スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2019 の話題

ナビゲーションに移動 検索に移動

マジで話が噛み合っていなくて困惑しています。多分お二人は「参戦順に全ての作品を並び替える」と言ったことを考えているんでしょうか? だったら全然違うんですけども……。


多分お互いの認識と主張が、大きくズレていて、全く違う話をしているように思います。一回整理しませんか?


・基本的にはテンプレートの並びは現状維持のまま。ソーシャル系の運営型作品に関しては、参戦日を基準に書きたい。

・テンプレートが配信日を基準にしているとあるが、とはいえテンプレートの解説に「ソーシャル系も含めて最初のリリース日を基準とする」的な文言があるわけではないので、現状そういったソーシャル系の「長く続いていく中で複数の作品と参戦時期がカチ合う」場合の記述法については制定されていないのではないか。あるいは、こういった議論が今までされてこなかっただけではないのか。

・wikipediaを例に出したのは、声優記事の出演作品一覧が出演日記述で並んでいるため。で、声優記事で言えば「テレビアニメ」や「ゲーム」といったジャンル別にカテゴリ分けがされているわけで、言うなれば「αシリーズ」や「Zシリーズ」も認識としては同じと考える。ゲームが本業といえる声優であっても記事の上にくるのはテレビアニメなので、そういった大枠のカテゴリが時系列順でないことは、個人的感覚では問題はない。が、そのカテゴリの中での時系列は問題であるの感じる。

・そもそも、私はこの議論で何かを変えたいとは特に思っていない。というか、ヴァルヴレイヴの記事は今までDD→スパクロの順に並んでいたので、じゃあそのままでよくない? という。なので、新しい基準を提案するなどといったことはない。ある意味で現状維持を希望しているので。