「EVA第13号機」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
32行目: 32行目:
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:今回は[[隠し要素/V|隠し機体]]として登場。改造は初号機を引き継ぎ、初号機との[[乗り換え|選択式]]となる。
 
:今回は[[隠し要素/V|隠し機体]]として登場。改造は初号機を引き継ぎ、初号機との[[乗り換え|選択式]]となる。
 +
:疑似シン化後の初号機と比べた場合、攻撃力がやや劣り、EN回復も無いのが欠点だが、シン化の条件が技能養成必須かつ微妙に厳しく本機を入手した場合、覚醒持ちサブパイロットの存在もあって此方をメインに使う方が活躍できる。
 +
:戦闘アニメでは槍を二本振るっているのだが大丈夫なのであろうか……
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2017年3月5日 (日) 10:43時点における版

EVA第13号機
外国語表記 Evangelion TYPE-13
登場作品 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
分類 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン
型式番号 EVA-13
所属 NERV
乗員人数 2名
主なパイロット 碇シンジ渚カヲル
テンプレートを表示

概要

NERVの所有する13番目のヱヴァンゲリオン。カラーリングなどはEVA初号機に酷似しているが、8号機のような太い胴体、2段重ねになった眼などに違いがある。

リリスの結界を突破するための機体でもあり、2人乗りの「ダブルエントリーシステム」となっている。これは、セントラルドグマ最深部にあるロンギヌスの槍とカシウスの槍の2つを入手するために2つの=2人のパイロットが必要とされるためである。エントリープラグは肩甲骨の部分にある挿入口から挿入され、2本の槍を扱うため胸部にも1対の腕が隠されている。

あくまでも「器」であり、他のEVAと違い魂が入っていないためA.T.フィールドを展開する能力がなく、機体の周囲に小型防御ユニット「RSホッパー」を浮遊させ、この端末からA.T.フィールドを展開することで攻守に力を発揮する。

カシウスの槍とロンギヌスの槍、そしてこの機体を使えば「世界の修復」も可能だとされている。

セントラルドグマ最深部に到達し、2号機を退けてロンギヌスの槍とカシウスの槍を手に取ろうとする。違和感を覚えた(補完計画遂行のためにゲンドウによってカシウスの槍がすりかえられ、両方ともロンギヌスの槍になっていた)カヲルが制止するも、彼のエントリープラグが管制システムを切断され、シンジが一人で機体を操作して強引に2本の槍を引き抜いてしまう。これに伴いMark.06内に潜伏していた第12の使徒が復活し、侵食されたカヲルが第1の使徒から第13の使徒へ堕とされたことをトリガーに、第12の使徒を捕食して擬似シン化第3+形態(推定)へと変貌。

フォースインパクトを引き起こす結果となってしまったが、カヲルによってコアに槍を投擲され、さらにシンジのエントリープラグが強制的に射出されたことで災厄は初期段階で停止、13号機も機能を停止した。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初登場作品。初登場は共通ルート第23話。今回「Q」はいるだけ参戦で、序盤に「破」のラストを再現した際に一度元の世界に転移し、「Q」の終盤のEVA四機による戦闘中に再転移してきたという形で参戦する。
初号機とは違いALL兵器(尤もあちらはそうそう連発できない陽電子砲だが)が無く、格闘武器が中心の構成になっている。どちらかと言うとボス戦向けの性能。サブパイロットに追加されたカヲルのサポート系中心の精神コマンドや覚醒も活かした立ち回りが重要となる。細かい点だがアンビリカブルケーブルが無いのでENの枯渇にも要注意。
なお、「槍」は一本しか抜かれなかったらしくカタストロフには至らなかった模様。他にも真化融合の際、シンジに拒絶されかける場面がある。なお、この槍はサイデリアルが所持していたものをガドライト・メオンサムが奪い、レナード・テスタロッサに渡したものが、シンジの意を受けたカヲルによって召喚されたもの。

単独作品

スーパーロボット大戦V
今回は隠し機体として登場。改造は初号機を引き継ぎ、初号機との選択式となる。
疑似シン化後の初号機と比べた場合、攻撃力がやや劣り、EN回復も無いのが欠点だが、シン化の条件が技能養成必須かつ微妙に厳しく本機を入手した場合、覚醒持ちサブパイロットの存在もあって此方をメインに使う方が活躍できる。
戦闘アニメでは槍を二本振るっているのだが大丈夫なのであろうか……

装備・機能

武装・必殺武器

格闘

武装

RSホッパー
機体周辺を随伴する支援ユニット。このユニットがA.T.フィールドを展開する。
スパロボでの武装名は「防御ユニット」。
防御ユニット(遠距離)
RSホッパーから展開したA.T.フィールドで攻撃を仕掛ける。
防御ユニット(近距離)
RSホッパーを展開し、同時に格闘攻撃を仕掛ける。
パレットライフル
13号機唯一の弾数武器。
槍を使った攻撃。演出中に4本腕の異形の形態に変形する。
天獄篇ではどこからか飛んできた槍を掴んで連続攻撃を叩き込む。穂先が二股の螺旋状であるため、この槍はロンギヌスと思われる(カシウスの槍は穂先が剣型)。
Vでは原作のように2本の槍を相手に突き刺す。

特殊能力

A.T.フィールド
対精神攻撃

移動タイプ

サイズ

1L

カスタムボーナス

「防御ユニット」の攻撃力+200
天獄篇。
「槍」の攻撃力+300、消費EN-30
V

機体BGM

「Gods Massage」
天獄篇
「Bataille Decisive(EM20)」
V

関連機体

EVA初号機
カラーリング等は酷似している。