「ドクーガメカ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
  
 
== スパロボに登場したドクーガメカ ==
 
== スパロボに登場したドクーガメカ ==
;[[インパクター]]
 
:大量生産された主力戦闘機。
 
 
;[[デビザー]]
 
;[[デビザー]]
 
:タコのような機体。
 
:タコのような機体。

2019年12月6日 (金) 21:14時点における版

ドクーガメカ(Dokuga Mecha)とは、『戦国魔神ゴーショーグン』に登場する兵器。

概要

ドクーガが使用する機動兵器の総称。

開発を担当するのはドクーガの専任科学者であるゼニガスキー・ジッター博士。メカの開発を依頼するのはお馴染みのドクーガ三幹部であるが、発注の際には相応の予算を提示する必要がある。予算の充実具合によってメカの出来も変わってくるようで、ゴッドネロスなど複雑な機体は値段も張るものと思われる。

スパロボに登場したドクーガメカ

デビザー
タコのような機体。
ドガーブ
艦船状のメカで多数の武装を内蔵。
ドスハード
どこかで見たようなメカ。
ゴーナグール
ゴーショーグン偽物
ゴッドネロス
驚異の35身合体ロボット。本編では完成していない。