「ロール (ロックマン)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Roll | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}} | 声優 = ;...」)
 
3行目: 3行目:
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}}
 
| 声優 =  
 
| 声優 =  
; ドラマCD・OVA
+
; ドラマCD
 
: {{声優|平松晶子}}
 
: {{声優|平松晶子}}
 
; 8・バトル&チェイス
 
; 8・バトル&チェイス

2017年12月25日 (月) 18:59時点における版

ロール (ロックマン)
外国語表記 Roll
登場作品 ロックマン
声優
ドラマCD
平松晶子
8・バトル&チェイス
小西寛子
スーパーアドベンチャー
吉田小南美
VS.シリーズ
藤野かほる
ロックマンロックマン
二宮圭美
タツノコ VS. CAPCOM
五十嵐裕美
OVA
こおろぎさとみ
型式番号 DRN.002
開発者 トーマス・ライト
テンプレートを表示

概要

ロックマン』のヒロイン

ロック同様、ライト博士が開発した家庭用お手伝いロボットで、ロックマンの妹と言える存在。お手伝いロボットらしく家事全般が得意で家庭的な性格。戦いに向かうロックマンを常に心配している。やや天然ボケな面もあり、『7』における特殊武器に対するコメントはロックマンを呆れさせていた。

当初はライト博士と共にロックマンの帰りを待っていたためエンディングくらいでしか出番がなかったが、『8』以降からはロックマンの集めたネジを使ってアイテムを作るサポートをするようになった。初期は赤いワンピース姿がトレンドマークだったが、『8』以降は変更され、同時にキャラクターとしての出演も増えていった。

携帯アプリ版や『ロックマンロックマン』他、クロスオーバー格闘ゲーム作品では戦う姿も披露している。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
期間限定参戦。

装備・機能

武装・必殺武器

『ロックマンロックマン』や『タツノコ VS CAPCOM』での武器。箒を使って目の前の敵を殴る。『タツカプ』ではジェットエンジンが内臓されているため、ただの箒ではない模様。
ロールバスター
携帯アプリ版や格闘ゲームでの武装。ロックマンのものと同質のバスター。
チャージショット
エネルギーを溜めて発射する強力なショット。携帯アプリ版ではチャージ完了すると自動的に発射されるため使い勝手に癖がある。

人間関係

トーマス・ライト
製作者。
ロックマン
兄と言うべきロボット。本当の兄妹のように仲が良く、戦いに向かう彼を心配している。
ブルース
長兄と言える存在だが、ロール自身はその事を知らない。
ライトット
ライト博士の助手ロボット。
ラッシュ、ビート、エディー、タンゴ
ロックマンのサポートロボット。自身のサポートをしてもらう事も。

関連機体

ハイパーロール
格闘ゲームにてラッシュ、ビート、エディーと合体した姿。巨大化して胸からミサイルを発射したりして攻撃する。

余談

  • 名前の由来はロックと合わせて「ロックンロール」から。

商品情報