「エイド」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::Aide]] | |
− | + | | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|デトネイター・オーガン}} | |
− | + | | 重量 = [[重量::20 t]] | |
− | + | | 分類 = [[ソリッドアーマー]](デストロイヤー) | |
− | + | | 内蔵機体 = [[エイドII]] | |
− | + | | 開発者 = シグナライト号の生存者 | |
+ | | 所属 = [[イバリューダー]] | ||
+ | }} | ||
== 概要 == | == 概要 == |
2017年11月12日 (日) 18:46時点における版
エイド | |
---|---|
外国語表記 | Aide |
登場作品 | デトネイター・オーガン |
分類 | ソリッドアーマー(デストロイヤー) |
重量 | 20 t |
内蔵機体 | エイドII |
開発者 | シグナライト号の生存者 |
所属 | イバリューダー |
概要
イバリューダーで重装破壊兵のランクであるデストロイヤークラスのソリッドアーマー。
第1話でミークの能力により月面で死んだはずのオーガンの存在を感じ取ったイバリューダーの尖兵として地球に送り込まれる。その能力はE.D.Fのエクテアーマーを凌駕し、地球製のオーガンが作られた地下プラントを始め、街を破壊して暴れ回るが、真道トモルとリンクしたオーガンの攻撃により大破した。
しかし、このエイドは外装であり、中には本体であるエイドIIが格納されていた。手部の光針(ライトニドール)発射器や口腔部ビーム砲は再現されたが身体各所のスリットから発射される多量のレーザーは再現されなかった。
第3話ではデストロイヤークラスだけあって大量に出現し、地球製のソリッドアーマーと戦いを繰り広げた。
登場作品と操縦者
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦W
- 第1部の第1話から雑魚敵として大量に登場。ただし、撃破された後にエイドIIになれるのは第2部からである。これはオーガン小説版の記述にある「オーガン追撃に出撃させたエイドは本来格上であるデトネイターを相手にする為、エイドIIを特例的に内蔵している」と言うニュアンスの記述を反映したものと思われる。
本作ではOVA本編に存在はしている設定が少ないモブのウォリアーズの代わりを務めている事もあり一体一体はあまり強くなく、終盤になるほど他の敵に比べて息切れ感が強くなり、あまつさえ数だけは大量にいるため原作の強さは影も形も無い。
装備・機能
武装・必殺武器
- ニードルガン
- 腕部に内蔵されたライトニードル(光針)の射出機であり、オーガン同様ライトニードルの装甲へ突き立つ演出はオミットされている。
- 格闘
- ビームカノン
- 口腔内部に内蔵されたビーム砲。
- 全方位レーザー
- 身体各所のスリットを展開し発射されるレーザー砲。SRW未採用。
特殊能力
移動タイプ
サイズ
- S