「破壊ロボ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
17行目: 17行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初出演作品。第1部では敵だが、第2部では味方になる。
+
:初出演作品。第1部では敵だが、第2部では味方になる。<br />ネタ的な位置づけと思いきや、非常に高性能のスーパーロボットタイプ。当初はウェストの一人乗りだが、アル復帰後はエルザとの二人乗り。<br />しかも何気に修理装置持ち。原作でデモンベインを修理したシーンが実際にあるのでそれの再現か。ボーナスに「海A」があるので「スーパーウェスト(中略)28號[[GR2]]」仕様らしい。更に資金ボーナスも付いており、貧乏な九郎の怨嗟が聞こえてきそうである。<br />ただし鈍足なうえ飛行能力が無く、弾数制限・移動後使用不可の武装が大半なのでやや運用が難しい。パートナーがエルザになってからが本領発揮。
:ネタ的な位置づけと思いきや、非常に高性能のスーパーロボットタイプ。当初はウェストの一人乗りだが、アル復帰後はエルザとの二人乗り。
 
:しかも何気に修理装置持ち。原作でデモンベインを修理したシーンが実際にあるのでそれの再現か。あと、ボーナスに「海A」があるので「スーパーウェスト(中略)28號[[GR2]]」仕様らしい。
 
:なぜか資金ボーナスも付いており、貧乏な九郎の怨嗟が聞こえてきそうである。
 
:ただし鈍足なうえ飛行能力が無く、弾数制限・移動後使用不可の武装が大半なのでやや運用が難しい。パートナーがエルザになってからが本領発揮。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;機関砲
 
;機関砲
:全身に内蔵している機関砲で蹂躙する
+
:全身に内蔵している機関砲で蹂躙する。
 
;ミサイル
 
;ミサイル
 
:全身に内蔵しているミサイルを撃ちまくる。
 
:全身に内蔵しているミサイルを撃ちまくる。
52行目: 48行目:
 
:正式名称「'''スーパーウェスト無敵ロボ28號DX'''」。[[デモンベイン]]のコピー機体。
 
:正式名称「'''スーパーウェスト無敵ロボ28號DX'''」。[[デモンベイン]]のコピー機体。
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
:劇中での強烈な印象からか、後のニトロプラス作品の一部にもファンサービス程度ではあるが登場している。
+
劇中での強烈な印象からか、後のニトロプラス作品の一部にもファンサービス程度ではあるが登場している(『装甲悪鬼村正』ではヒロインの一人「三世村正」が変身に失敗して破壊ロボの姿になった)。
「装甲悪鬼村正」ではヒロインの一人が変身に失敗して破壊ロボの姿になったことも。
 
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力 -->
 
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
{{DEFAULTSORT:はかいろほ}}
 
{{DEFAULTSORT:はかいろほ}}

2013年3月26日 (火) 01:44時点における版

破壊ロボ(DESTROYER ROBOT)

ドクター・ウェストが独自に開発した巨大ロボット。アーカムシティではこのロボットによる破壊活動が頻繁に行われており、ブラックロッジの悪名を轟かせている。
ドラム缶のような不格好な外見とは裏腹にパワーは高く、治安警察でも歯が立たない。しかし、本物の鬼械神との性能差は歴然であり、紛い物であるとはいえデモンベインの敵ではなくあっという間にやられてしまった。

その後もウェストの手で改良が進められ様々なバリエーション機が登場し、その度に「28號」以下の部分が変わる。

なお外伝小説によると、このロボットは元々ウェストがギターを披露する為の移動ステージであり各種武装は自衛用の兵装だったのだが、改良していく内に目的と手段が逆転しこのような姿になってしまった…らしい。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦UX
初出演作品。第1部では敵だが、第2部では味方になる。
ネタ的な位置づけと思いきや、非常に高性能のスーパーロボットタイプ。当初はウェストの一人乗りだが、アル復帰後はエルザとの二人乗り。
しかも何気に修理装置持ち。原作でデモンベインを修理したシーンが実際にあるのでそれの再現か。ボーナスに「海A」があるので「スーパーウェスト(中略)28號GR2」仕様らしい。更に資金ボーナスも付いており、貧乏な九郎の怨嗟が聞こえてきそうである。
ただし鈍足なうえ飛行能力が無く、弾数制限・移動後使用不可の武装が大半なのでやや運用が難しい。パートナーがエルザになってからが本領発揮。

装備・機能

武装・必殺武器

機関砲
全身に内蔵している機関砲で蹂躙する。
ミサイル
全身に内蔵しているミサイルを撃ちまくる。
トルネード・クラッシャー
ドリルで敵を貫く攻撃。
ジェノサイド・クロスファイアー
内蔵している火器全てを相手にブチ込む技。

特殊能力

修理装置
第2部のみ。

移動タイプ

サイズ

L

機体BGM

「機神咆吼―交錯する刃金と刃金」

対決・名場面など

関連機体

量産型破壊ロボ
本機の量産型。造形は似ているが、ドリルは搭載していない。
デモンペイン
正式名称「スーパーウェスト無敵ロボ28號DX」。デモンベインのコピー機体。

余談

劇中での強烈な印象からか、後のニトロプラス作品の一部にもファンサービス程度ではあるが登場している(『装甲悪鬼村正』ではヒロインの一人「三世村正」が変身に失敗して破壊ロボの姿になった)。

資料リンク

リンク