「上海」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
  
 
== 版権作品における役割 ==
 
== 版権作品における役割 ==
 +
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 +
:[[ブレイク・ザ・ワールド]]により壊滅的被害を受ける。
 +
;[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]
 +
:第3話で[[大怪球フォーグラー]]の襲撃を受ける。
 +
;[[鉄のラインバレル]]
 +
:[[王政陸]]のテロで2万人もの死傷者が発生した。
 +
;[[ゼーガペイン]]
 +
:[[マオ・ルーシェン]]、[[メイウー]]、[[メイイェン]]らの出身地で上海サーバーが存在するが、劇中で破壊されてしまう。
 
;[[新サクラ大戦]]
 
;[[新サクラ大戦]]
 
:世界各国の華撃団の一つ「上海華撃団」の本拠地。
 
:世界各国の華撃団の一つ「上海華撃団」の本拠地。
20行目: 28行目:
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:[[ラー・カイラム]]ルート第6話「出撃!!ネオゲッターロボ!」の舞台。
 
:[[ラー・カイラム]]ルート第6話「出撃!!ネオゲッターロボ!」の舞台。
 +
:原作では日本(恐らく中華街があるので[[横浜]])で[[一文字號|號]]がプロレスに参加していたが、こちらでは上海ということになっている。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===

2020年3月14日 (土) 18:21時点における版

上海(シャンハイ / Shang Hai)とは、中国に存在する都市。

概要

現在の中華人民共和国に所属する都市。

元は「アヘン戦争」の南京条約による取り決めで一つの条約港として開港した。現在では世界有数の世界都市と発展を遂げ、同国最大の商業・金融・工業都市に相当する。

版権作品における役割 

機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ブレイク・ザ・ワールドにより壊滅的被害を受ける。
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
第3話で大怪球フォーグラーの襲撃を受ける。
鉄のラインバレル
王政陸のテロで2万人もの死傷者が発生した。
ゼーガペイン
マオ・ルーシェンメイウーメイイェンらの出身地で上海サーバーが存在するが、劇中で破壊されてしまう。
新サクラ大戦
世界各国の華撃団の一つ「上海華撃団」の本拠地。

登場作品

旧シリーズ

第2次スーパーロボット大戦
第11話「驚異!!究極ロボ ヴァルシオン」の舞台。マチルダミデアを護衛することになるが、シナリオのタイトル通りビアン搭乗のヴァルシオンと遭遇することになる。
第4次スーパーロボット大戦S
リアル系主人公が配属先のロンド・ベル隊と合流する地として登場。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦R
ラー・カイラムルート第6話「出撃!!ネオゲッターロボ!」の舞台。
原作では日本(恐らく中華街があるので横浜)でがプロレスに参加していたが、こちらでは上海ということになっている。

単独作品

スーパーロボット大戦MX
ギルギルガンとの戦いが繰り広げられる。