「クライン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
*[[登場作品]]:{{登場作品 (メカ)|闘将ダイモス}}
+
{{登場メカ概要
*分類:[[分類::戦闘ロボ]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|闘将ダイモス}}
*全長:[[全長::51.0m]]
+
| 分類 = [[分類::戦闘ロボ]]
*重量:[[重量::240t]]
+
| 全長 = [[全長::51.0m]]
*開発者:[[開発::ライザ]]
+
| 重量 = [[重量::240t]]
*パイロット:[[パイロット::エリカ (ダイモス)|エリカ]]
+
| 開発者 = [[開発::ライザ]]
 +
| パイロット = [[パイロット::エリカ (ダイモス)|エリカ]]
 +
}}
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==

2017年6月17日 (土) 06:35時点における版

クライン
登場作品 闘将ダイモス
分類 戦闘ロボ
全長 51.0m
重量 240t
開発者 ライザ
パイロット エリカ
テンプレートを表示

概要

第14話「エリカとダイモス 涙の戦い」に登場する戦闘ロボ

バーム星の科学力をもってしても二度と作れない」とまで言われ、亜空間移動による攻撃が可能。

登場作品と操縦者

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
時限爆弾を積まれた上に、身動きの取れないエリカハレックが乗せられている(パイロットは戦闘ロボ扱い)。破壊してしまうとゲームオーバー。また、亜空間移動によりランダムにワープするが、必ずダイモスの近辺に現れるため集中攻撃するのは難しくない。HPを規定以下に減らすと自由を取り戻したハレックがエリカを脱出させ、自らはクラインを大気圏外に移動させ、自爆する。
第3次スーパーロボット大戦α
雑魚ユニットとして登場。

装備・機能

武装・必殺武器

亜空間ビーム
一瞬姿を消し、何もない空間の四方八方からビームを放つ。
亜空間キック
相手の頭上にワープし、多方向から体当たりする。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L