「月光龍ストライク・ジークヴルム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(初登場SRWにプロパティを設定する)
4行目: 4行目:
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|バトルスピリッツ ブレイヴ}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|バトルスピリッツ ブレイヴ}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|石垣純哉}}(コンセプトデザイン)
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|石垣純哉}}(コンセプトデザイン)
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
16行目: 16行目:
 
}}
 
}}
 
'''月光龍ストライク・ジークヴルム'''は『[[バトルスピリッツ ブレイヴ]]』の[[登場メカ|登場スピリット]]。
 
'''月光龍ストライク・ジークヴルム'''は『[[バトルスピリッツ ブレイヴ]]』の[[登場メカ|登場スピリット]]。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[月光のバローネ]]が「我が友」と呼ぶXレアスピリットの一体。コストは6。
 
[[月光のバローネ]]が「我が友」と呼ぶXレアスピリットの一体。コストは6。

2019年6月22日 (土) 23:17時点における版

月光龍ストライク・ジークヴルム
読み げっこうりゅうストライク・ジークヴルム
外国語表記 The MoonlightDragon Strike-Siegwurm
登場作品 バトルスピリッツ ブレイヴ
デザイン 石垣純哉(コンセプトデザイン)
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 Xレアスピリット
属性 白 / 神星・武装
バトルポイント Lv1:5000
Lv2:8000
Lv3:10000
主なパイロット 月光のバローネ
テンプレートを表示

月光龍ストライク・ジークヴルムは『バトルスピリッツ ブレイヴ』の登場スピリット

概要

月光のバローネが「我が友」と呼ぶXレアスピリットの一体。コストは6。

ドラゴンでありながらメカニックな要素を持ち、メカと有機体の複合体のような姿をしている。白のスピリットらしく防御に特化した効果を持つ。

初登場時には砲凰竜フェニック・キャノンとブレイヴするも、同じくブレイヴしたダンの太陽龍ジーク・アポロドラゴンに破壊され、バローネがダンをライバル視する切っ掛けを作った。

他にセイバーシャーク、騎士王蛇ペンドラゴンとブレイヴしている。一度だけバローネから借りたダンが使用した事もある。

物語前半で使用され、29話からは月光神龍ルナテック・ストライクヴルムにその座を譲る。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2019年5月のイベント「俺たちのブレイヴ!!」の期間限定ユニット。大器型SSRディフェンダー。
騎士王蛇ペンドラゴンとのブレイヴ状態でユニット化されており、「月光龍ストライク・ジークヴルム(ブレイヴ)」表記。

装備・機能

武装・必殺武器

パンチ
格闘戦もこなす。『X-Ω』では通常武装。
フェニック・キャノン(仮称)
砲凰竜フェニック・キャノンとのブレイヴ時に装備。フェニック・キャノンが変形した三門のビームキャノンを翼と背中に装備する。
双刀(仮称)
騎士王蛇ペンドラゴンとのブレイヴ時に装備。ペンドラゴンが変形し、翼に合体した二振りの剣。
ビームセイバー(仮称)
セイバーシャークとのブレイヴ時に装備。変形したセイバーシャークが翼の下から展開する二本のビームソード。

必殺技

ブレイヴアタック(突撃)
ペンドラゴンの変形した双刀を構えて突撃する。ブレイヴアタック時効果でブレイヴしていないスピリットのコアを一個リザーブへ戻す。
『X-Ω』では必殺スキル。

特殊能力

系統『神星・武装』、相手のアタックステップ時効果、リブートコード、ブリザードウォール
『X-Ω』におけるアビリティ。

対決・名場面

VS太陽龍ジーク・アポロドラゴン

関連機体

騎士王蛇ペンドラゴン
紫のブレイヴ。合体することで二本の剣となる。
砲凰竜フェニック・キャノン
赤のブレイヴ。合体することでキャノン砲となる。
セイバーシャーク
青のブレイヴ。背中に合体し、翼の下からビームソードを展開する。
月光神龍ルナテック・ストライクヴルム
後継スピリット。よりメカメカしい外見になり、翼についたスラスターで空を舞う。

商品情報