「HAL-X10」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
==HAL-X10==
| 登場作品 =  
+
*登場作品:[[パトレイバーシリーズ]]
*{{登場作品 (メカ)|機動警察パトレイバー}}
+
*分類:軍事用[[レイバー]]
*{{登場作品 (メカ)|機動警察パトレイバー the Movie}}
+
*型式番号:HAL-X10
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
+
*全高:9.03m
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*全幅:7.15m
}}
+
*本体重量:17.41t  
 +
*全備重量:20.28t
 +
*装甲材質:強化スチール複合装甲
 +
*開発:菱井インダストリー・篠原重工 共同開発
 +
*パイロット:無人操縦
 +
*所属:陸上自衛隊
  
{{登場人物概要
+
菱井インダストリー・篠原重工の共同開発によって制作された軍事用レイバー。<br />戦車・レイバー戦用に使用され、戦車の火力と装甲にレイバーの機動性と汎用性を併せ持ち、対空・対地でも目覚ましい戦闘能力を発揮する。<br />TV版では人工知能を搭載する無人機で稼動で有人操縦も可能だが、プログラムの不調が原因で暴走。劇場版ではOS「HOS(Hyper Operating System)」に仕込まれていた暴走プログラムによって暴走。TV版でも劇場版でも暴走しているが敵役の機体が暴走を起こすことはよくあるパターンである。<br />一方で2003年の秋に量産型1号機が制作された他、2005年にも陸上自衛隊正式配備される予定である。
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 軍事用[[レイバー]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::HAL-X10]]
 
| 全高 = 9.03 m
 
| 全幅 = 7.15 m
 
| 本体重量 = 17.41 t
 
| 全備重量 = 20.28 t
 
| 装甲材質 = [[装甲材質::強化スチール複合装甲]]
 
| 開発 = 菱井インダストリー・篠原重工 共同開発
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|自衛隊|陸上自衛隊}}
 
}}
 
'''HAL-X10'''は『[[機動警察パトレイバー]]』および『[[機動警察パトレイバー the Movie]]』の登場メカ。
 
  
== 概要 ==
+
== 登場作品と役柄 ==
菱井インダストリー・篠原重工の共同開発によって制作された軍事用[[レイバー]]。
 
 
 
対戦車・対レイバー戦用に使用され、戦車の火力と装甲にレイバーの機動性と汎用性を併せ持ち、対空・対地でも目覚ましい戦闘能力を発揮する。2003年の秋に[[量産型]]1号機が制作された他、2005年にも[[自衛隊|陸上自衛隊]]で正式配備される予定であるとされる。
 
 
 
無人で暴走することに定評があり、劇場版とTV版で暴走した様子を見せている。TV版では有人操作も可能だが、人工知能を搭載した無人操縦を売りとしていたが、プログラムの不調が原因で暴走し、試験場を脱走。[[特車二課]]との取っ組み合いの末に無力化された。一方の劇場版では風洞実験中に[[篠原HOS]]に仕込まれていたコンピュータウィルスによって暴走し、こちらは自衛隊の空挺レイバー部隊によって制圧されている。
 
 
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
+
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
:初登場作品。レイバーにしてはHPが高め。テレビ版のオリーブドライ色と[[映画|映画版]]の赤色が登場。赤い機体は能力値が高い。
 
 
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
;ATMランチャーx12
;ATMランチャー
 
 
:
 
:
 
;9連装ロケットランチャー
 
;9連装ロケットランチャー
:『OE』ではMAP兵器。
+
:
 
;スモークディスチャージャー
 
;スモークディスチャージャー
 
:
 
:
44行目: 27行目:
 
:
 
:
 
;対空用ミニガン
 
;対空用ミニガン
:『OE』では「対空近接用ミニガン」表記。その名の通り対空属性付き。
+
:
 +
<!--
 +
=== 移動タイプ ===
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
== 機体[[BGM]] ==
 +
-->
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ARL-99ヘルダイバー]]  
 
;[[ARL-99ヘルダイバー]]  
:外部形状(主に頭部)にこの機体のパーツを流用している。
+
:外部形状にこの機体のパーツを流用している。
 
+
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
{{DEFAULTSORT:HAL-X10}}
 
{{DEFAULTSORT:HAL-X10}}
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
+
[[Category:パトレイバーシリーズ]]
[[Category:機動警察パトレイバー]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)