「HEROMAN」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場作品概要
+
*2010年4月1日 ~ 9月23日放映(テレビ東京系列) 全26話
| 読み =
+
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦UX]](2013年)
| 外国語表記 =
 
| 原作 = スタン・リー
 
| 著者 =
 
| 作画 =
 
| 挿絵 =
 
| 監督 = 難波日登志
 
| シリーズ構成 = 大和屋暁
 
| 脚本 =
 
| キャラクターデザイン = コヤマシゲト<br />武半慎吾(クリーチャーデザイン)
 
| メカニックデザイン =
 
| 音楽 = METALCHICKS<br />MUSIC HEROES
 
| 制作 = ボンズ
 
| 放送局 = テレビ東京系列
 
| 配給元 =
 
| 発売元 =
 
| 掲載誌 =
 
| 出版社 =
 
| レーベル =
 
| 配信元 =
 
| 放送期間 = 2010年4月1日 - 9月23日
 
| 公開日 =
 
| 発売日 =
 
| 発表期間 =
 
| 刊行期間 =
 
| 配信開始日 =
 
| 話数 = 全26話
 
| 巻数 =
 
| シリーズ =
 
| 前作 =
 
| 次作 =
 
| 劇場版 =
 
| アニメ版 =
 
| 漫画版 =
 
| 小説版 =
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦UX]]
 
| 初クレジットSRW =
 
| 備考 =
 
| その他 =
 
}}
 
『'''HEROMAN'''』はボンズ制作のテレビアニメ作品。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
54行目: 14行目:
 
いじめられっ子の少年ジョーイはある日、捨てられていた玩具のロボットを修理し「ヒーローマン」と名付ける。その夜、突如自宅に降り注いだ落雷によりそのロボットはヒーローへと変身。そして[[地球]]に襲来したスクラッグ軍との戦いにジョーイとヒーローマンは身を投じていく。
 
いじめられっ子の少年ジョーイはある日、捨てられていた玩具のロボットを修理し「ヒーローマン」と名付ける。その夜、突如自宅に降り注いだ落雷によりそのロボットはヒーローへと変身。そして[[地球]]に襲来したスクラッグ軍との戦いにジョーイとヒーローマンは身を投じていく。
  
== 登場人物 ==
+
== [[登場人物]] ==
スパロボごとの登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
 
 
 
 
=== 主要人物 ===
 
=== 主要人物 ===
 
;[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ]]
 
;[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ]]
82行目: 39行目:
 
:TV放送局AANの女性レポーター。
 
:TV放送局AANの女性レポーター。
 
;[[アクセル・ヒューズ]]
 
;[[アクセル・ヒューズ]]
:合衆国大統領直属の情報機関「NIA」のエージェント。
+
:合衆国大統領直属の情報機関「[[NIA]]」のエージェント。
  
 
=== [[スクラッグ]] ===
 
=== [[スクラッグ]] ===
102行目: 59行目:
 
:
 
:
  
== 登場メカ ==
+
== [[登場メカ]] ==
スパロボごとの登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
 
 
 
 
;[[ヒーローマン]]
 
;[[ヒーローマン]]
 
:ジョーイが持っていた玩具のロボットが落雷を受けた事により自我を持ったヒーロー。
 
:ジョーイが持っていた玩具のロボットが落雷を受けた事により自我を持ったヒーロー。
120行目: 74行目:
 
== 用語 ==
 
== 用語 ==
 
;[[スクラッグ]]
 
;[[スクラッグ]]
 +
:
 +
;[[NIA]]
 
:
 
:
 
;[[センターシティ]]
 
;[[センターシティ]]
134行目: 90行目:
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
 
:
 
:
:;「CALLING」(第1クール)
+
:;「COLLING」(第1クール)
 
::
 
::
 
:;「僕の手は君の為に」(第2クール)
 
:;「僕の手は君の為に」(第2クール)
155行目: 111行目:
 
:味方ユニットとして扱えるのは基本的に[[ヒーローマン]]のみだが本作では多くの非戦闘員キャラクターに音声が付いているため、戦闘アニメではジョーイと他のキャラの掛け合いが多く、賑やかな印象を受ける。条件を満たすと原作では消息不明になるウィルも味方ユニットとして自軍に加わる。
 
:味方ユニットとして扱えるのは基本的に[[ヒーローマン]]のみだが本作では多くの非戦闘員キャラクターに音声が付いているため、戦闘アニメではジョーイと他のキャラの掛け合いが多く、賑やかな印象を受ける。条件を満たすと原作では消息不明になるウィルも味方ユニットとして自軍に加わる。
 
:また、ミナミ一味の脱獄するタイミングや、ニックが今際の際に改心する描写など、コミカライズ版を意識したと思われるシーンも幾つか散見される。
 
:また、ミナミ一味の脱獄するタイミングや、ニックが今際の際に改心する描写など、コミカライズ版を意識したと思われるシーンも幾つか散見される。
 +
 +
== 主要スタッフ ==
 +
;原作
 +
:スタン・リー
 +
;制作
 +
:ボンズ
 +
;監督
 +
:難波日登志
 +
;シリーズ構成
 +
:大和屋暁
 +
;キャラクターデザイン
 +
:コヤマシゲト
 +
;クリーチャーデザイン
 +
:武半慎吾
 +
;音楽
 +
:METALCHICKS<br />MUSIC HEROES
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*本作放映開始の1年前に同じスタン・リー原作であるロボット漫画作品『機巧童子ULTIMO』(SRW未参戦)が『月刊ジャンプスクエア』にて連載されている(後に隔月刊『ジャンプスクエア19』に移籍)。
+
*本作放映開始の1年前に同じスタン・リー原作であるロボット漫画作品『機巧童子ULTIMO』(SRW未参戦)が月刊ジャンプスクエアにて連載されている(後に隔月刊ジャンプスクエア19に移籍)。
 
*スタン・リーが手がけた作品には本人をモデルとしたキャラクターがカメオ出演する事が多く、本作も例外ではない。
 
*スタン・リーが手がけた作品には本人をモデルとしたキャラクターがカメオ出演する事が多く、本作も例外ではない。
 
*放送終了後のファン感謝イベント「ENGAGE!」において、当初全8部構成・4クール放送の予定であったものが製作中に起こった「リーマン・ショック」の影響により、18話の脚本が仕上がった時点で放送スケジュールが[[打ち切り|2クールへと短縮]]となった制作事情が語られた。
 
*放送終了後のファン感謝イベント「ENGAGE!」において、当初全8部構成・4クール放送の予定であったものが製作中に起こった「リーマン・ショック」の影響により、18話の脚本が仕上がった時点で放送スケジュールが[[打ち切り|2クールへと短縮]]となった制作事情が語られた。
167行目: 139行目:
 
=== 漫画 ===
 
=== 漫画 ===
 
<amazon>4757528213</amazon><amazon>4757529015</amazon><amazon>4757530595</amazon><amazon>4757531974</amazon><amazon>4757534361</amazon>
 
<amazon>4757528213</amazon><amazon>4757529015</amazon><amazon>4757530595</amazon><amazon>4757531974</amazon><amazon>4757534361</amazon>
 
=== 音楽 ===
 
<amazon>B00409HBOA</amazon>
 
 
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ レンタルビデオ
 
|-
 
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=1493733110 〇] ||
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [https://www.dmm.com/rental/-/list/=/article=series/id=110591/ 〇] ||
 
|-
 
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/series-9077.html 〇 ]||
 
|}
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ 動画配信
 
|-
 
| [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV] || × ||
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM動画] || [https://www.dmm.com/digital/videomarket/anime/-/detail/=/title_id=300738/ 〇]|| 第一話無料
 
|-
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/2614/ 〇] ||
 
|-
 
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || [https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/300738 〇] || 第一話無料
 
|-
 
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || × ||
 
|-
 
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || [https://video.unext.jp/title/SID0017121 〇] || 配信期限あり(2021年3月7日まで)
 
|-
 
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [https://www.videomarket.jp/title/300738 〇] || 第一話無料
 
|-
 
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || × ||
 
|-
 
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC1%E8%A9%B1-%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81%E7%A0%B4%E5%B5%90%E4%B8%87%E4%B8%88/dp/B01N788XVI/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3&qid=1599461597&sr=8-1 〇] ||
 
|-
 
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| × ||
 
|}
 
  
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:HEROMAN|*]]
 
[[Category:HEROMAN|*]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)