「ジャロウデク兵部隊長」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 異世界人
+
| 種族 = 徒人
 
| 所属 = ジャロウデク王国
 
| 所属 = ジャロウデク王国
 
| 役職 = [[一般兵]](部隊長職)
 
| 役職 = [[一般兵]](部隊長職)
13行目: 13行目:
 
'''ジャロウデク兵部隊長'''は『[[ナイツ&マジック]]』の[[一般兵]]。
 
'''ジャロウデク兵部隊長'''は『[[ナイツ&マジック]]』の[[一般兵]]。
  
== 概要 ==
+
==概要==
 
ジャロウデク王国の部隊長。[[ジャロウデク兵]]とは仮面の色が違う。
 
ジャロウデク王国の部隊長。[[ジャロウデク兵]]とは仮面の色が違う。
  
== 登場作品と役柄 ==
+
==登場作品と役柄==
=== 単独作品 ===
+
===単独作品===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:初登場作品。
+
:初登場作品。戦闘台詞は基本的にジャロウデク兵と共通だが、部隊長専用の台詞も存在する。
== パイロットステータス ==
+
==パイロットステータス==
=== [[精神コマンド]] ===
+
===[[精神コマンド]]===
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[根性]]、[[集中]]、[[気合]]'''
 
:'''[[根性]]、[[集中]]、[[気合]]'''
=== [[特殊スキル]] ===
+
===[[特殊スキル]]===
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[騎操士]]L5、[[サイズ差補正無視]]L1、[[援護攻撃]]L1'''
 
:'''[[騎操士]]L5、[[サイズ差補正無視]]L1、[[援護攻撃]]L1'''
=== [[エースボーナス]] ===
+
===[[エースボーナス]]===
 
;出撃時、気力+10。最終命中率・最終回避率+5%
 
;出撃時、気力+10。最終命中率・最終回避率+5%
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
== 人間関係 ==
+
==人間関係==
 
;カルリトス・エンデン・ジャロウデク
 
;カルリトス・エンデン・ジャロウデク
 
:ジャロウデクの第一王子。
 
:ジャロウデクの第一王子。
44行目: 44行目:
 
:ジャロウデクの一般兵。
 
:ジャロウデクの一般兵。
  
== 搭乗機体 ==
+
==名台詞==
 +
;「親類の手伝いと言ったが今から行っても無駄だ。大公領は既に我がジャロウデク王国が制圧した。フェルナンド大公も討ち死にだ」
 +
:第9話。検問で農夫に扮した[[マルティナ・オルト・クシェペルカ|マルティナ]]らを発見して冷たく告げる。この時の部隊長は仮面を上げて素顔を見せている。
 +
 
 +
==搭乗機体==
 
;[[ティラントー]]
 
;[[ティラントー]]
 
:ジャロウデク王国の主力量産機。
 
:ジャロウデク王国の主力量産機。

2021年12月6日 (月) 17:29時点における版

ジャロウデク兵部隊長
登場作品 ナイツ&マジック
初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 パイロット
一般兵
テンプレートを表示
プロフィール
種族 徒人
所属 ジャロウデク王国
役職 一般兵(部隊長職)
テンプレートを表示

ジャロウデク兵部隊長は『ナイツ&マジック』の一般兵

概要

ジャロウデク王国の部隊長。ジャロウデク兵とは仮面の色が違う。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦30
初登場作品。戦闘台詞は基本的にジャロウデク兵と共通だが、部隊長専用の台詞も存在する。

パイロットステータス

精神コマンド

30
根性集中気合

特殊スキル

30
騎操士L5、サイズ差補正無視L1、援護攻撃L1

エースボーナス

出撃時、気力+10。最終命中率・最終回避率+5%
30』で採用。

人間関係

カルリトス・エンデン・ジャロウデク
ジャロウデクの第一王子。
クリストバル・ハスロ・ジャロウデク
ジャロウデクの第二王子。
カタリーナ・カミラ・ジャロウデク
ジャロウデクの第一王女。
ドロテオ・マルドネス
クリストバルの参謀。
ケルヒルト・ヒエタカンナス
銅牙騎士団の団長。
ジャロウデク兵
ジャロウデクの一般兵。

名台詞

「親類の手伝いと言ったが今から行っても無駄だ。大公領は既に我がジャロウデク王国が制圧した。フェルナンド大公も討ち死にだ」
第9話。検問で農夫に扮したマルティナらを発見して冷たく告げる。この時の部隊長は仮面を上げて素顔を見せている。

搭乗機体

ティラントー
ジャロウデク王国の主力量産機。