合、声優の変更が行われるケースも存在する。とはいえ、最初の原則に関しては今でも方針は変わっていない。

また、原作を再現するために多くの声優が関わっており、過去の作品に声を当てていた人を探し出すときの苦労などのエピソードもある。

スパロボでは収録された音声は基本的に使い回して使用する。音声ライブラリがある程度完成されている場合、開発コストや声優のスケジュールも絡むことから新規の収録が行われない場合もある。開発時点では使用するかわからない音声もとりあえず収録しており[1]、後の作品で実装される場合がある。

なお、新規参戦のキャラクターのために収録スケジュールを組むことが必須となった場合、同作品で共演する声優が同じキャラクターについても積極的に新規の収録が行われることが多い。余談ではあるが声優のギャラはゲームの場合ワード数(セリフ数)で決まるので、ついで録りだからと言っても録った分だけギャラは支払われる。

声優の演技に関しては、アニメとゲームではストーリーや演出などが異なることから、基本的には声優に任せており、昔の演技の再現ではなく今の演技をしてもらっている[2]

関連[編集 | ソースを編集]

資料リンク[編集 | ソースを編集]

脚注 [編集 | ソースを編集]

  1. ケイブンシャ『セガサターン必勝法スペシャル スーパーロボット大戦Fを一生楽しむ本』78頁。
  2. 主婦の友社『声優グランプリGold』Vol.1、23頁。