「A-アダプター」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
アダプターとは「電源装置」の意味で、コンセントに付属する部品。
+
== A-アダプター(A-Adaptor) ==
  
スパロボでは「[[強化パーツ]]」として登場し、装備したユニットの機体および武器の[[地形|地形適応]]がオール“A”になる。初登場は『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』からで、以後のシリーズでも常連として登場する。
+
アダプターとは電源装置の意味で、コンセントに付属する部品。<br />スパロボでは「[[強化パーツ]]」として登場し、ユニットの[[地形|地形適応]]と[[武器属性]]がオール“A”となる。初登場は『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』からで、以後のシリーズでも常連として登場する。
  
概ね地形適応が低い“B”以下のユニットにつけるのが効果的であり、戦闘能力を一定の水準まで引き上げて、弱点を補強することができる。また、地上や[[宇宙]]でしか使えないユニットでも、このパーツをつけることである程度の弱点の補強が可能。手に入る数は限られているが、『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』と『[[スーパーロボット大戦Z]]』では「[[バザー]]」があるので、数十個(『α外伝』は最大9個まで)手に入手する事が可能。『[[スーパーロボット大戦K]]』では本パーツが登場しないので、地上メインのユニット達が苦労する一因になっている。
+
概ね地形適応と武器属性が低い“B”以下のユニットにつけるのが効果的。戦闘能力を一定の水準まで引き上げて、弱点を保護する。また、地上や[[宇宙]]でしか使えないユニットでも、このパーツをつけることで運用が可能。手に入る数は限られているが、『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』と『[[スーパーロボット大戦Z]]』では「[[バザー]]」があるので、数十個手に入手する事が可能。『[[スーパーロボット大戦K]]』では本パーツが登場しないので地上メインのユニット達が苦労する一因になっている。
  
ただし、あくまでも機体側を“A”まで上げるだけなので、パイロットの適応が低い場合等は効果が薄い場合が散見される。地形適応の仕様は作品ごとに違う場合があるので要注意。宇宙ならばスラスターモジュール、水中ならばスクリューモジュール等、“S”に上げるパーツがあるならば、そちらを装備させた方が有効である。どちらかといえば、ユニット側に地形適応の悪さが目立つ場合に対して真価を発揮する。
+
ただし、あくまでも“A”まで上げるだけなので、宇宙ならばスラスターモジュール、水中ならばスクリューモジュールなど、“S”に上げるパーツがあるなら、そちらを装備させた方が有効である。どちらかといえば、複数の地形適応が低いユニットに対して真価を発揮する。
  
また、移動タイプは変わらない為、空を飛べないユニットを飛ばす事は不可能な他、適応無し(-)の部分には効果を発揮しない作品もあるため、「空中や水中適応の無い武器を使えるようにする」という使い方も不可能な場合がある。
+
また、移動タイプは変わらない為、空を飛べないユニットを飛ばせたりする事は不可能なほか、適応無し(-)の部分には効果を発揮しない作品もあるため、空中や水中適応のない武器を使えるようにする、という使い方も不可能なことがある。
 +
その点においても、ミノフスキークラフトやテスラ・ドライブ、スクリューモジュールに劣る。
  
その点においても、A-アダプターは、[[ミノフスキークラフト]]や[[テスラ・ドライブ]]、[[スクリューモジュール]]に劣る。総じて、パイロット・機体・武器の'''地形適応に矛盾がある場合にそれを是正するためのもの'''と考えてよいであろう。
+
=== 効果的なユニット ===
 
+
ここでは特に必要なユニット(兵器類)を挙げる。
== 効果的なユニット ==
 
ここでは、特にA-アダプターが必要なユニット(兵器類)を挙げる。
 
 
;[[母艦]]
 
;[[母艦]]
:作品によっては対地適応が低いので、A-アダプターを付ける必要がある。
+
:作品によっては対地適応が低いのでつける必要がある。
;移動タイプは空陸だが、空または陸の適応がBの機体
+
;移動タイプは空陸だが、空の適応がBの機体
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では[[ダンクーガ]]、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』および『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では、[[キュベレイMk-II]]や[[魚竜ネッサー]]等、空は飛べるのに空の適応が低い機体に使用すると効果が高い。
+
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では[[ダンクーガ]][[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]及び[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では、[[キュベレイMk-II]]や[[魚竜ネッサー]]など、空は飛べるのに空の適応が低い機体に使用すると効果が高い。ちなみに[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]ではこのパターンの機体が大量発生していたり、逆に空A陸Bの機体も存在していたりする。
:ちなみに、『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』では'''この傾向が顕著'''であり、上記の様な空B陸Aのパターンの機体が大量発生した他、逆に空A陸Bの機体までもが大幅に増えた(下記の[[リオンシリーズ]]や[[ウィーゾル]]等)。
 
;移動タイプは陸水だが、陸または水の適応がBの機体
 
:上記項目の変種であり、W系のガンダムタイプや、OGの陸戦系機体(アルトアイゼンやアウセンザイター、グルンガストら)に主に見られるパターン。
 
:パイロットの側の適応も修正する必要があるが、所謂「水の壁」を使うことで強力な防御能力も得られる利点がある。
 
 
;[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]
 
;[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]
:何れの三形態でも一部の地形適応が低いため、当パーツによって全地形に対応ができる。複数のメインパイロットがいることを生かし、[[援護攻撃]]を活用する場合にも有効。
+
:何れの三形態でも一部の地形適応が低いので、これをつければ万能となる。…それはゲッターの[[変形]]の意義の一つをなくすことでもあるが。複数のメインパイロットがいることを生かし、[[援護攻撃]]を重視する場合にも有効。ターン終了間際に元のパイロットに戻すことを忘れないように。
:結果的に'''「[[変形]]する事によって、あらゆる[[地形]]での戦闘に対応できる」という、ゲッターロボの特性(長所)を奪う事になってしまっている'''点はご愛嬌。
 
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』で一人用に改装された後のゲッターも、運用時は地形適応以上に武装面でA-アダプターが必要になる。
 
;[[ボスボロット]]
 
:シリーズを通じて'''地形適応が全滅気味'''の機体だけあり、最も恩恵を受ける機体といえる。
 
:[[くろがね屋|くろがね五人衆]]の対空能力の強化もあるため、必須扱いしてよいだろう。幸いなことに、ボロットはパーツスロット面で余裕を持ちやすい。
 
 
;[[エステバリス]]
 
;[[エステバリス]]
:上述のゲッターロボと同じく[[換装]]の意義をなくしてしまうが、扱いやすい武装のフレームを使い続けたい場合には有効。
+
:ゲッターと同じく[[換装]]の意義をなくしてしまうが、扱いやすい武装のフレームを使い続けたい場合には有効。劇場版仕様の機体であれば元々汎用機であるため不要。
 
;[[モビルスーツ]]、[[モビルアーマー]]
 
;[[モビルスーツ]]、[[モビルアーマー]]
:「[[オールレンジ攻撃]]」(代表的なのが[[νガンダム]])を主兵器とするユニットは、対空と対地適応が低い。
+
:「[[オールレンジ攻撃]]」(代表的なのが[[νガンダム]])を主兵器とするユニットは対空と対地適応が低い。また、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]及び[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]][[キュベレイMk-II]]は「空は飛べるが空適応はB」という性能の為、このパーツとの相性が良い。
:また、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』および『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』の[[キュベレイMk-II]]は「空は飛べるが、空適応はB」という性能の為、A-アダプターとの相性が良い。
 
 
;[[エヴァンゲリオン]]
 
;[[エヴァンゲリオン]]
:空適応が低い。特に、[[EVA初号機]]と[[EVA弐号機]]の[[合体攻撃]]「ユニゾン攻撃」は空への攻撃はできないので、かなり重要。
+
:[[空]]適応が低い。特に[[EVA初号機]]と[[EVA弐号機]]の[[合体攻撃]]「ユニゾン攻撃」は空への攻撃はできないので、かなり重要。
 
;[[ウォーカーマシン]]
 
;[[ウォーカーマシン]]
:[[空]]と[[宇宙]]適応が低い。ただし、[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル系]]パイロットの地形適応も総じて宇宙Bであるため、[[Zシリーズ]]の地形適応の仕様上スラスターモジュールの方が効果的。
+
:[[空]]と[[宇宙]]適応が低い。ただしザブングル系パイロットの地形適応も総じて宇宙Bのため、Zシリーズの地形適応の仕様上スラスターモジュールの方が効果的。
 
;[[オーバーマン]]
 
;[[オーバーマン]]
:宇宙適応が低い。ザブングル系同様パイロット側の地形適応も総じて宇宙Bであるため、スラスターモジュールの方が望ましい。
+
:[[宇宙]]適応が低い。ただしキングゲイナー系パイロットの地形適応も総じて宇宙Bのため、Zシリーズの地形適応の仕様上スラスターモジュールの方が効果的。
;[[ビッグオー]]
+
;[[ビッグ・オー]]
:Zシリーズでは、対空と宇宙戦に弱いので必須。
+
:Zシリーズでは空中と宇宙戦に弱いので必須。パイロットである[[ロジャー・スミス]]が初期では空Bである場合があること、また、もともとの移動力が低いので大気圏内の戦いの場合は[[ミノフスキークラフト]]を装着し、移動で阻害されることの少ない空で運用するのも1つの手段ではある。余裕があれば陸に降ろしたいところだが、そこは状況次第。宇宙戦の場合は、もともとがAなので、A-アダプターで事足りる。
:また、ビッグオーの元々の移動力が低いので、地上マップでの運用の際は「[[ミノフスキークラフト]](フライトモジュール)を装備し、移動を阻害されることが少ない空で運用する」のも1つの手段である。<ref>とはいえ、『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』および『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』には[[空|空中]]待機時の毎ターン[[EN]]減少があるため、移動以外に空を飛ばせるメリットはあまりない。また、ビッグオーの陸適応がSなので、空を飛ばせること自体が勿体無い。移動を阻害されやすいマップでのみ装備させると良いだろう。</ref>
 
 
;[[ダイ・ガード]]
 
;[[ダイ・ガード]]
:武器の空適応が軒並みBかCであるため、ビッグオー以上に対空戦闘には必須。
+
:ビッグ・オーとほぼ同じ。…と言いたいところだが、初期状態においては赤木の陸以外の適応が悪いので、大気圏内の場合はあくまで「対空攻撃ができる」くらいに思うべき。フライトモジュールを用いて空適応Sの攻撃を当てるのは間違いではないが、赤木が空Cなので養成をしない限り、ダイ・ガードを空に飛ばすのは非推奨である。宇宙の場合は他の初期宇宙Bの面々と同じく[[スラスターモジュール]]の方が効果的。
:ただし、[[赤木駿介|パイロット]]の地形適応がデフォルトで空Cであるため、空を飛ばす必要もまず無い。宇宙の場合は他の初期宇宙Bのパイロット同様[[スラスターモジュール]]の方が効果的。
 
;[[ツェンドルグ]]
 
:陸適応はSだが武器の空適応が悪く宇宙適応もBなので必須。
 
 
;[[アーマード・トルーパー]]
 
;[[アーマード・トルーパー]]
 
:殆どの機体は宇宙適応が低く、全ての機体で一部武器の空適応が低いので必須。
 
:殆どの機体は宇宙適応が低く、全ての機体で一部武器の空適応が低いので必須。
 
;[[リオンシリーズ]]
 
;[[リオンシリーズ]]
:特に、[[アステリオン]]([[アステリオンAX]])および[[アルテリオン]]は、対地適応が低い。
+
:特に[[アステリオン]]([[アステリオンAX]])、及び[[アルテリオン]]は対地適応が低い。
;[[ゲシュペンスト・ハーケン]]
+
<!-- Kにアダプター系がないので現在ヨロイとゾイドは必要なユニットには挙げる事ができません。 -->
:機体の移動タイプは三種完備だが、空と水がB止まり。故に恩恵を最も受けるパターンである。
 
:専属サブパイロットのアシェンは原作でも同名のパーツを装備出来たので、原作再現な上に有効性抜群と申し分なし。
 
<!-- 『[[スーパーロボット大戦K|K]]』にはアダプター系が無いので、現在[[ヨロイ]]と[[ゾイド]]は必要なユニットには挙げる事ができません。 -->
 
  
== 関連用語 ==
+
== 関連する用語 ==
 
;[[S-アダプター]]
 
;[[S-アダプター]]
:全ての地形適応をオール“S”にするので、[[命中]][[回避]]&攻撃力(&防御力)増加に繋がる。多少器用貧乏感があるA-アダプターに比べてかなり強力だが、反面大抵の作品で希少なパーツであることが多い。
+
:全ての地形適正をオール“S”とし、[[命中]][[回避]]、攻撃力増加に繋がる。多少器用貧乏感があるA-アダプターに比べてかなり強力だが、反面大抵の作品で希少なパーツであることが多い。
 +
 
 +
== 関連する用語 ==
 
;[[防塵装置]]
 
;[[防塵装置]]
:[[陸]]適応をオール“A”または“S”にする。さらに、作品によっては移動タイプに“陸”が追加される。
+
:[[陸]]適正をオール“S”とする。さらに作品によっては移動タイプに陸が追加される。
 
;[[スラスターモジュール]]
 
;[[スラスターモジュール]]
:[[宇宙]]適応をオール“A”または“S”にする。
+
:[[宇宙]]適応をオール“S”とする。
 
;[[スクリューモジュール]]
 
;[[スクリューモジュール]]
:[[海]](水)適応をオール“A”または“S”にし、さらに移動タイプに“水”が追加される。
+
:[[海]](水)適応をオール“S”とし、さらに[[移動タイプ]]に水が追加となる。
 
;[[ミノフスキークラフト]]
 
;[[ミノフスキークラフト]]
:[[空]]適応をオール“A”または“S”にし、さらに移動タイプに“空”が追加される。なお、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]作品が登場しないSRWでは、「フライトモジュール」や「フライトユニット」表記が多い。
+
:[[空]]適応をオール“A”または“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となる。
 +
;[[ミノフスキードライブ]]
 +
:[[]]適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となり、[[移動力]]が+1または+2される。
 +
;[[フライトユニット]]
 +
: [[空]]適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となる。
 +
;[[リフターモジュール]]
 +
:[[空]]適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となり、[[移動力]]が+2される。
 
;[[テスラ・ドライブ]]
 
;[[テスラ・ドライブ]]
:空適応をオール“A”にし、さらに移動タイプに“空”が追加される。
+
: [[空]]適応をオール“A”とし、さらに移動タイプに空が追加となる。
;DMアダプター
+
;[[テスラ・ドライブS]]
:全ての地形適応をオール“A”にし、移動力が+1される。『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』に登場。
+
: [[空]]適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となり、[[移動力]]が+1される。
;時獄の紋章 / Vクリスタル / Xクリスタル / マクスウェルモーター / トポロジカルサイト
+
<!-- == メモ == -->
:B.B.スタジオ製タイトルの特典強化パーツ。いずれも地形適応オール“A”が付与される。
+
<!-- == 話題まとめ == -->
;強化学習回路
+
 
:全ての地形適正をオール“A”にし、さらに運動性が+30される。
+
== 資料リンク ==
;強化ミッションディスク
+
<!-- *[[一覧:A-アダプター]] -->
:全ての地形適正をオール“A”にし、さらに運動性が+20、マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1される。
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[強化パーツ]]
 
*[[強化パーツ]]
 
*[[地形]]
 
*[[地形]]
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
 
{{DEFAULTSORT:A-あたふたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:A-あたふたあ}}
 
[[Category:強化パーツ]]
 
[[Category:強化パーツ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)