「デスターク1」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
33行目: 33行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;シールドブーメラン
+
;シールド
:胸のドクロマークが変形したシールドを投げつける。
+
:胸のドクロマークが変形する。
;シールドビーム
+
:;シールドブーメラン
:シールドのドクロの紋章からのビーム。
+
::シールドを投げつける。原作ではジャガーボーグを攻撃して爆発させ、ダルタニアスに大ダメージを与えた。
 +
:;シールドビーム
 +
::ドクロの紋章からのビーム。
 
;ソード
 
;ソード
:実体剣で斬り付ける。
+
:曲刀型の実体剣で斬り付ける。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

2023年1月14日 (土) 00:54時点における最新版

デスターク1
登場作品 未来ロボ ダルタニアス
初登場SRW スーパーロボット大戦D
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ベムボーグ
所属 ザール星間帝国
パイロット クロッペン
テンプレートを表示

デスターク1は『未来ロボ ダルタニアス』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

第26話「総司令官クロッペンの挑戦」に登場。クロッペンの操縦したベムボーグ。

黒ずくめの鎧騎士のような姿をしており、胸部と胸部から射出するシールドにはドクロの紋章がある。

シールドはトランセイバーにも耐えるほどの強度を持ち、更にはドクロの紋章部分からは光線兵器も発射できる。これと手持ちのソード、更に常にクロッペンの脇に控えていた黒豹ノヴァ(SRW未登場)をベムボーグ化したジャガーボーグ(SRW未登場)と共にダルタニアスと戦った。

ダルタニアスと互角の白兵戦を演じ、ジャガーボーグとの連携でダルタニアスを追い詰める。ダルタニアスに組み付いたジャガーボーグごとシールドブーメランで攻撃し、ジャガーボーグの爆発により満身創痍となったダルタニアスを狙い突撃をかけるも、間一髪のところで超電磁イレーサーにより迎撃されてしまいトドメの火炎十文字斬りを受け爆発する。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦D
初登場作品。前半でクロッペン移動要塞を撃破すると乗り換えて登場。HPは高く防御技能も充実しているが射程は短め。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦GCXO
デスタークシリーズの中で登場するのは本機のみ。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

シールド
胸のドクロマークが変形する。
シールドブーメラン
シールドを投げつける。原作ではジャガーボーグを攻撃して爆発させ、ダルタニアスに大ダメージを与えた。
シールドビーム
ドクロの紋章からのビーム。
ソード
曲刀型の実体剣で斬り付ける。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

剣装備、盾装備
切り払いシールド防御が可能。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

L

関連機体[編集 | ソースを編集]

デスターク2デスターク3
同じくクロッペンが搭乗した機体。