「ネップーン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
== ネップーン ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[NG騎士ラムネ&40]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|NG騎士ラムネ&40}}
*分類:[[モンスカー]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|中原れい}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[モンスカー]]
 
<!-- *動力: -->
 
<!-- *動力: -->
*開発者:[[ドン・ハルマゲ]]
+
| 開発者 = [[ドン・ハルマゲ]]
*所属:[[ドン・ハルマゲ]]軍団
+
| 所属 = [[ドン・ハルマゲ]]軍団
*主なパイロット:コクテン(原作)、[[モンスカー]](NEO)
+
}}
*メカニックデザイン:中原れい
+
'''ネップーン'''は『[[NG騎士ラムネ&40]]』の[[登場メカ]]。
 +
== 概要 ==
 +
第6話に登場した[[モンスカー]]
  
第6話に登場した[[モンスカー]]。アッチチ砂漠にあるオアシスの村・カンカン村を支配する「コクテン」が乗り込んで操縦を行う。手持ちの傘はマシンガンが仕込まれており、さらに傘を広げてシールドとしても使用できる攻防一体の武器。さらに火炎放射能力も持っており[[勇者ラムネス|ラムネス]]を苦しめるが、復活した[[守護騎士]]セイロームと[[キングスカッシャー]]の連携の前に敗れた。
+
アッチチ砂漠にあるオアシスの村・カンカン村を支配する「コクテン」(SRW未登場)が乗り込んで操縦を行う。手持ちの傘はマシンガンが仕込まれており、さらに傘を広げてシールドとしても使用できる攻防一体の武器。さらに火炎放射能力も持っており[[勇者ラムネス|ラムネス]]を苦しめるが、復活した[[守護騎士]]セイロームと[[キングスカッシャー]]の連携の前に敗れた。
  
 
鉄瓶形態に変形する機能があり、尾の部分が持ち手になる。
 
鉄瓶形態に変形する機能があり、尾の部分が持ち手になる。
14行目: 23行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
:ラムネ系の雑魚メカとして、大量に登場する。火炎放射のファイア特性で思わぬダメージを受けかねないほか、射程距離外からの攻撃には傘で[[シールド防御]]を行うので地味に厄介。<br />なお本作ではネップーン自身がパイロット扱いで自律稼動しているが、第13話ではステージが洞窟内のため一時的に[[ダ・サイダー]]及び[[レスカ]]がパイロットとして乗り込む。
+
:初登場作品。ラムネ系の雑魚メカとして、大量に登場する。火炎放射のファイア特性で思わぬダメージを受けかねないほか、射程距離外からの攻撃には傘で[[シールド防御]]を行うので地味に厄介。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
:なお本作ではネップーン自身がパイロット扱いで自律稼動しているが、第13話ではステージが洞窟内のため一時的に[[ダ・サイダー]]及び[[レスカ]]がパイロットとして乗り込む。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:
 
:
  
22行目: 32行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;マシンガン
 
;マシンガン
:傘の柄の部分がマシンガンになっており、先端部分から銃撃を行う。<br />NEOでは対空特性付き。
+
:傘の柄の部分がマシンガンになっており、先端部分から銃撃を行う。
 +
:『NEO』では対空特性付き。
 
;火炎放射
 
;火炎放射
:口の部分から火を噴き出す。<br />NEOではファイア特性付き。
+
:口の部分から火を噴き出す。
 +
:『NEO』ではファイア特性付き。
 
;傘
 
;傘
 
:手持ちの傘で殴りつける。[[陸|地]]にしか攻撃できない。
 
:手持ちの傘で殴りつける。[[陸|地]]にしか攻撃できない。

2020年10月17日 (土) 19:12時点における最新版

ネップーン
登場作品 NG騎士ラムネ&40
デザイン 中原れい
初登場SRW スーパーロボット大戦NEO
SRWでの分類 機体
パイロット
テンプレートを表示
スペック
分類 モンスカー
開発者 ドン・ハルマゲ
所属 ドン・ハルマゲ軍団
テンプレートを表示

ネップーンは『NG騎士ラムネ&40』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

第6話に登場したモンスカー

アッチチ砂漠にあるオアシスの村・カンカン村を支配する「コクテン」(SRW未登場)が乗り込んで操縦を行う。手持ちの傘はマシンガンが仕込まれており、さらに傘を広げてシールドとしても使用できる攻防一体の武器。さらに火炎放射能力も持っておりラムネスを苦しめるが、復活した守護騎士セイロームとキングスカッシャーの連携の前に敗れた。

鉄瓶形態に変形する機能があり、尾の部分が持ち手になる。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦NEO
初登場作品。ラムネ系の雑魚メカとして、大量に登場する。火炎放射のファイア特性で思わぬダメージを受けかねないほか、射程距離外からの攻撃には傘でシールド防御を行うので地味に厄介。
なお本作ではネップーン自身がパイロット扱いで自律稼動しているが、第13話ではステージが洞窟内のため一時的にダ・サイダー及びレスカがパイロットとして乗り込む。
スーパーロボット大戦Operation Extend

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

マシンガン
傘の柄の部分がマシンガンになっており、先端部分から銃撃を行う。
『NEO』では対空特性付き。
火炎放射
口の部分から火を噴き出す。
『NEO』ではファイア特性付き。
手持ちの傘で殴りつける。にしか攻撃できない。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

シールド防御
傘を広げてシールドとして用いる。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

2(NEO)